看護学校
- アスタリスク_シャープ
- 京都中央看護保健専門学校でも教えています。 保健統計Ⅱ(情報処理)という科目です。 内容は、word、excelの使い方から個人情報の取り扱いに関することや、著作権などです。 今日はその授業...
- ルドルフ
中国語で算数
- オブ脳@kcg
- 中国語で解く算数―付:旅で使う数の表現 語学学習の本は大抵,文系の方が書くので,科学や技術の内容は書いていません。しかし,実際には技術的なことで海外へ行く方はとても多いのです。そのなかで,算...
- objectbrain
順位を上げる&検索結果から除外←グーグルの新機能「サーチウィキ」と...
- 自由で気ままな日々シーズン2
- お気づきの方もいるかと思いますが、 インターネット検索大手のグーグル(google)の検索画面に、ちょっとした変化が起こっています。 ↓こんな感じ そんなに目立ちませんが、赤い丸で囲んだのは...
- twleeway
萌えるやん
- Ten's Development
- もう、時効だからいいかな。 僕の所属している部署は、授業からLANの配線 ネットワークの管理など、ありとあらゆる作業を行っています。 自称「IT雑用係り」です。 先日も、新規のシステムを導入...
- tendev
ダンスワークショップ
- すえぴー日記
- 今日も,マリ子ダンスシアター 25周年記念公演「-Dance of Death-」に向けたワークショップを受けてきました。 今日はテクニック中心で,モダンダンスや,昔受けていたマリプロ(プロ...
- すえぴー
奇貨居くべし やっと3巻
- アスタリスク_シャープ
- やっと3巻です。 昨日のブログの予告とおり、寝る前に2巻火雲篇を読み終わり、3巻黄河篇です。 2巻では、呂不韋は青年に成長します。ちょうど今の学生たち一緒くらいの年齢です。 そして、荀子や唐...
- ルドルフ
春秋名臣列伝
- アスタリスク_シャープ
- 春秋名臣列伝 (文春文庫)購入しました。 以前に図書館で借りて、ほとんど読まずに返した本です。 (その時のブログ) 本屋さんに並んでいたので、即購入しました。 ちなみに、「戦国名臣列伝」も一...
- ルドルフ
日本語漢字の読み方(福建第48日目)
- オブ脳@kcg
- 日本語を学ぶ中国人にとって難しいのは,「漢字の読み方」と「カタカナ語」です。カタカナ語に関しては,もとの英単語も同時に覚えないと覚えることができませんね。これについては,後日に。 本日は...
- objectbrain
5月の旬の食材・食べ物
- 自由で気ままな日々シーズン2
- 旬の食べ物を食べて、体にもお財布にも優しい生活を目指しましょうー。 情報源は「キッコーマンの旬の食材事典」や 「旬カレンダー(果物編)」などですね。 いや、これらのウェブサイトはいい感じでま...
- twleeway