KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

管仲と霍光

アスタリスク_シャープ
「管仲」を読み終わりました。 中国古代史には、多くの名宰相がいます。 その中でも、管仲は一番でしょう。 この管仲の親友、それが鮑叔です。 この本は、「管仲」ですが、主人公は管仲よりもむしろ鮑...
ルドルフ

☆宇宙という言葉 

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 天文ワークショップまであと1週間、話のネタを考え中・・・です。 宇宙とは古代からの中国の言葉で「淮南子天文訓」には 「宇」は天地四方上下(つまり上下前後左右、三次元空間全体)「宙」は往古来...
castor

CE98研究会進行中

オブ脳@kcg
 昨日以来の情報処理学会IPSJのCE98研究会が進行中です。 昨日は,カオスさんが,MathML関連の発表をして,最後のスライドで「 KCGが「分散コンピュータ博物館」に ~情報処理学会が...
objectbrain

ちょうど

アスタリスク_シャープ
近くのパン屋さんが開店3周年記念セールを金・土・日と開催中です。 セール内容は,パン全品2割引き。さらに, 1.先着20名様にコーヒー券プレゼント。 (店の中で買ったパンとコーヒーを楽しめま...
ルドルフ

ustream.tv をウェブカメラ以外で使ってみる

レーシングジャーナル
トシユキ

MS-DOS時代のゲーム

週間?☆くろまく通信
☆くろまく

空飛ぶドリトル

鳥ノ目虫ノ目サカナノ目
某財団の開発研究助成事業の助成内定をいただきました。取り急ぎ。 参考 comments
Alice

本番さながらにリハーサル

KCG AWARDS オフィシャル ブログ
本番まであと2日。 今日は本番さながらにリハーサルです。 司会に名前を呼ばれて, 客席と審査員席に礼をして檀上へ上がる。 みなさん緊張感をもって発表をされてました。 今日は関係者しかいません...
ふちの

スプリングコース2日目

オブ脳@kcg
本日は,スプリングコース2日目です。そのあと,なんと,東京の電通大へ出張です。 【参考】 CE98 comments
objectbrain

スプリングコース初日

オブ脳@kcg
 昨日から,スプリングコースが始まりました。 【参考】 京都コンピュータ学院KCG オープンキャンパス KCGオープンキャンパス(体験入学)参加申込みここをクリック 京都コンピュータ学院 景...
objectbrain

京都新聞に載りました

すえぴー日記
すえぴー

MASK

アスタリスク_シャープ
マスク [DVD]大好きな映画です。 金曜ロードショーです。 ジム・キャリーのアドリブがメチャクチャ面白い。 どこまでがアドリブかよくは分かりませんが、とにかく表情とか動きとか。 CGもふん...
ルドルフ