KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

卒業生歓送音楽会

すえぴー日記
今日は,京都コンピュータ学院(KCG)の,卒業生歓送音楽会が開催されました。 KCGでは,年に数回,クラシックコンサートや狂言会,講演会などを開催しています。 これは,学生の皆さんがコンピュ...
すえぴー

健康診断

アスタリスク_シャープ
19日、20日と学生の健康診断が行われました。 この健康診断は、就職活動に必要な「健康診断証明書」が発行できる内容になっています。 身長、体重、視力、内科検診、胸部レントゲンです。 後期授業...
ルドルフ

オブ脳ゼミ2009発車

オブ脳@kcg
 大学院ゼミ(キャリア強化)のオブ脳ゼミが発足しました。 図 オブ脳ゼミkick-off comments
objectbrain

☆銀閣寺テンプルのバス停に

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
バス停では禁煙ですと書いてある灰皿が置いてある。 なんか矛盾してますね comments
castor

Thunderbirdのおすすめ!便利なアドオン 2

まあ ごゆるりと
便利なアドオン紹介その2です。 Auto Address Cleaner 届いたメールの差出人を見ると ○○株式会社 ○○<アドレス@アドレス> のように名前が入っていて、返信すると宛先も名...
むしまるく

苦手克服!

水と空気とウェブ。
ドリトルで学ぶプログラミング-グラフィックス、音楽、ネットワーク、ロボット制御 KCGで話題の「ドリトル」が,ついにスプリングコースで開講されることになりました! コース名は,「ドリトル入門...
カオス

KCG AWARDS 作品展示

KCG AWARDS オフィシャル ブログ
こんにちは! KCG AWARDS 2009でデザイン担当のなかばやしです。 ←のアワード当日までのカウントダウンもFLASHで作りました。 刻々と時間が迫ります。ドキドキワクワクしますね~...
なかばやし

学生に誘われて

アスタリスク_シャープ
1年制の情報処理技術科の学生に誘われて宴会に参加してきました。 個性的な面々の集まりに加え、担任の先生や、おみずさん、N先生と一緒でした。 情報処理技術科は大卒者コースと情報処理基礎コースが...
ルドルフ

迷いの中で~2~

KCGウェブ小説・「ログイン」
マカロニ

☆ 第1回卒業研究発表会

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 その日京都は雪でした。洛北の4F(K教室)まで機材を運ぶ学生たち。始まったのはすでに暗くなってから、司会者も壇上のプレゼンもなし。それでも約30名の学生がいくつかのブースに分かれて、自分た...
castor

2月22日にオープンキャンパスを開催

KCGオープンキャンパス
京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を,2月22日(日)に開催します! コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など...
すえぴー

卒業研究発表会2日目

すえぴー日記
今日は京都コンピュータ学院(KCG)の第28回卒業研究発表会の2日めでした。 今日は,情報学科3回生(特別参加らしい),情報処理科,ゲーム開発科,自動車制御学科,情報工学科,コンピュータ工学...
すえぴー