KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

排除する者,エリミネーター

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

食文化

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
80年代,日本がバブルに向かって盛り上がっていたころから,いわゆるグルメブームが始まった。それまで食文化を論じることはどちらかというとキワモノ系であり,石毛直道の食の文化人類学などは異端中の...
鰤阿鯖羅吽

KCG新入生オリエンテーション

すえぴー日記
今日は朝から京都コンピュータ学院(KCG)の新入生オリエンテーションでした。 といっても,私は事務所で他のお仕事。 新入生の半分以上はオープンキャンパスで会っているので,顔を覚えている子には...
すえぴー

今日はオリエンテーション

自由で気ままな日々シーズン2
オリエンテーション。 英語にすると、「Orientation」。 オリエンテーションとはなんぞや…と言うと、 簡単に言うと、新参の方々に対する説明会…のようなものですね。 今日は同時にKCG...
twleeway

モザンビークでのランチタイム

世界のマグカップ
agentk

新学長歓迎

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学 新学長が就任されました。おめでとうございます。 毎日新聞ニュース MOTランキングで,全国第二位になって...
鰤阿鯖羅吽

ブログを教材に活用

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
いよいよ新年度開幕です。各先生方、教材作りに頭をひねっておられるころです。しかしこれまでのブログが大いに役立つはずで、それを活用しようと思っています。chappyさん、またお花の写真を使わせ...
castor

授業ネタ

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
「今年の日本シリーズは大接戦です。両チームの実力は全く互角ですから、最終の第7戦までもつれ込む可能性が非常に高いでしょう。」 はたしてこの野球解説は正しいだろうか? 桜坂。さんから開幕早々何...
castor

ナイト2000を思い出す。

スイーツ様がみてる
こんにちは、春に浮かれるペンギンです。 いやぁ、あたたかくなってきましたね~。 KCGの建物付近にも、桜の花びらがヒラヒラ☆ 最近は寒暖の差が少しあって、何かと体調を崩しやすい気候のような気...
sweets

大学院はもっと楽しいよ。

オブ脳@kcg
 ぉぅぇぃさんの記事にあるように,京都情報大学院大学は確実に知名度はアップしており,MOT(技術経営)教育プログラム情報サイトの試行審査ではすばらしいコメントが載っています。 【参照】 京都...
objectbrain

MOT・MBAランキングNo.2らしい

自由で気ままな日々シーズン2
さて、世の中にMOTというものがあります。 MOTとは、Management of Technologyの略でして、 日本語訳すると、「技術経営」だそうです。 MOTの「M」はMBAの「M」...
twleeway

kcgオリジナルPC

Ten's Development
tendev