日本の科学技術1
- ほしぞら.・古代史・コンピュータ
- 日本の科学はほとんど欧米からの輸入と思いがちですが、実は日本にも優れた科学技術があるのです。自然科学史の授業ではその7つを選んでみました。 1)伊能忠敬の日本地図 生没は1745-1818 ...
- castor

KCGのオープンキャンパス秘話
- すえぴー日記
- 今日は,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパスと,京都情報大学院大学(KCGI)の入学説明会がありました~ 某超進学校からKCGに入学する人が参加されていて,同じ高校出身の先生に...
- すえぴー

KCGブログ小説・「おとといの春」 3
- まあ ごゆるりと
- 晴子は高校3年生,この4月からは京都にある コンピュータの専門学校に通う予定だ。 高校は,地元で一番の進学校に通っていた。 成績はいつもトップクラスだったので,例に漏れず 晴子も国立大学を目...
- むしまるく

初体験!アシェーダンス
- すえぴー日記
- KCGのオープンキャンパス終了後,マリ子ダンスシアターのワークショップ「アシェーダンス」に行ってきました~ どんなダンスなのか全く知らずに行ったので,ちょっとドキドキ。 講師がブラジル生まれ...
- すえぴー
