KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

中国で流行っている韻文…らしい。ヽ(´ー`)ノ

自由で気ままな日々シーズン2
ちょっと話題を変わって、 最近台湾のウェブサイトでちょこちょこ張られている、 中国の順口溜(現代語による詩みたいなもの)の一部を紹介します。 個人的に面白いと思いますので、 良かったら見てく...
twleeway

太秦天神川延伸

オブ脳@kcg
図 太秦天神川に停車中の浜大津行き京阪車両  本日は出勤前に,地下鉄東西線の太秦天神川~二条を乗車していきました。鉄道ファンがたくさんおられました。目の前に早速,京阪車両が停車していました。...
objectbrain

KCG レーシングチームです。オースチン ヒーレー スプライト A...

クルマ・レース
kishimoto

カワサキZ2 Z750RS

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

SQLもサーバもいらないWebデータベースの製作

オブ脳@kcg
データバインド入門―SQLもサーバもいらないWebデータベースの製作術 SQLもサーバもいらないWebデータベースの製作が可能となるデータバインドという技術をご存じでしょうか? とにかく,D...
objectbrain

鳥取旅日記 米子3 ネズミ男駅

アスタリスク_シャープ
ルドルフ

明日のメインイベント

オブ脳@kcg
図 京都地下鉄東西線が太秦天神川まで開通  明日はいよいよ東西線の延長区間の開業です。このブログ開設以来初めての鉄道開業(近畿圏)です。この開業で太秦天神川付近から大学院百万遍またはKCG鴨...
objectbrain

講演会続報

まあ ごゆるりと
前回お知らせした,講演会の続報です。 KCGのWebにも案内が掲載されました!→コチラ 講演タイトルは 「セイサク君開発物語」 そのままプロジェクトXに出てきそうな,魅力的なタイトルですね!...
むしまるく

フレッツ光がやってきた!Ψ(`∇´)Ψ

自由で気ままな日々シーズン2
これは、結構前の話の続きです。 2007年8月19日に、「パソコン組み立て㊥」という話がありましたが、 実は、その時、J新電機のおいちゃんの口車に乗せられ、 フレッツ光の申し込みをしました。...
twleeway

京都コンピュータ学院オープンキャンパス

すえぴー日記
次回の京都コンピュータ学院オープンキャンパス(体験入学)は,1月26日(土)です。 コンピュータに興味のある方,まだ進路が決まっていない方,手に技術をつけたい方など,ぜひぜひご参加ください。...
すえぴー

新俳句

和気致祥
今日の「日本文化」の授業は,「新俳句」。 「お~いお茶」のパッケージに載っているあれです。 留学生たちもがんばって新俳句を作り, 応募する予定。今日は,練習で,いろいろ試行錯誤しました。 新...
xiao

オー!マイキーの石橋義正氏がKCGに来ます。

オブ脳@kcg
 オー!マイキーの石橋義正氏がKCGにやってきます。アート系ワークショップです。 3月15日(土) 12:30受付 13:00開始 会場:鴨川校 ワークショップ 【KCGで遊ぶ】 アート&デ...
objectbrain