KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

鬼太郎からの手紙

アスタリスク_シャープ
ルドルフ

8月12日に百万遍で飛行船が飛ぶ

オブ脳@kcg
8月12日に百万遍で飛行船が飛びます。すでに大学院生の間でちょっとした騒ぎになっています。企業関係者も来られますがイベントではありません。単なる来訪なんですが…  しゅうちゃん,くにちゃん,...
objectbrain

京都駅前校裏のJR 解答

オブ脳@kcg
道路とJRが交わる部分だけ柵の構造やコンクリートの構造が異なります。これは,なんと「橋」なんです。ではここを流れる川は堀川なんですね。  本館と新館の間の道の下は堀川が流れているなんて驚きで...
objectbrain

マイコンを使って電子砂時計を作ろう!

オブ脳@kcg
 ものづくり体験教室「マイコンを使って電子砂時計を作ろう!」の様子の写真です。その様子が,早速夕方の情報番組,KBS京都テレビの「京プラス」という番組で紹介されたようです。 洛北校のK先生が...
objectbrain

ものづくり体験教室「マイコンを使って電子砂時計を作ろう!」

すえぴー日記
今日,京都コンピュータ学院洛北校のイベント,ものづくり体験教室「マイコンを使って電子砂時計を作ろう!」が開催されました! その様子が,早速夕方の情報番組,KBS京都テレビの「京プラス」という...
すえぴー

京都の道を紹介します。

オブ脳@kcg
続 京都の大路小路―新たに歩いた105路の歴史・文化・観光京都在住の方にオススメです。正編よりも,この続編の方がマニアックな道が扱われており,私は大好きです。 私のブログの京の地名シリーズと...
objectbrain

07/08/09バージョンアップ!Ψ(`∇´)Ψ

自由で気ままな日々シーズン2
さて、8月9日に、KCGブログにバージョンアップが行われました。 ここで、バージョンアップの内容を簡単に説明します♪(゜▽゜) 1.「ブログカテゴリ」と「記事カテゴリ」を別次元のものとして扱...
twleeway

京コン花まる

週間?☆くろまく通信
ぃゃぁ~,暑ぃっすねーー. 昼はヒマワリの花,夜はハナビの花,そして公園にはピンクの花が. ↓今回は3秒間息を止めてからクリック. これって広告料,いくらぐらいするんだろ? それよりディスプ...
☆くろまく

彼は突然やってきた。

歌うたいつれづれ日記。
みなみ

暗号化ー!

□な日々
第 1 章の「情報基礎論理」分野が終わったので, 今度は第 2 章…にはいかずに,思いっきり飛びまくって, 第 9 章の「セキュリティと標準化」の範囲を読み始めました! いきなり第 9 章ま...
ひじき

3つのしもべ

アスタリスク_シャープ
バビル2世には3つのしもべがいる。 普段は黒ヒョウで自由に姿形がかえられる,ロデム。 怪鳥,ロプロス。 巨大ロボット,ポセイドン。 この中で,ポセイドンが一番すきだ。 お世辞にも早いとはいえ...
ルドルフ

DVD作成㊥Ψ(`∇´)Ψ

自由で気ままな日々シーズン2
いきなりですが、嫁の実家は、 あの東国原さんの居る宮崎です。 その宮崎の実家に、義父様と義母様がいるわけですが、 そちらは、我が家と同じく、わんこを飼っていました。 その種類も、パグだった。...
twleeway