VAIO Type P / 今年もよろしく

今年もよろしく

iPhone/iPod Touchアプリ i書道(iShodo)を使用

1月も既に中旬に差し掛かったというのに,このタイミングを逃したエントリ。皆様,0x7D9年もどうかよろしく。今年は,ネタが腐ってしまわないうちに書く事を心がけます。デジタルガジェット,iPhone,レース,ロードスター,バイク,このあたりの充実に努めます。

さて,先日書いたVAIO Type P自作の話。思ってた以上の反響をいただきました。見るなりアホ呼ばわりしてくださった何名かの方,関西地区における最高の褒め言葉ありがとうございます。紙である事にはまったく触れず,お,それはType Pですね,と話を切り出してくる学生達。これからもアンテナ感度を落とさずやっていけ。

ビックカメラには実機が並んでおり,原寸大写真が入ったパンフレットもあるとか。

世間でのこのマシンの評判はというと,どうも否定的な意見も多い様子。しかし,これは久しぶりにSONYらしい,SONY以外からは1台目として世に出てこないであろう名機である事は間違いない。そもそも批判的意見の大半は,万能ノートPCとして評価しているように見える。まともなキーボードを備えた為に,そうなったかと思われるが,これはVAIO Type UやLOOX Uぐらいの尖ったマシンと考えるべき。これらに比べれば遙かに守備範囲が広い。

iPhoneとWILLCOM D4

そもそも前回比較したhp 2133もそうだが,こいつらはいわゆるIntelが言うところのUMPC(ネットブックと同義で良いか?)ではなくMID(mobile internet device)であり,ほとんど同じ構成となるのはWILLCOM D4(以前のエントリ)だ。それよりは、ふつうの人にも十分お勧めできる。Type Pより小さなコンピュータは数あれど,Type Pほどちゃんとしたキーボードを持つ小さなPCは他に無い。

ただし,この変態高解像度は,15インチQXGA(XGA4枚分だよ)マシンを持ってる高解像度野郎の俺でも,少し不安になる。電車で活用させようにも,膝に乗せた状態ではおそらく文字が読めない。ただ,読めないなら読めないで,Windows Vista以降は画面のdpiスケールを変更可能なので変えればいい,と言い聞かせる。

で,買うのか?

買わない。理由は,少し前にノートPCを買った事,iPhoneが強力過ぎてこのあたりのサイズのPCとすら競合する事が理由。逆にiPhone持ってなければ,WAN内蔵モデルを絶対買ってた。

と書いててもまだ欲しいので,買った学生は俺の魂を揺さぶりに見せびらかせにきてください。


1/14 23:00 追記
読み返して思ったが、MIDとUMPCって、MIDのほうが定義上は下じゃないか。文章を小修正。このプラットフォームのメリットは省エネ、動画再生支援か?

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*