活字から,ウェブへ

「考える人」という雑誌がおもしろいです。

「考える人」は,
「シンプルな暮らし,自分の頭で考える力。」をコンセプトに様々なテーマについて,
色々な人の議論が取り上げられている雑誌です。年に4回刊行される季刊誌です。

私は「考える人」を毎回購読しているわけではありませんが,
興味深いテーマだった号は読むようにしています。
今回はテーマが「活字から,ウェブへの……。」だったので読まないワケにはいきません!
「水と空気とウェブ。」の著者として必読なのです。

さて,「活字から,ウェブへの……。」の内容は,
活版印刷の技術や,糸井重里さんや養老孟司さんの記事,
電子ブックに関する記事などがあり,かなり充実した内容となっています。

近未来,紙媒体は消えてすべて画面の中になる時代がくるかもしれませんね。

▼ウェブでビジネスを学ぶならKCG・KCGIへ!
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments