ディスカバリー・ザ・宇宙

先日は,天文ワークショップが開催されました。

所用のため,私カオスは残念ながら参加できませんでしたが,
かなり盛り上がったようですね!

さて,先日東京方面を訪問する機会があったのですが,池袋サンシャインにある「プラネタリウム“満天”」に行ってきました。
このプラネタリウムは,コニカミノルタによって開発された施設なのですが,コンピュータ・グラフィックスや映像技術の質が高く,鮮明な星空を映しだしてくれます。

現在,上映中の番組は, STARS ディスカバリー・ザ・宇宙です。

太古より語り継がれた星の神話や星座,近代科学者たちの偉大なる発見,そして宇宙の最新情報など,だれもが不思議に思っている宇宙のなぞが,つぎつぎと解き明かされます。

宇宙について1から知りたい人や,科学&神話の両面から天文を楽しみたい人にオススメの作品です。

私にとって何よりも印象に残っているのは,最後のスタッフロールです。
ここでもあの先生が関わってらっしゃいました!

ぜひ,「STARS ディスカバリー・ザ・宇宙」をご覧ください!

「関連ブログ」
Gentle Jena | 水と空気とウェブ。
天文ワークショップを開催しました | タカラノ在リ処
天文ワークショップ開始 | オブジェクト脳@kcg
☆天文WSにて | ほしぞら.・古代史・コンピュータ

comments