これって彦キティ??
月別アーカイブ: 2008年4月
一番最初
ガイダンスシーズン真っ盛り。
広報部員なので,会場や高校に出かけていって
高校生とお話させてもらっています。
目をキラキラ輝かせて話を聞いてくれる
高校生が多いので,こちらが元気をもらうことも
しばしばです。(元気を吸い取ってる??)
広報日記を書いてくださってますね♪
そういえばこのブログのタイトル,最初はkoho日記だったんですよねー。
世の中には最初だっていうのを表すのに
いろんな言葉がありますよねー。
本家,元祖,総本家,総本山・・・
どこがどう違うんだろう??
ちなみにKCGは No.1 & the Only One です!
シスアド~
日曜日は初級シスアドの試験を受けてきました~。
午前はよかったのですが,午後が難しかったー(><)
問題文が何より長い・・・。理解するのに時間がかかりました。
「基本情報より初級シスアドが簡単だから乗り換える」
というのがナンセンスな考え方だと言うのを実感しました。
ぜんぜん別物です・・・。
そして,文章をずっと読み続ける集中力が
うんとなくなっていることに気がつきました。
やっぱり日頃から勉強していないとダメですね・・・。
ちょっと前までひと月10冊の読書を続けていたのですが,
最近サボっていたので,また復活させたいと思います~。
読書はやっぱり大事ですね☆
会場では何人もKCGの学生さんに会いました。
みんな受かっていますように!
ついに完成!
おはプロ♪
新学期も始まりましたね~。
今年はひそかに心に決めたことがあります。
「毎朝,あいさつに立とう!」
朝のあいさつは気持ちがいいし,
学生さんと触れ合う機会をたくさん持ちたいなぁと。
で,昨日さっそく立ってみましたが
みんなあいさつしてくれました~♪
(上級生は「?」という顔をしてましたねー)
やっぱり朝のあいさつは気持ちがいいですね!
みんなちょっと照れくさそうでしたが,
元気なあいさつが返ってくるように
まずは半年間,続けたいと思います~☆