KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

今年度最初のオープンキャンパスを4月24日に開催します!

KCGグループのイベント情報
4月24日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催します! コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心...
すえぴー

チャリティーマッチ 埼玉西武ライオンズ×福岡ソフトバンクホークス

Double Happiness
ユージロー

福島原発 政府、東電の対応と東北再生のシナリオ

Double Happiness
大前研一の震災後の動画を3回アップしましたので,4回目もアップしておきます。 大前研一氏によると,すでに原子炉がメルトダウンしていることは間違いないと言い切っています。 何が正しいのが,正し...
ユージロー

KCGの聴講生・科目等履修生,短期資格取得(4ヵ月)コースの受講生...

すえぴー日記
京都コンピュータ学院(KCG)では,2011年度前期の聴講生と科目等履修生を募集しています。 なんと,KCGの専門科目が受講できます! 将来の就職のために,学びたい分野を絞って,聴講生として...
すえぴー

ドイツ語をはじめよう!

オブ脳@kcg
ドイツ語をはじめよう! ドイツ語をはじめようという人がいたので,この本をすすめましょう。 コラムがとても充実しています。 これも土曜日の古本屋で買いました。 【目次】 ドイツ語の発音 ワンフ...
objectbrain

古英語と中英語

オブ脳@kcg
古英語・中英語初歩 昨日は百万遍の吉岡書店へ行きましたが,さらに購入した本がこれです。1800円で購入できました。これは超お得です。  この本は,英語に格,性(gender),語尾屈折があっ...
objectbrain

英語の構造

オブ脳@kcg
objectbrain

中国語の自動詞のなぞ(SVは存現文?)

オブ脳@kcg
 中国語の自動詞のなぞを2月末から調べていました。まずは何が謎かを述べましょう。 SVOの語順では 我有汽车。 私は自動車をもっています。 ところがSV構造だと 饭店附近有公园。 ホテル付近...
objectbrain

各地方の専門学校進学相談会にKCGが参加します!

すえぴー日記
京都コンピュータ学院(KCG)は,4月~6月まで,各地域で実施される 専門学校進学相談会に参加します。 入学担当者が学校の説明をしたり,出願・入学にあたっての相談にのったりしますので,近くの...
すえぴー

各地方の専門学校進学相談会にKCGが参加します!

KCGグループのイベント情報
京都コンピュータ学院(KCG)は,4月~6月まで,各地域で実施される 専門学校進学相談会に参加します。 入学担当者が学校の説明をしたり,出願・入学にあたっての相談にのったりしますので,近くの...
すえぴー

私にとって3年ぶりの春のオリエンテーション

オブ脳@kcg
 本日は,大学院のオリエンテーション(新入生ガイダンス)がありました。わたしにとっては3年ぶりです。いつもこの時期は福建にいましたので。  多数の学生さんとの出会いが新鮮です。 commen...
objectbrain

Lovely lie

Ten's Development
毎年4/1のエイプリルフールGoogleを楽しみにしてアクセスしてました。 ひょっとして自粛か?と思ったのですが さすがです。やられました。 Lovely lie http://google...
tendev