KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

いきなり冷房(福建2010第30日目)

オブ脳@kcg
 4月18日(日)まで雨が続いて、若干寒かったのですが、19日(月)から快晴。そして20日(火)からは教室には冷房が入りました。本日もとても暑いです。  昨日の夜もネットができなかったので、...
objectbrain

今年度初のテニスサークルの練習

すえぴー日記
昨夜は,今年度初の京都コンピュータ学院(KCG)のテニスサークルの練習がありました。 新入生の参加を楽しみにしていたのですが,今回は都合がつかず,欠席。 いつもの部員と教職員のみの参加でした...
すえぴー

ピンチ!ヤマザキ「春のパン祭り」でお皿もらえないかもしれない!

自由で気ままな日々シーズン2
ぉぅぇぃはアジア人らしく、ご飯党である。 まあ、お嫁様はうどん好きのパン党なので、 我が家の食卓は基本的に、小麦粉製品と米のバランスは良い。 だがしかし、ご飯党のぉぅぇぃも、春だけは一時的に...
twleeway

人気のプログラミング言語 ランキング

不定期ソフトウェア開発
人気のプログラミング言語 Cが4年ぶりに1位に返り咲く http://slashdot.jp/developers/10/04/10/0252206.shtml TIOBE Programm...
さとーし

またもやウィルス感染

オブ脳@kcg
 昨日から宿舎はしばらくネットが使えないようです。理由は、宿舎の裏の留学生寮解体で電話線の変更などをおこうためのようです。  本日は教員室で何とかネットにアクセスできますので記事を書きます。...
objectbrain

しまじろう

アスタリスク_シャープ
ルドルフ

はいたの国のペンギン 親知らず4本抜歯+含歯性嚢胞摘出手術翌日篇⑧...

スイーツ様がみてる
こんにちは、ペンギンです。 全身麻酔で親知らずを4本抜歯&含歯性嚢胞摘出手術を受けて、はや7日ー。 もう1週間経ったんですね。早いもんです。 なんだかもう、思い出の彼方にいってしまったような...
sweets

経済学の授業で「出社が楽しい経済学」を使います

自由で気ままな日々シーズン2
「出社が楽しい経済学」DVDブック第1巻知る人ぞ知る…かどうかが分かりませんが、 NHKの「サラリーマン向け」番組の深夜枠には、 「出社が楽しい経済学」という番組があります。 この番組は、ギ...
twleeway

☆怒れるガイア 

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 大地震がハイチ、チリ、中国へと移動し、大噴火がアイスランドで起こり、ガイアの怒りにふれたようです。 アイスランドはIT先進国ですが自然の災害には弱いもの。ニュースでは飛行機が飛べないことば...
castor

4月25日に今年度最初のオープンキャンパスを開催します!

すえぴー日記
4月25日(日)に,今年度最初の京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催します! 昨年度は,予想をはるかに超えるたくさんの高校生や大学生にご参加いただきました。 ...
すえぴー

はいたの国のペンギン 親知らず4本抜歯+含歯性嚢胞摘出手術終了篇⑦...

スイーツ様がみてる
こんにちは、ペンギンです。 いやー、今日はいい天気でしたねー。 私は先週1週間ほど、”親知らず休み”をいただいたので、久しぶりのKCG京都駅前校♪ 天気はいいし、みんないるしで、ちょっと嬉し...
sweets

本日晴天(福建2010第27日目)

オブ脳@kcg
 本日は久しぶりの快晴です。こちらに来てからほとんど毎日雨です。  では comments
objectbrain