KCGテニスサークル2回目の練習に参加して
- 素敵な出会い
- 今回で2回目。 KCGテニスサークルの練習に参加してきました! 前回の参加からもう1カ月が経つなんて。 なんだかあっと言う間です。 今日は暖かく、テニス日和でした♪ まだテニスウェアを購入し...
- nao
IS発表会
- オブ脳@kcg
- 本学には,Independet Studyつまり個別特殊研究という科目があります。飛行船プロジェクトに参加したKCG1回生が発表しました。とてもよかったですね。 図 発表するY君 comm...
- objectbrain
☆ 草原の風
- ほしぞら.・古代史・コンピュータ
- こういうタイトルの宮城谷昌光の新聞小説が読売朝刊に連載されています。主人公は劉秀、後漢の創始者光武帝、都に上っていく若い日の姿から始まりました。世は新の王莽の時代。まだ20数回ですが。はや人...
- castor
今日は力尽きた…。
- 自由で気ままな日々シーズン2
- 連日Google App Engine for Javaをいじっているのですが、 今日はちょっと力尽きました…。 あれこれ触っているウチに、Eclipseのプロジェクトそのものが壊した…、 ...
- twleeway
はいたの国のペンギン 右側親知らずなど・予告篇①
- スイーツ様がみてる
- こんにちは、ペンギンです。 ここ最近、日増しに過ごしやすい気候になってきていて、ちょっとだけ浮かれていたペンギンです。 そう、”浮かれていた”・・・過去形です。 ・・・というのも、・・・・・...
- sweets
☆電子書籍、日本でも秋ごろ
- ほしぞら.・古代史・コンピュータ
- まぁ、こうなるのは時期の問題でしょうね。 asahi.com(朝日新聞社):グーグル電子書籍、日本でも秋ごろ販売へ – ネット・ウイルス – デジタル 新サービスの名...
- castor
3月7日(日)に京都情報大学院大学の入学説明会を開催
- すえぴー日記
- 3月7日(日)に京都情報大学院大学(KCGI)の入学説明会を開催します。 説明会では学校説明,入試・奨学制度の説明,教授による個別相談などを行います。 本学は,出身学部を限定せず,多様なバッ...
- すえぴー
プチ素人がMacOSでGAE/Jとslim3のDatastoreで...
- 自由で気ままな日々シーズン2
- 今日も楽しくGoogle App Engine for JavaとGWTを色々試す。 GAE/Jは普通のRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)を使えずに、 Google特有のB...
- twleeway