KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

「サク単! 線形代数」の読み方3 ベクトルと行列

オブ脳@kcg
 今回は第3章を見ていきましょう。いよいよ高等学校で既習ではありません。     第9講の講義    2次元ベクトルから行列 (7, 4)と(4, 13)というベクトルがよく出てきましたね(...
objectbrain

新入生歓迎会

京都日本語研修センター
まいこ

希望が丘公園へハイキングに行って来ました!

すえぴー日記
すえぴー

春期ハイキング

京都日本語研修センター
まいこ

「サク単! 線形代数」の読み方2 ベクトルの内積・外積

オブ脳@kcg
 今回は第2章を見ていきましょう。高校で数学IIと数学Cを学んだが,数学IIIは学んでいないという方はいきなり,第7講と第8講をご覧ください。     第5講の講義    内積 いよいよ内積...
objectbrain

清州会議

アスタリスク_シャープ
ルドルフ

自動車制御実験

Mirage
AW

今年度初のテニスサークルの練習会を開催!(京都コンピュータ学院・京...

すえぴー日記
今夜は今年度初の京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)合同のテニスサークルの練習会でした。 日中,雨が降ったり止んだりで実施できるか心配しましたが,1時間前には雨が上...
すえぴー

ゲームプログラマになるには(6)

Mirage
今日は少しプログラムから離れてクソゲーの話。 「クソゲー」という言葉があります。ゲームの紹介をする授業を担当したとき,反面教師として,というかネタとして,そんなゲームを買い集めた時期がありま...
AW

ゲームプログラマになるには(5)

Mirage
前回は絵柄を変えるアニメーションの話しをしました。次は移動のアニメーションの話しをしましょう。 時間とともにモノの位置が変わるというのは動きの基本です。ゲームを形作るプログラムの骨格が,一定...
AW

「サク単! 線形代数」の読み方1 座標幾何とベクトル

オブ脳@kcg
 今回は第1章を見ていきましょう。高校で数学IIと数学Cを学んだ方が,数学IIIは学んでいないという方はいきなり,第4講をご覧ください。 第1講の講義    2次元座標幾何 てこの原理から外...
objectbrain

合同クラブ(サークル)説明会が開催!(京都コンピュータ学院)

すえぴー日記
すえぴー