クローズアップ現代「ペットは泣いている ~激安競争の裏側で~」を経...
- 自由で気ままな日々シーズン2
- これは昨日8月5日のNHK番組です。 お嫁様は予約してくれて、昨日で見ました。 スグに感想を述べようとしましたが、 色々考えているうちに、一日経ってしまいました。 愛犬家として…だけではなく...
- twleeway
☆本能寺の変と改暦
- ほしぞら.・古代史・コンピュータ
- 本能寺の変より9年前、1573年に信長は自分が担ぎ出した足利義昭を室町将軍から追放して、ここに室町幕府は終わるのですが、その後朝廷に強要して元亀から天正へ年号を変えさせています。これは改元...
- castor
卒業生が社長に就任,そして見学
- すえぴー日記
- 京都駅の近くに本社を構える電算関連の会社の社長に,京都コンピュータ学院(KCG)の卒業生が就任されました。 前社長(創業者)は,以前KCGの講師されていた方で,とても懐かしかったです。 この...
- すえぴー
eラーニングワールド第2日目
- オブ脳@kcg
- eラーニングワールド第2日目です。朝一番に前日の入場者数の発表がありました。昨年は5300人ぐらいだったのが,今年は4500人です。 12時半頃に,今年KCGIを修了したシューちゃんがや...
- objectbrain
☆本能寺の変と天変
- ほしぞら.・古代史・コンピュータ
- 天正十年には数多くの天変が起こっています。 ・3月にはオーロラが出ました。京都でも安土でも見えたという記録があります。 ・5月には彗星が現れました。その記録は中国やヨーロッパにもあり、特に...
- castor