KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

ゲームプログラマになるには(4)

Mirage
2Dグラフィックスの基礎を覚えたら,絵をはりつけた板を並べるようなタイプのゲームはすぐ出来ると思います。次はアニメーションの話しです。2Dのアニメーションは大きくわけて2つあり,絵柄を変える...
AW

ゲームプログラマになるには(3)

Mirage
昔は文字だけのコンピュータゲームがありました。ポケコンを買ったときに,ポーカーとか月軟着陸ゲームとかサンプルであった記憶があります。(オリジナルの)ローグのようにテキストでかなりのことも可能...
AW

ゲームプログラマになるには(2)

Mirage
ゲームのプログラマになるのに,とりあえずC++の勉強をします。C++そのものは入力も出力もテキストのみのコンソールプログラムを対象としています。したがって,ゲームとは程遠い感じがするかもしれ...
AW

ゲームプログラマになるには

Mirage
 ゲームプログラマをめざすなら,まずは,コンピュータプログラミング言語を習得する必要があります。ゲームを作るのにさまざまなプログラミング言語が使われますが,C言語かC++言語から始めるのが普...
AW

ネットやろうぜ!

Mirage
AW

2015年度入学式

京都日本語研修センター
まいこ

「サク単! 線形代数」の読み方0 高校で行列を学んでいない世代が大...

オブ脳@kcg
 高等学校の学習指導要領が脱ゆとりになりました。しかし,高等学校で1973年以来指導が続いた「行列」が2013年度の高校3年生が卒業と同時に消えました。2015年春,行列を見たことも聞いたこ...
objectbrain

RX-7

Mirage
AW

MC-1

Mirage
AW

JMOOC

Mirage
AW

Mirage
AW

「基礎数学の123」著者語る8 二次方程式の根,複素数

オブ脳@kcg
 今回は二次方程式の根から複素数,複素数平面について考えてみたいと思います。コンピュータでは原則的には複素数は扱えません。複素数をサポートしているのは研究分野以外ではメジャーでないFortr...
objectbrain