KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

☆Google Earth Ver5

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
Google Earth が更新されました。 Google Earth、海底探検も可能に(ITmediaニュース) – Yahoo!ニュース 海底にも火星にも行けます。過去にも行...
castor

箱根の坂

takadaのブログ
takada

授業公開キャラバン

すえぴー日記
今日は,大阪私学教育情報化協会主催の「第62回授業公開キャラバン」が京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で開催されました。 高校や大学・短大などの情報担当の教員や企業の方が,いろいろな学...
すえぴー

下鴨神社の節分祭

和気致祥
xiao

1月31日の実教出版主催「情報」授業支援セミナー

鳥ノ目虫ノ目サカナノ目
Alice

☆7月22日の皆既日食

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor

鹿児島こむらさきラーメン

すえぴー日記
鹿児島ラーメンというと,こってりしていそうなイメージがありますが,そうでもありません。 ご当地ラーメンは,味がよく似通っていますが,鹿児島のラーメン屋さんは店によって,味も麺も異なります。 ...
すえぴー

ファミリーマートのWクリームエクレアを即買いしてみた

レーシングジャーナル
トシユキ

☆吊り革手すりを

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 カーブにさしかかると、「危険ですから吊り革手すりお持ちください。」というバスのアナウンス。ところが見ればバスの中に吊り革なんてどこにもない。古いテープをそのまま使っているのがバレバレです。...
castor

コンビニと卒業生

アスタリスク_シャープ
お昼にコンビニに行きました。 レジでお金を払おうとすると、レジのお姉さんが、 「M君覚えてらっしゃいます?」(もちろん、イニシャルトークではありません) 「えっ?」←ボク 「ここでバイトして...
ルドルフ

マイチョコ

素敵な出会い
こんばんは! 最近、チョコレートが美味しくて。 これまでは、あまり自分でチョコを買うことはなく、ケーキとか甘いもの好きだけど、 どちらかと言うと辛いものが好きで。柿の種、たこわさび、明太子な...
nao

☆怒れる浅間山

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 浅間山が怒っています。日本の代表的な活火山で685(天武14)年以来何回も噴火の記録があります。有名なのは1783(天明3)年大噴火で3ケ月にわたって、関東一円には噴石落下、山火事、降灰が...
castor