KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

ETロボコン008関西初日

オブ脳@kcg
図 ETロボコン008関西初日  本日はETロボコン008関西初日でした。400人ぐらいの観戦者の動員がありました。写真は京都カレーグルメ.eduチームの走りです。このあとに,不幸があるとは...
objectbrain

☆昔,地球は暑かった?寒かった?(7)

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 数千年前に大河のほとりで四大文明が発生したのは温暖期が終るころ、私たちの先祖は農業・牧畜によって、食生活を安定させたといえるでしょう。これ第1の波です。また18世紀後半、西欧で産業革命が起...
castor

ナマステ〜

アスタリスク_シャープ
ルドルフ

明日はEroboロボコンです

オブ脳@kcg
図 KCG京都駅前校1階に張り出されたモデル図  明日はETロボコンの関西地区大会です。 kcg.eduから3チーム出ます。 CINCS@kcg 京魂英雄(キョウコンヒーロー) 京都カレーグ...
objectbrain

学生さんからの一言

素敵な出会い
こんばんは。 今日も在校生ガイダンスの日でした。 約1ヶ月半ぶりに会うのかな?思わず,久しぶり~と声をかけると, I君が「先生,ブログ,がんばってるな~」と言ってくれて。 (ブログを始めた頃...
nao

KCGの自動車制御学科が中国進出

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
鰤阿鯖羅吽

中国でも一番乗り!中国初の自動車制御学科!

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

広報研修会

すえぴー日記
今日は,京都府専修学校協会主催の広報研修会に参加しました。 毎年,外部から講師をお招きして,2時間程度の講演をしていただきます。 今回は,「今求められる専門学校の広報活動とは」というタイトル...
すえぴー

中国初の自動車制御学科開設!新入生が入学!

クルマ・レース
KCG レーシング 本学KCGの姉妹校、中国は天津の天津科技大学に、KCGとの合弁コースである情報処理コースがあります。今年度9月より(中国は9月が学年の始期です)、本学KCGが全面的にサポ...
kishimoto

☆その後のプルート

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor

 

いきものだいすき
  comments
ふちの

ダブルヘッダー

アスタリスク_シャープ
講演会です。 午前の部、午後の部と2回講演会を行いました。 言いたいことが、どれだけ伝わったでしょうか? 感想聞かせてください。 この講演会は僕だけがしゃべるのではなく、3人の先生にもご登場...
ルドルフ