KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

ETWestでETロボコン3位入賞!

すえぴー日記
6月5日(木),6日(金)にインテックス大阪で開催された,Embedded Technology West 2008/組込み総合技術展 関西(通称:ETWest)に,ETロボコンのブースも設...
すえぴー

SEO対策

アスタリスク_シャープ
HTMLCSS実習の授業です。 今日の内容はSEO対策です。 ホームページを作るだけではなく,見てもらうものだという認識で作らなくてはいけません。 しっかりレポートも出しました。 みんな,が...
ルドルフ

京都コンピュータ学院のオープンキャンパス(体験入学)

すえぴー日記
京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を,6月15日(日)に開催します! コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,手に技術をつけたい方など,ぜひぜひご...
すえぴー

高熱のお嫁様

自由で気ままな日々シーズン2
いや、タイトルの通りです。 一昨日土曜日の夕方から、お嫁様はちょっと熱出ています。 薬を飲んで休んでいましたが、体温上がったり、下がったり。 昨夜、測ってみたら39.1℃…。 流石にこの体温...
twleeway

出張準備中

アスタリスク_シャープ
明日,和歌山出張です。 和歌山といえば,こないだ行ったところですが,今回のガイダンスも和歌山です。 今,行く準備しています。 え~っと,和歌山ラーメンはと,そうそうこの井出商店。 地図,地図...
ルドルフ

美味しい

アジャイル日記
パンだ! 日付が変わってしまいました‥おやすみなさい。(u_u).zZ comments
da

母校でドリトル

オブ脳@kcg
 ET West 2008を終了後の6月7日(土)は母校の土曜講座で講義を行いました。オブ脳の担当は「日本語プログラミング言語を用いたロボットカーの制作」というテーマで募集して,うれしいこと...
objectbrain

地下鉄(メトロ)に乗って

アスタリスク_シャープ
日曜洋画劇場です。 観ました。 良かったです。 人の生き方を考えさせられる良い映画でした。 最初はあまり興味がなかったのですが、地下鉄(メトロ)に乗ったら引き込まれました。 面白い! 京都の...
ルドルフ

ET West 2008 終了

オブ脳@kcg
図 ETロボコンのブースで  ご報告が遅くなりましたが,ET West2008は2008年6月6日(金)17時に無事に終了しました。KCGブースは予想外の大入りでした。エンジニアリング学系の...
objectbrain

KCGレーシングチーム マツダスピードカップ サーキットトライアル...

クルマ・レース
KCG レーシング 6月7日,岡山国際サーキットで行われた,マツダスピードカップ サーキットトライアルに参加しました。 このイベントは,他車を追い越して順位を決めるのではなく,規定時間内にサ...
kishimoto

「スペルチェック」ソフトを利用しましょう。

自由で気ままな日々シーズン2
数日前、「「スペルチェック」の落とし穴」という話をしました。 その時は、「スペルチェックを過信しないように」と、 結論付けしましたが、今日はちょっと逆の話です。 エキサイトにこんなニュースが...
twleeway

エリミネーターの分解作業

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ