KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

特に意味はないけれど・・・

まあ ごゆるりと
今日,メールを書いていて気がついたこと。 「舞台袖でできますから」 早く読んだら「で」が多くなる・・・。 comments
むしまるく

KOMTRAX

アジャイル日記
一般の車にもこのようなデータロガーを搭載すれば, 事故原因の究明と未然防止が可能になりますね。 *KCGシビック 第2戦(決勝コースアウトの原因解析) 販売している全ての車両に、データロガー...
da

ETWestの展示係になりました!

すえぴー日記
かくかくしかじかで,Embedded Technology West 2008/組込み総合技術展 関西(通称:ETWest)の京都コンピュータ学院(KCG)ブースの展示係になりました~ 「な...
すえぴー

KCGシビック 第2戦(決勝コースアウトの原因解析)

クルマ・レース
KCG レーシング 第2戦の決勝レースでのコースアウト(11周目)について,車載のデータロガーのデータをもとに原因を解析・検証しました。 ドライバーのコメントでは,ブレーキングの開始を遅らせ...
kishimoto

ボーリングじゃなくってボウリング

アスタリスク_シャープ
KCGにはクラブ・サークルが沢山あります。 その中で,今日はボーリング同好会を紹介します。 ボウリング同好会は月に1回ボウリングを楽しんでいます。 創部は,2年前です。 そして,年1回クラブ...
ルドルフ

収録

アスタリスク_シャープ
本日はeラーニングの収録を行いました。 KCG卒業生対象 「情報学科」 社会人編入学コースのeラーニング授業の収録です。 久しぶりの収録で緊張しましたが,無事終了しました。 でも,自分の声を...
ルドルフ

XAMLと3Dの参考書

オブ脳@kcg
WPF3Dプログラミング―誰でも簡単に3Dゲームやツールが作れる最新技術! (I/O BOOKS) XAMLと3Dに関する参考書を紹介します。 XAMLの参考書 comments
objectbrain

XAMLの参考書

オブ脳@kcg
プログラムWPF C#編―デザイナとプログラマのためのアプリケーション開発の極意 先日からXAML(ザムル)について調べていますが,ネットに情報があまりないようですので,昨日は本を見に行きま...
objectbrain

あぁ、阪神タイガースを読んでみる☆

スイーツ様がみてる
あぁ、阪神タイガース―負ける理由、勝つ理由 (角川oneテーマ21 A 77)こんにちは、ペンギンです。 ちょこっと久しぶりの更新になったので、今日はこれまた久しぶりに、ファッション誌以外の...
sweets

カワサキ空冷Zのカスタム日記 Z1R,Z2,Z1000R

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

N700系

アジャイル日記
昨日は少し遠出してきたのですが、帰りの新幹線が偶然N700系でした。 昨年の7月から投入されている最新鋭の車両ですね。 以前から一度乗ってみたかったので、ただそれだけで、 疲れてた帰り道に少...
da

ET West 2008に出展

オブ脳@kcg
 「Embedded Technology West 2008/組込み総合技術展 関西」に出展します。エンジニアリング学系の紹介をします。 <会 期>  2008年6月5日(木),6日(金)...
objectbrain