KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

2009学科再編 その1

オブ脳@kcg
 以前書いた記事「2009年から進化するkcg.edu。講師会にて」で紹介したように,2009年度から学科がわかりやすく再編し直されました。「自由で気ままな日々」にあるようにパンフレットもで...
objectbrain

KAWASAKI Z1000R1 US仕様

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

PHPもオブジェクト指向だ

オブ脳@kcg
PHPによるデザインパターン入門PHPもオブジェクト指向です。だからデザインパターンの適用は可能です。 comments
objectbrain

ちょびっツを思い出す☆

スイーツ様がみてる
こんにちは、ペンギンです。 今日は土曜日、休日です☆ 窓を開ければ、お日様サンサンいい天気♪ なんだか、ここのところの天候不良がウソみたいな天気でした。 ・・・で、あんまりいい気分なので、ち...
sweets

自転車

アジャイル日記
毎週日曜日の朝、NHKで放送されている「ルソンの壺」という番組を録画して視ています。 前回は全国にチェーン展開している自転車専門店のお話でした。 *.:: ビジネス新伝説  ルソンの壺 ::...
da

名前をつけるのが苦手です。

自由で気ままな日々シーズン2
ええ、私は名前をつけるのが苦手です。 いや、既婚ですが、今のところ子ナシですので、 子供の名前の話ではありません。 ええ、ゲームキャラクターの名前です。 思えば、ぉぅぇぃが初めて遊んだ「名前...
twleeway

なにげに

Ten's Development
僕がたまに行く、立ち食いうどんのお店では カレー丼を出しています。 カレー丼と、カレーライスの境目って…. 何? 皿か丼の違い?? comments
tendev

ついに完成!

まあ ごゆるりと
ついに完成しました,新しいKCGの入学案内! 写真はぉぅぇぃさんのブログ参照→ここ むしまるくも編集チームの一員として パンフレット作りをしていたので,手にしたときは 感動しました~♪ 結構...
むしまるく

日本一低い分水嶺は兵庫県 その2

オブ脳@kcg
 一筋の川が日本海にも瀬戸内海にもつながっていることは昔から知られていたようです。北陸から上方へ物資を運ぶ北前船の積荷を,この二つの川(由良川から加古川へ)を運河として利用して運ぶ運搬路の計...
objectbrain

今月のファッション誌・感想集☆

スイーツ様がみてる
こんにちは、ペンギンです。 4月ももう半ばを過ぎて・・・、購読している雑誌たちを読みあさるのもとりあえず一段落。 というわけで、今日は今月買った雑誌の簡単感想文を書いていきたいと思います。 ...
sweets

今年度最初のKCGオープンキャンパス

すえぴー日記
4月29日(火・祝日)に,今年度最初の京都コンピュータ学院(KCG) オープンキャンパスを開催します! コンピュータ,アート・デザイン,エンジニアリング,ゲーム,ビジネスに興味のある皆さん,...
すえぴー

ホンダエキサイティングカップワンメイクレース2008シビックシリー...

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ