KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

kcg.eduのTVの絵の小岐須雅之の画集「フェノメノン」

オブ脳@kcg
小岐須雅之画集 フェノメノン あけましておめでとうございます。 新年2日目は小岐須雅之画集「フェノメノン」です。 TV CM作成途中にAgent K先生が購入されているのを見せていただきまし...
objectbrain

Kindleで自費出版する方法(KDP)を確かめた。

オブ脳@kcg
あけましておめでとうございます。 本日も一日中、実家で寝ておりました。  夕飯のあとに、Kindleで出版する方法を調べておりました。 まずは以下のページをご覧ください。KDP (Kindl...
objectbrain

今年は初音ミクから始めよう

オブ脳@kcg
VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU 新年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。  KCGグループは創立50周年で...
objectbrain

年越し蕎麦

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
年越し蕎麦 何故蕎麦で年越しなのかよくわからないのだが,今年は鶏南蛮を作った。 トビウオの干したもの=アゴ出汁 鰹節 昆布 醤油 酒 砂糖少々 それだけで出汁を造る。みりんは入れない。 蕎麦...
鰤阿鯖羅吽

大根の漬物

和気致祥
母が友達に教えてもらったレシピだとか。 おいしかったので、私も教えてもらいました。 【大根の漬物】 大根 500g 砂糖 100g みりん 40cc 酢 80cc 塩 25g 大根以外の材料...
xiao

越前そばで年越しそば♪

すえぴー日記
すえぴー

2012年の締めくくりはKindleと電子書籍!

オブ脳@kcg
一太郎2012 承 スーパープレミアム アカデミック版 このブログは2007年7月7日(土)から始まっており、私は5番目に記事をアップしました。そのKCGブログもいよいよ6回目の越年です。 ...
objectbrain

Letsnote CF-F9のHDD交換してWindows8/7で...

オブ脳@kcg
 年末に,Letsnote CF-F9が故障が故障して,HDDを交換しました。 Letsnote CF-F9が故障 | オブジェクト脳@kcg Letsnote CF-F9のHDD交換  L...
objectbrain

6000年前の縄文海進 北九州編

オブ脳@kcg
 6000年前の縄文海進では現在の海面+50mくらいだったのかもしれません。そうなれば,北九州では,玄界灘と有明海がつながるのです。その間には太宰府があります。  豊前と筑前の間の遠賀川付近...
objectbrain

6000年前の縄文海進 近畿編

オブ脳@kcg
 6000年前の縄文海進では現在の海面+50mくらいだったのかもしれません。そうなれば,近畿圏の平野部はほとんど海です。奈良県は内陸部はなく,大和川から船で行くことができます。やはり,奈良盆...
objectbrain

オープンキャンパス(体験入学,ランチ付き)を1月26日(土)に開催...

すえぴー日記
1月26日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)(ランチ付き)を開催します! 2013年度入学をお考えの方はもちろん,高校1,2年生の方,コンピュータに興味...
すえぴー

ミス・サイゴン

和気致祥
いよいよ大阪に初上陸した『ミス・サイゴン』。 旧演出では、セットが大きすぎて、東京の帝国劇場と福岡でしか上演できなかったのが、 新演出となって、セットも変更になったため、それ以外の都市でも上...
xiao