KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

4年ぶりの2月29日がやってきた!

オブ脳@kcg
 本日は,4年に1回の貴重な日です。 4年前の記事は以下の通りです。 では4年後に | オブジェクト脳@kcg うるう年の判定をしよう | オブジェクト脳@kcg 閏年は情報処理技術者の常識...
objectbrain

出てきたマフラー

アスタリスク_シャープ
ども,23日に太陽のマフラーをなくしてしまったサスペンダーです。 このマフラーは(太陽の)お母さん手作りの一品です。 23日は京都水族館に年間パスポートを作りに行った後,ポルタを通ってヨドチ...
ルドルフ

漢字変換

アスタリスク_シャープ
ども,ワープロと言えば,シャープの書院を思い出すサスペンダーです。 初めて手に入れたのは高校生の時でした。 キーボードに慣れたのは書院です。 さて,ワープロを使うと漢字を忘れてしまいます。 ...
ルドルフ

オープンキャンパスを3月10日に開催します!

すえぴー日記
3月10日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)(2012年度入学希望者対象)を開催します! さまざまな事情でまだ進学先が決まっていない方は,ぜひご参加くだ...
すえぴー

女子連(テニス)の新年会&顔見せ会

すえぴー日記
今夜は,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)(2012年度入学希望者対象)が終了後,日本女子テニス連盟 京都府支部(いわゆる女子連)のチーム「パブリックテニス宝ヶ池...
すえぴー

大河ドラマ 平清盛

アスタリスク_シャープ
ども,第8回も観ましたサスペンダーです。 今回の話では,清盛はかなり成長したのではないかと思います。 特に内大臣藤原頼長との出会いです。 これまで,純粋に「気持ち」の力を信じて思うように生き...
ルドルフ

オープンキャンパスを開催しました(2月26日)

すえぴー日記
2月26日(日)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)(次年度のAO入学説明会付き)を開催しました! 今回も,近畿はもちろんですが,岐阜,福井,島根,徳島などの遠方...
すえぴー

テニスのチーム対抗練習試合

すえぴー日記
京都市立紫野高校のテニスコート6面をお借りすることができたので,チーム対抗戦をすることになりました。 朝からあいにくの小雨模様でしたが,チームキャプテンから予定通り朝9時に現地集合するように...
すえぴー

餅つき大会

アスタリスク_シャープ
ども、冷凍庫のお餅が気になるサスペンダーです。 正月に実家からもらってきたのですが、カビ対策で冷凍庫に入れました。 すると、そのとたん食べなくなってしまいました。(毎年の事ですが) さて、あ...
ルドルフ

AO入学と孟嘗君

アスタリスク_シャープ
ども、日曜のオープンキャンパスは、AO入学説明会の説明をするサスペンダーです。 AO入学とは、出願者自身と学校の求める人物像を照らし合わせて合否をだす入学方法です。 だから、学力では判定せず...
ルドルフ

春の一般公開短期集中講座「KCGスプリングコース」受講生募集!

すえぴー日記
京都コンピュータ学院(KCG)では,毎年,春休み中に一般公開講座「スプリングコース」を開講しています。 KCGの学生向けの講座ですが,一般(外部)の方にも公開しています。 就職活動に向けての...
すえぴー

京都水族館

アスタリスク_シャープ
ルドルフ