KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

オープンキャンパスの特典

アスタリスク_シャープ
ども,サスペンダーです。 オープンキャンパスはどこの学校でも行っています。 もちろん,京都コンピュータ学院(KCG)でも,毎月行っています。 オープンキャンパスでは,学校を見て少しでも雰囲気...
ルドルフ

学生スタッフ説明会

KCGオープンキャンパス
ども,サスペンダーです。 今日は,学生スタッフの新メンバーに対しての説明会を行いました。 参加してくれたスタッフは,やる気満々で説明を聞いてくれていました。 きっと,みなさんがOCに来たとき...
すえぴー

ダンス同好会の練習再開。部員が増えました!

すえぴー日記
京都コンピュータ学院(KCG)の学生たちはまだ夏休み中ですが,ダンス同好会の練習は今日,再開しました。 夏休み中に遠方の実家にバイクで帰って真っ黒に日焼けした人や,近くのジムで筋トレして少し...
すえぴー

ETロボコン2011関西は9月18日(日)12時開始

オブ脳@kcg
 今年もETロボコンの季節がやってきました。今年の本学のチームは例年になくがんばっています。そう、「京都カレーぐるめ.edu」というチーム名です。  今年は中国四国地区が独立したため、関西地...
objectbrain

JR京都駅の琵琶湖線の発車ホームは難しい!

アスタリスク_シャープ
ども,毎週琵琶湖線に乗っているサスペンダーです。 同じ時間の電車に乗っていればいのですが,たまに時間の違う電車にのるのです。 琵琶湖線は基本2番線ホームからの発車ですが,0番ホームから出るこ...
ルドルフ

京都市立梅津中学校の皆さんが KCGを見学

すえぴー日記
9月6日(火)に,京都市立梅津中学校の生徒さんたちが,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校に見学に来られました。 すっかり毎年恒例になりましたね。^^ 今日はExcelを使ってカレンダー...
すえぴー

9月17日のオープンキャンパスは・・・

KCGオープンキャンパス
ども,サスペンダーです。 今日は,いい天気になりましたね。 FB(フェイスブック)にも,空の写真が何枚もUPされていました。 僕も,空を見上げて気持ちよくなりました。(写真撮っておけばよかっ...
すえぴー

奇跡は2日も続かず,いちじくのコンポートづくりに変更。

すえぴー日記
すえぴー

滋賀県立日野高校の皆さんがKCGを見学

すえぴー日記
10月3日(月)に,滋賀県立日野高等学校の生徒さんたちが,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校に見学に来られました。 今日はデザイン入門(オリジナルステッカー制作)の体験授業を受けてもら...
すえぴー

滋賀県立日野高校の皆さんがKCGを見学

KCGグループのイベント情報
10月3日(月)に,滋賀県立日野高等学校の生徒さんたちが,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校に見学に来られました。 今日はデザイン入門(オリジナルステッカー制作)の体験授業を受けてもら...
すえぴー

滋賀県立日野高校の皆さんがKCGを見学

すえぴー日記
10月3日(月)に,滋賀県立日野高等学校の生徒さんたちが,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校に見学に来られました。 今日はデザイン入門(オリジナルステッカー制作)の体験授業を受けてもら...
すえぴー

滋賀県立大津高校の皆さんがKCGを見学

すえぴー日記
9月30日(金)に,滋賀県立大津高等学校の生徒さんたちが,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校に見学に来られました。 今日はゲームプログラミングの体験授業を受けてもらいました。 すごく楽...
すえぴー