KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

バレンタインチョコ「手作り派」が4割超える?

素敵な出会い
こんばんは!もうすぐバレンタインデーですね。 チョコレートを見に京都伊勢丹の地下に行ったら、女性でいっぱい。 みんな早めに買っているのですね~。 かわいいチョコがたくさんあって、ほんと自分用...
nao

KCGI 課程修了プロジェクト 最終試験

オブ脳@kcg
 大学院の課程修了プロジェクト(修士論文にあたるものです。)の最終試験が今年も行われました。 それぞれの持ち時間で発表を行い,主査(指導教授),2人の副査の先生の審査を受けます。 2年間勉強...
objectbrain

僕の発表会

Ten's Development
先日に学生の発表があったわけですが 今度は僕でした。 結果、書き直し箇所多数。 うーーん、作文や漢字は苦手…. comments
tendev

東京から帰りました。

オブ脳@kcg
 東京から帰りました。 8日,9日は修士の公聴会。 comments
objectbrain

卒業研究発表会でゼミナールとプロジェクト演習の作品を発表

すえぴー日記
2月4日と7日は,京都コンピュータ学院(KCG)の卒業研究発表会が開催されました! 卒業研究発表会では,2年~4年制学科の卒業年次のゼミナール等の授業で,1年間かけて研究・制作してきた作品の...
すえぴー

三菱重工の心意気とパイロットの心の内

レーシングジャーナル
トシユキ

春節&節分パーティー

京都日本語研修センター
だわ

卒業作品発表会

Ten's Development
tendev

卒業研究発表会!

KCG AWARDS オフィシャル ブログ
2月4日,7日の二日間,京都コンピュータ学院では「卒業研究発表会」が開催されています。 今日は二日目,最終日です。 プログラムです 全体に「発表」と「展示」があり,おもに発表された作品の中か...
ビックバイパー

大学を出てから技術力を身につけるための説明会

KCGオープンキャンパス
すえぴー

東京農工大で情報処理学会研究会

オブ脳@kcg
objectbrain

教職員採用説明会を開催

すえぴー日記
今日は,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)の教職員採用説明会を開催しました。 大学4回生や専門学校など既卒の方も多数参加されていました。 なかなか就職が厳しいよう...
すえぴー