卒業研究発表会でゼミナールとプロジェクト演習の作品を発表

2月4日と7日は,京都コンピュータ学院(KCG)の卒業研究発表会が開催されました!

卒業研究発表会では,2年~4年制学科の卒業年次のゼミナール等の授業で,1年間かけて研究・制作してきた作品の発表をします。
今年からは,卒業年次以外の「プロジェクト演習」というグループワークの授業で研究・制作してきた作品の発表も加わりました。
「プロジェクト演習」は,学生さんたちがより良い就職を目指せるようにと,KCGが特に力を入れている授業です。

残念ながら,すべての発表を見ることはできなかったのですが,見た発表はどれもすばらしいものでした。

特に高度専門士号が取得できる4年制学科の発表は,どの学系もすごかったです。

全体的にプレゼンもしっかりしました。

目を引いた作品のタイトルをご紹介します。
・AR(拡張現実)ゲーム「ぼくの犬」
・徘徊検知センサー
・ストリングスレスギター(弦の替わりにレーザーを使用したギター)
・Wireless Home Area Network インフラの開発(家電製品やセンサーをネットワークに接続して消費電力を半分に削減するもの)
・カメラ搭載4WS RCカー(4WS走行と車載されたカメラの映像を見ながら遠隔操作可能な車両)

この他,ゲーム作品やアート・映像作品もたくさん出ていました。
閑堂記念奨学生のY君は4年課程の2年生ながら,重力操作型3DアクションRPGを作っていました。
100万行を超えるソースコードだそうで,さすがです。
4年次にはどんな作品にまで仕上がるのでしょうか?
楽しみですね。^^

この2日間で発表された作品のうち,優秀賞に選ばれたものが,2月20日(日)のKCG AWARDS 2011 -学生作品発表会-でプレゼンし,最優秀賞を決定します。
今年はどの作品が優秀賞と最優秀賞に輝くのでしょうか?
選ぶ実行委員会の方は大変ですね。

皆さんもKCG AWARDS 2011 -学生作品発表会-を,ぜひ見にお越しください。
お申し込みはこちらから。

また,「ぼくの犬」は,オープンキャンパス(体験入学)で展示しています。
2月27日(日)のスペシャルオープンキャンパスでは,作成した学生スタッフの高橋君が,ゲーム開発の楽しさとゲーム業界内定までの体験談をお話しします。

ゲームに興味のある方はぜひご参加ください。
お申し込みはこちらから。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆2月27日(日)3月12日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
※平日の個別相談や学校見学も受け付けています!
☆2月19日(土)京都コンピュータ学院(KCG)大学生・大卒者向け入学説明会を開催します!
 短期の大学生向けコースに興味のある方はぜひご参加ください。
☆2月19日(土)3月12日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆2月20日(日)京都コンピュータ学院(KCG)学生作品発表会「KCG AWARDS 2011」ぜひご見学ください。
——————————————————

大学生・大卒者向け新コース「情報コミュニケーション科 イブニング1年コース」設置!
2011年4月から,KCGとKCGIの1時限目の授業が午前9時30分開始になります。
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*