KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

パプアニューギニアにパソコン寄贈

すえぴー日記
京都コンピュータ学院(KCG)は,学生が使わなくなった実習機(パソコンやプリンタなど)を途上国に寄贈しています。 寄贈だけでなく,現地の教員が教えられるようになるまで教育することもボランティ...
すえぴー

オープンキャンパスを開催!

すえぴー日記
6月20日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催します! コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など...
すえぴー

6足歩行ロボットの調整

RAKUHOKU
ふちの

久しぶりの経営学対面授業

自由で気ままな日々シーズン2
先週は新型インフルエンザの関係で、 対面授業ではなく、Eラーニングだったのですが、 ようやく第一波が落ち着いてきたので、今日は二週間ぶりの対面授業です。 学生の皆さんも普通に元気そうでした。...
twleeway

ET-WESTあさって開催!

RAKUHOKU
ふちの

お父さんのためのJava開発環境(JDK)のダウンロード講座

レーシングジャーナル
トシユキ

☆皆既日食まであと50日

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor

日语学习 音読みが複数ある漢字

オブ脳@kcg
 日本語検定試験に音読みが複数(2つ以上)ある漢字がよく出題されるそうですので,まとめてみました。 悪 アク、オ、わる-い 依 イ、エ 遺 イ、ユイ 一 イチ、イツ、ひと、ひと-つ 右 ウ、...
objectbrain

太陽(たいよう)といいます。

アスタリスク_シャープ
ルドルフ

友達には秘密にしておきたいeラーニングの反響

レーシングジャーナル
トシユキ

子供が生まれたのです。

アスタリスク_シャープ
6月1日 男の子が無事生まれました。 いったい、どれだけかかったんだろう? comments
ルドルフ

YouTube週間視聴一位のSusan Boyle(スーザン・ボイ...

自由で気ままな日々シーズン2
前に一度話題になった、 「今週、世界でもっとも再生されたYouTube動画」の続報です。 結果から言うと、例の「普通のおばさん」は、残念ながら優勝にならなかったようです。 情報源はITmed...
twleeway