KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

☆チャンミー 

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
台風15号が近づいていますね。水、木あたりが危ないようで。 それにしても、このごろなんで大陸上陸ちょっと前になると、直角に曲がってこっちに来るんでしょう。桜坂。さ~ん、なんとかして。。。。 ...
castor

スンデ(韓国式腸詰め)

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
鰤阿鯖羅吽

秋気

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

新学期

アスタリスク_シャープ
29日から新学期が始まりました。 事務所にも、学生が大勢来ます。 どの学生の顔も鋭気に満ちあふれています。 後期はイベント満載です。 たのしんで、学生生活を送りましょう!! 僕も楽しみます。...
ルドルフ

本日の飛行船

オブ脳@kcg
 本日も飛行船プロジェクトをやっていました。プロジェクトメンバーにオブ脳がもう一人いることが判明しました。少し驚きです。 以上。 comments
objectbrain

明日から授業♪

素敵な出会い
こんばんは! 明日から,いよいよ後期授業がスタート。 私も初っ端の月曜日から久々の授業。みんなに会えるのが楽しみです♪ どんな夏休みを過ごしたか,聞いてみようっと。 事務室も賑やかになるだろ...
nao

ゲームソフトが当たった!

すえぴー日記
すえぴー

オープンキャンパスを開催!

すえぴー日記
今日は,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました! 今日も,近畿の方はもちろん,静岡,長野,三重,愛媛,島根など,遠方からも多数の方にご参加いただきました...
すえぴー

☆昔,地球は暑かった?寒かった?(8)

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 第1の波(四大文明)の発生は温暖期が終わり寒冷期に入るころ、まだ第2の波(産業革命)の始まりは小氷期の真っ只中でした。そしてトフラーが第3の波(IT革命)到来を予測したころは氷河期再来が話...
castor

Air jacket for iPhone3G

アジャイル日記
iPhoneに機種変したとき店頭で見かけたシリコンケースを一緒に購入して ずっと使っていました(写真はこちら)。 *TUNEWEAR – ICEWEAR for iPhone 3...
da

Google 10周年

レーシングジャーナル
トシユキ

ブログの更新

アスタリスク_シャープ
最近、ブログの更新をしていない日があります。 一応、さかのぼって書いているので、毎日書いているようなのですが、この記事も28日の記事として書いています。 つまり、サボっている日がある訳です。...
ルドルフ