ネットが凍結
- ほしぞら.・古代史・コンピュータ
- 土曜から日曜にかけてネットが不通になりました。一時的に通じても10分後にはまたダウン!パソコンが悪いのか?いやわが家の他のPCも同じ症状。雪が降ったから凍結した?まさかTVのようにアンテナ...
- castor

日本人の数学力は?
- オブ脳@kcg
- 小学校算数・中学校数学・高等学校数学 指導資料―PISA2003(数学的リテラシー)及びTIMS2003(算数・数学)結果の分析と指導改善の方向 日本人の数学的リテラシーが下がっていることが...
- objectbrain

KCGブログ小説・「おとといの春」 5
- まあ ごゆるりと
- それは専門学校の案内だった。 「こんな進学校に,場違いな・・・。」 そう思ったが,なんとなく気になったので手に取った。 表紙には建物の入り口らしき写真が載っている。 それが北山の杉をイメージ...
- むしまるく

日本の科学技術3
- ほしぞら.・古代史・コンピュータ
- 3)精錬技術世界一 千葉滋賀に続きなにわの科学技術もスゴイです。江戸時代を通じ、大坂の道頓堀,中之島長堀,周辺に多くの精錬所(銅吹屋)ありました。銅吹所では「南蛮吹き」という精錬技法が用い...
- castor

日本の科学技術2
- ほしぞら.・古代史・コンピュータ
- 2)国友一貫斎(1778-1840) の望遠鏡 次に近江長浜の鉄砲鍛冶屋さんの話です。父のきびしい教えを受け、17歳で父のあとをつぎます。一貫斎は、腕のよい鉄砲鍛冶として活躍しただけでなく...
- castor
