KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

ネットが凍結

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 土曜から日曜にかけてネットが不通になりました。一時的に通じても10分後にはまたダウン!パソコンが悪いのか?いやわが家の他のPCも同じ症状。雪が降ったから凍結した?まさかTVのようにアンテナ...
castor

日本人の数学力は?

オブ脳@kcg
小学校算数・中学校数学・高等学校数学 指導資料―PISA2003(数学的リテラシー)及びTIMS2003(算数・数学)結果の分析と指導改善の方向 日本人の数学的リテラシーが下がっていることが...
objectbrain

カワサキ空冷Zのカスタム日記 Z1R,Z2,Z1000R

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

ピクセルジャンク・モンスターズを買ってみた。

自由で気ままな日々シーズン2
twleeway

KCGブログ小説・「おとといの春」 5

まあ ごゆるりと
それは専門学校の案内だった。 「こんな進学校に,場違いな・・・。」 そう思ったが,なんとなく気になったので手に取った。 表紙には建物の入り口らしき写真が載っている。 それが北山の杉をイメージ...
むしまるく

日本の科学技術3

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
3)精錬技術世界一  千葉滋賀に続きなにわの科学技術もスゴイです。江戸時代を通じ、大坂の道頓堀,中之島長堀,周辺に多くの精錬所(銅吹屋)ありました。銅吹所では「南蛮吹き」という精錬技法が用い...
castor

日本の科学技術2

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
2)国友一貫斎 (1778-1840) の望遠鏡 次に近江長浜の鉄砲鍛冶屋さんの話です。父のきびしい教えを受け、17歳で父のあとをつぎます。一貫斎は、腕のよい鉄砲鍛冶として活躍しただけでなく...
castor

底冷えの京都 蟹すきの想い出

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
鰤阿鯖羅吽

KCGブログ小説・「おとといの春」 4

まあ ごゆるりと
晴子も普通に国立大学に行こうと思っていた。 周りもみんなそうだったし,特にこれといってやりたいこともなかった。 人に流されるのは好きではないたちだったが, こればかりはしかたがないことと思っ...
むしまるく

KCG レーシングチームです。カワサキZX-6RR

クルマ・レース
kishimoto

宮崎のお土産ショット…。

自由で気ままな日々シーズン2
twleeway

これが読解力の実態だ!

オブ脳@kcg
読解力向上に関する指導資料―PISA調査(読解力)の結果分析と改善の方向 日本で伝統的にいわれてきた「読解力」とPISAでいう「読解力」がどうも異なるのですね。日本の伝統的読解力は,一度読ん...
objectbrain