KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

3Dグラフ

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 (x,y,z)をテキストファイルから読み込んで,3Dplotしようとしています。Scilabではz=f(x,y)の関数形が与えられないと、きれいに描けないみたいです・・・もっと調べればでき...
castor

大宮寮紹介(その6)

まあ ごゆるりと
むしまるく

ラーメンとは・・

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
 カウンターに向かって伏して,冷めてはマズイと思いつつ麺を啜っていると,すぐにその魔味に引き込まれていく。同席の家族や友人との会話も無く,食事を楽しむというわけでもなく,ひたすら丼を見つめな...
鰤阿鯖羅吽

おにぎり値上げしちもうた(;゜ロ゜)

自由で気ままな日々シーズン2
最近お嫁さんは割りと勤勉で、 お昼の弁当などを作ってくれましたが、 今朝はなんかけだるげな感じだったので、 今日はお弁当ナシでした。(@_@) で、午後、お腹減ってきて、 最寄のコンビニで昼...
twleeway

こんな時期

Ten's Development
tendev

これからは・・・

まあ ごゆるりと
昨日,無事に11月祭は終了したわけですが, プリンを紹介したCINCSの記事を書きながら思ったこと。 「もっと学校や学生さんの紹介をせなあかんな~。」 広報通信とうたいながら,けっこう自分の...
むしまるく

蹴上インクライン@琵琶湖疎水(^~^)

自由で気ままな日々シーズン2
twleeway

11月祭は東京からも

オブ脳@kcg
 11月祭中からほっとする間もなく,科研費の書類を書いています。今年は私個人の以外に,複数の教員の連携で予算を取ることも考えています。  そんなことよりも,11月祭は無事に終わりましたね。私...
objectbrain

ラーメンのレシピ・家庭で作る究極の京都ラーメン

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
スープの材料 豚骨 脛の部分1本に対して,鶏ガラ2羽分,あるいは,鳥の足(爪先)200g~300gくらいが良い。 ますたに系を目指すなら,豚の背脂と鶏がらだけ。テンイチ系を目指すなら豚皮20...
鰤阿鯖羅吽

日本人の睡眠時間

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 さきほどこんなニュースが目に留まりました。 世界で最も睡眠時間が短いのは日本人で、約41%が6時間以内の睡眠時間だそうです。そもそも、アジアは夜更かしの国が多く、台湾は寝るのも遅いけれど起...
castor

今夜は見えぬホームズ

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 皆々さま、11月祭おつかれさまでした。来年は45周年ですからこのイベントももっと盛り上げないと、ですね。11月祭中は夜もいいお天気でしたが、今夜また曇ってしまいホームズ彗星は見えません。彗...
castor

京風ラーメンと,京都ラーメン

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
 80年前後だったと思うが,四条河原町の阪急百貨店に,「あかさたな」という京風ラーメンの店ができた。細く硬い麺と,醤油と魚介系プラス鶏がらの薄い和風だしのスープで,ラーメンの概念で対峙すると...
鰤阿鯖羅吽