KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

仮装大賞2.0

レーシングジャーナル
トシユキ

ご報告

素敵な出会い
こんばんは! 最近、ビールから梅酒ロックに変えました。(そんな報告いらない?) グビグビ飲んでしまうのだけど、いいのだろうか・・・ さて、今日は卒業生から京都コンピュータ学院創立45周年記念...
nao

早過ぎ!?

アジャイル日記
月日は百代の過客にして行きかう年もまた旅人なり‥ 帰り道ふとそんなフレーズが脳裏をよぎりました。なんでかって?  !!     京都駅に、もうクリスマスツリーが出てたから!  電飾も順調に ...
da

音がしないコンピュータ

不定期ソフトウェア開発
最近のハードディスクは静かだ。しかし,SSDやUSBメモリブートに比べたら,かなりうるさい。 ハードディスクはガリガリ音やディスクが高速回転する音が出る。 ハードディスクが非常に熱くなる。熱...
さとーし

クラシックコンサート

すえぴー日記
11月2日(日),京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で,創立45周年記念行事 音楽会(クラシックコンサート)ピアノトリオが開催されます。 京都駅前校の6階ホールは,関西屈指のクラシック...
すえぴー

必見!

KCGオープンキャンパス
朝晩すっかり冷え込んで秋らしくなってきましたね~。 受験シーズン到来ですが,風邪など引いていませんか? 先週の土曜日にも京都コンピュータ学院(KCG)では,オープンキャンパス(体験入学)を開...
すえぴー

第2チェックポイント

アジャイル日記
先週のことですが‥恒例の比叡山ハイキングがありました。 生憎の天候で、参加した学生さんはなかなか大変だったのではと思います。 ま、何をするにも健康が第一ですから、運動不足な方(※)には良い機...
da

「練習」はおわった

Ten's Development
うーむ、あとは 本番です。 kcg学院祭 予定では。11/8 11:45か40あたりから開演です。 kcg軽音楽部 の前座で 出させていただきます。 comments
tendev

「容疑者Ⅹの献身」グッズ

素敵な出会い
nao

USBメモリの書き換え回数には制限があり,USBメモリでUbunt...

不定期ソフトウェア開発
USBメモリで普通のハードディスクと同等のインストールをしたUbuntu使っているので,「つっこみ」が入る前に一応,ポリシーというか方針などを書いておきます・・・。 USBメモリの書き換え回...
さとーし

飛行船最終版

オブ脳@kcg
図 飛行船最終版  飛行船プロジェクトは現在進行中。今週29日(水)に大会があります。今年の飛行船はかなりスリムなモデルです。   【参考】 ESS2008: Embedded System...
objectbrain

創立45周年

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ