カオス について

水と空気とウェブ。 タレスは「万物は水である」と考えた。また,アナクシメネスは「万物は空気が根源」だと提唱した。これらが哲学の始まりといわれている。 この先,「万物はウェブである」という考えが出てきてもいいと思うのだが・・・

剱岳ではヴィヴァルディの四季が・・・

先日,久々に映画を鑑賞しました。
6月20日から公開されている「剱岳-点の記-」です。

立山

現代は,リモートセンシング技術が発達したため,
実際に山に登って地図を作成する機会は減りましたが,
かつて,地図を作成するという行為は,未踏の山に登るという命がけの行為だったようです。

この映画の挿入曲にはヴィヴァルディの「四季」が多用されており,
まるでKCGにいるかのような気分になりました(笑;)

ちなみに,私カオスは立山(雄山)には何度か登っていますが,剱岳には一度も登ったことがありません。
この映画を観て,剱岳登山に挑戦してみたくなりました!
(写真は昨年夏に立山に登った時のものです)

「剱岳-点の記-」あらすじ(Wikipediaより引用)

明治39年、参謀本部陸地測量部の測量官・柴崎芳太郎に未踏峰とされてきた剱岳への登頂と測量の命令が下った。それは日本地図最後の空白地帯を埋めるという重要かつ困難を極める任務であった。山麓の山案内人とともに測量に挑んだ男たちは山岳信仰から剱岳を畏怖する地元住民の反発、ガレ場だらけの切り立った尾根と悪天候・雪崩などの厳しい自然環境、日本山岳会との登頂争い、未発達な測量技術と登山装備など様々な困難と戦いながら測量を行うが…。

映画『劔岳 点の記 -ツルギダケ テンノキ-』公式サイト
立山黒部アルペンルート

comments

人生美味礼賛

美味礼讃 (上) (岩波文庫 赤 524-1)

「美味礼賛(びみらいさん)」

フランスの法律家,政治家であり食通であるブリア・サヴァランの著書です。
日本では,岩波文庫からかなり前から出版されたので既に読まれ方も多いかと思います。
本書は「美味本というよりも,むしろ,食事にまつわる事物に哲学的考察を加える随筆集」とされています。

まだ読み始めたばかりですが,なかなか興味深い内容となっています。
確かに,単なる美味本ではなく,食に関する哲学が述べられています。

本書中のブリア・サヴァランの名言には,
「ふだん何を食べているのか教えてごらん、どんな人だか当ててみせよう」
「消化不良に苦しんだり泥酔したりするものは、飲食の真髄をまったくわきまえていないのである」
「新しい星を発見するよりも新しい料理を発見するほうが人間を幸せにするものだ」

などがあります。私は新しい星が発見される方が素晴らしいと思うのですが・・・

▼「人生美味礼賛」という曲があるそうです。
Dilettante-ALI PROJECT

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学

comments

七夕について

七夕

昨日は七夕講演会でした。
今年の七夕は,全国同時多発講演会ということで,全国各地で天文関連のイベントが開催されました。
KCGでは,天気が悪くても楽しめる「天文フリーソフトの活用法」が繰り広げられました。

パソコンを通して遥かなる宇宙を眺めるということで,
castor先生
から,天文フリーソフトの活用法や,ガリレオや日食の話がありました。castor先生作のソフトでは,天動説の場合の惑星の動きのシミュレーションもありました。「惑星」というだけあって複雑に惑っているような動きでした。
すばる☆先生からは学生作品の紹介がありました。
KCGの学生さんは天文シミュレーションソフトの制作もされているのですね!さすがです。

七夕2

フィナーレはcastor先生の予告通りサプライズでした。
『見上げてごらん夜の星を』を参加者全員で合唱しました。
KCG・KCGIの先生方も熱唱されている貴重な光景です(笑;)

最後には,castor先生の名言「天文学は単なる物理学や星の観察だけではなく,天の文学だといえます。」で締めくくられ,充実した講演会でした。

comments

ETロボコン!

etrobo

今年もKCGはETロボコンに出場するようです。

洛北校のCINCSチームはもちろん,駅前校からも出場します。
駅前校の参加メンバーは,昨年に引き続いて「京魂英雄(きょうこんひーろー)」として,
HERO社とKCG・KCGIの産学連携チームとなります。

こちらのチームは,HERO社のエンジニアや,京都駅前校の学生,
京都情報大学院大学(KCGI)の大学院生が中心となって取り組んでいるようです。

学生の声を聞いてみると,
「プログラミング能力を向上さるために参加しました。」
「プロジェクトマネジメントを実践的に取り組み研究に生かしたいです。」
「オブジェクト指向によるシステム開発を行うためです。」
など,

それぞれが様々な目的をもって参加されています。
しかも,産学連携でのHERO社さんとのつながりや,他の参加チームとの交流も生まれます。

ところで,先日は閑堂忌でしたが,
「今僕が言った事を学生に教えてやっててくれ。」
ということで,現メンバーは,自分自身が活動に取り組むだけではなく,
ETロボコンの活動の技術や楽しさを後輩に伝えていって欲しいものです。

ETロボコン2009技術教育会2 |オブ脳@kcg
ETロボコン2009大会詳細|技術教育【ETロボコン2009公式サイト】
初代学院長の思い出 | Vol.9 | バックナンバー | アキューム

comments

京都の看板

最近になって知ったのですが,
京都の看板は他の地域に比べた落ち着いた配色となっているようです。

▼参考サイト
http://eimaru.ld.infoseek.co.jp/mytown-talk/kanban.htm

普段あまり気にとめることがなくても,
比較してみるとかなり印象が違って見えます。

とはいっても,結構目立つ色の看板を目にする気がするのですが・・・

comments

雷鳥

石川県,福井県,岐阜県にまたがる「白山」で,
66年ぶりに「雷鳥(ライチョウ)」が発見されたそうです!(6月6日)
私カオスは,白山には5回ほど登山に行ったことがありますが,もちろん一度もライチョウを観たことはありません。

▼ライチョウ発見を伝えるニュース記事
白山で70年ぶりライチョウ 絶滅地域、雌の成鳥1羽
白山にライチョウ 雌1羽、66年ぶり目撃

それにしても,新型サンダーバードが登場した5日後に発見されるとは・・・
すごい偶然ですね!

あと,余談ですが「Thunderbird」といえばMozillaが出しているオープンソースのメールソフトです。
今年も,「オープンソースカンファレンス2009 Kansai」はKCG共催で開催されます。

【参考】
新型サンダーバード | Train&Bus by カオス
「オープンソースカンファレンス2009 Kansai」公式ウェブサイト
「オープンソースカンファレンス2009 Kansai」今年も本学共催で開催

comments

live image

【Blu-spec CD】image8 huit emotional&relaxing

先日,live imageを鑑賞してきました。

「live image」は「image」の生演奏が楽しめるライブです。

「image(イマージュ)」は,イージーリスニング音楽のオムニバスCDで,
シリーズ第1弾が発売されて今年で9年目になります。
「image」には,メジャーなクラシックやジャズから,
TVのCMや番組で使用されている曲まで幅広く収録されています。

私は今回で2回目の鑑賞なのですが,
やはり何度聴いても本物の生演奏は,迫力と音質が全く違います。
私カオスは,ふだんは音楽といえば専らコンピュータで聞くばかりなのですが,
だからこそホンモノの良さを感じるかもしれません。

また,映像を使った演出や,出演者の皆さんの笑いありのトークもあって,楽しみが多いライブとなっています。

クラシックのコンサートよりも気軽に楽しめるライブとなっているので,一度鑑賞されては如何でしょうか?(次回はおそらく1年後ですが・・・)

comments

果汁入りの無果汁

5月中盤に入り,日中は暑さを感じるようになりました。
そんな暑い季節は冷たいモノが飲みたくなってきます。

汗をかいた後なんかに,ポカリスエットが飲みたくなる人も多いのではないでしょうか?
そんなポカリスエットのパッケージを眺めていたのですが,1つ気になる点が・・・

pokari

パッケージには大きく「無果汁」と記述されているのに,
原材料名を観ると「果汁」の文字が・・・
「無果汁」なのに原材料が「果汁」なんて,矛盾しているではないですか!!

まるで,禁煙ですと書いてある灰皿が置いてあるバス停のような状況です(笑;)

一体どっちなのか,すごく気になったので,「お客様相談室」に聞いてみようかとも思いましたが,
思っただけで行動には移しませんでした。

この秘密をどなたかご存じの方はいらっしゃいませんか?

comments

Windows7は数式手書きに対応!

私カオスは,ふだんはWindowsXPを使う機会が多いのですが,
最先端の情報も入手するように心がけています。IT業界は進化が早いので,ついて行くのが大変ですが。

今日は,Windows 7 開発者向けガイドを観ていたのですが,注目すべき情報がありました。
Windows7では,数式の手書き入力を認識して数式の生成を実現するというのです!
しかも,MathML形式(ウェブ上で扱える形式)にも出力できるようです。

math

▲Windows 7 開発者向けガイドより引用

今まで,数式の入力といえば,専用のエディタを使ったり,LaTex(ラテフ)という形式を使う方法が中心でした。
コンピュータでは数式の入力が大変ですが,理工系の分野などでは,数式をPCやウェブで扱うことが求められています。KCGでも情報数学などの数学系の授業で,数式を扱うことがあります。
今後,コンピュータでの数式の扱いがますます便利になりそうです。

#追記
っていうことは,IE8はMathMLに標準対応かもしれません。

Webで数式を書く方法 | Okumura’s Blog
Windows 7 の手書き入力は数式も認識するらしい – てっく煮ブログ

comments

愛媛ナンバー

フォントに関する話題が,KCGブログ内でいくつかあったので,便乗させていただきます;

昔,愛媛ナンバーを見て,なんじゃこりゃ!って思ったことがあります。
「愛媛」という文字が日本語の漢字に見えないのです。(参考画像はこちら

そこで,ネットで調べてみると,同じような疑問を抱いている人が居ました。
こちら→愛媛ナンバーのこと

『愛知と混同しないようにする』と『動いている状態で愛媛と読みやすいように』の配慮らしいのです。

今では,新しいフォントに置き換えられ,このような疑問を抱く人も減るでしょう。
(新旧「愛媛ナンバー」比較はこちらです。)

【参考】
ナンバープレート情報局
クイズの答え | タカラノ在リ処
鉄道表字幕のフォントのなぞ | Train&Bus by オブ脳@kcg
自動車の「ご当地」ナンバープレート導入開始される (明朝体・考)

comments