KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

日本で焼肉

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学 カレー・カレーライス特集 日本に帰ってから,近所の普通の焼肉屋さんに行った。牛肉はひところに比べると,格...
鰤阿鯖羅吽

風邪に気をつけましょう!

自由で気ままな日々シーズン2
何故か知りませんが、ぉぅぇぃはこの季節に弱い。 暖かくなりそうですが、時々冷えたりします。 油断したら、大変なことに!? 思えば、去年も、一昨年も同じ時期、風邪引いてしまいましたね…。 今年...
twleeway

アルファベットの起源

オブ脳@kcg
Newton (ニュートン) 2008年 05月号 [雑誌] ニュートンという雑誌を高校生以来買ったことがなかったんですが,買いました。アルファベットの起源に興味があったからです。  アルフ...
objectbrain

卒業生より~その1♪

すえぴー日記
タイトルですが,桜坂。さんをパクってしまった(ToT)ゞ さて,昨日,卒業生が近況報告に来てくれました。 京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会で一緒に活動していたY子さんです。 今は母...
すえぴー

褒めて伸ばす!

自由で気ままな日々シーズン2
褒めて伸ばすか、叱って伸ばすか、 教育に携わる人にとって、結構大事な命題なひとつです。 一般的に、「褒めて伸ばせるタイプ」と「叱って伸ばせるタイプ」があると言われていまして、 褒めるか叱るか...
twleeway

日本語の値段

オブ脳@kcg
日本語の値段 (ドルフィン・ブックス) まずは目次をあげましょう。 1 ことばの知的価値と情的価値(日本の言語市場    ことばの知的価値  ことばの情的価値) 2 日本語の格付け(日本語の...
objectbrain

アニメ

Ten's Development
「攻殻機動隊」やっぱり、すごいなぁ。 あの脳に直結の通信インターフェイス、欲しいような… 欲しくないような…. 脳内を他人にハッキングされるのは やはり、怖いわ。 c...
tendev

セブンティーンを読んでみた。

スイーツ様がみてる
SEVENTEEN (セブンティーン) 2008年 5/1号 [雑誌]こんにちは、ペンギンです。 昨日は文庫本の話をしましたので・・・・・・ってわけでもありませんが、今日は雑誌の話でも♪ 発...
sweets

コーヒージェリーフラペチーノ

アジャイル日記
今週は暖かい日が続いていて、 今日も夏日(最高気温が25℃以上)だったようです。 デスクにファンを出した方も居らっしゃるとか‥ 日中少し暑かった先日の帰り道、 スターバックスの前を通りかかる...
da

広報日記 彦根編

オブ脳@kcg
ホテル サンルート彦根で業者主催の高校生対象進路相談会に参加しました。京都コンピュータ学院への熱き思いの生徒さんたちが多数寄ってきました。今回の学科再編の特徴がよくわかりました。とりあえずど...
objectbrain

産業技術大学院大学と提携!

すえぴー日記
京都情報大学院大学(KCGI)が,産業技術大学院大学と相互協力に関する協定の締結をすることになりました。 明日,同大学で調印式があるそうで。 産業技術大学院大学は,公立大学法人首都大学東京が...
すえぴー

新入生たち

和気致祥
京都日本語研修センターにも, 新入生たちがやって来ました! 来日したばかりは,まだまだ緊張気味だった 新入生たちも,1週間ほど経過し, だんだん緊張もとけてきたようです。 今期は私は初級クラ...
xiao