期末試験が終わり,ほっと一息。
校外学習に行ってきました!
今回も「留学生おこしやすPass」を使って,京都市内を巡ります。
今回は立命館国際平和ミュージアム,嵐山モンキーパークいわたやま,京都タワーの旅です。
立命館国際平和ミュージアムでは,過去の歴史を学び,未来の世界の平和のために,自分たちが果たすべき役割について考えることができたのではないでしょうか。
そのあとはお昼ごはん。

おなかすいた!
お腹がいっぱいになったところで,バスに乗って移動します。
雨女の私がいるからでしょうか、終日雨の天気予報。
この移動のときが一番降りました。(ごめんなさい・・・)
次の目的地・嵐山モンキーパークいわたやまです。(名前のとおり山の上にあります)
留学生のみなさんは,秋のハイキングで登山には慣れている・・・はずです。
ただ,新型コロナウイルスの影響で,マスクをしていて低酸素トレーニングさながら。

おさるさんがお出迎え。
一歩中に入ると,そこは楽園です。

みんなの注目を集めているのは・・・。
器用ですね。

ちんまり・・・

雨が止みました
小屋の中から猿にえさをやることができます。

いろんな種類のエサがありました
子猿もいました。

手を使って・・・

もぐもぐ
かわいい・・・。

ニンゲンがサルを見ているのか、サルがニンゲンを見ているのか・・・
下山後は,嵐山を散策しました。

竹林の道(前の団体はわたしたち)
人が少なくて,竹林の道も短く感じるほどでした。

ピース
またバスに揺られて,京都タワーへ。

また大雨
京都は雨が合います。

バレンタイン仕様
天気以外はすてきな1日でした。

明日はゆっくり休んでくださいね。
今日は手洗いうがい消毒をして,たっぷり寝てください。
comments