みたらし祭

みたらし祭りに行きました!

真夏の京の風物詩

今年も日が暮れるのを待ちます。

まずは神様にお参りのご挨拶です。

お「幸千」

笑顔が眩しいっ

はやりのシミラールック

出店は少なかったのですが,かき氷を食べたり抹茶を飲んだりしました。

「みたらし祭という名前でお気づきかもしれませんが,下鴨神社は「みたらし団子」が生まれた場所です。

京都のみたらし団子は人間の体(五体)を表していて,串の先に頭を表す1つ目のお団子,少し離れて胴体を表す4つのお団子が刺さっているものが多いです。

写真がその発祥の地である御手洗池。ぷくぷく浮かぶ泡を見て生まれたのがみたらし団子,らしいです。

冷たい!!!

今年は数十年ぶりの猛暑で,盆地の京都も例外ではありません・・・。

水の中は冷たくて気持ちがいいです。(寒いくらいです)

足元に気を付けながら進みます

ろうそくを立てて・・・

完全に日が暮れると,こんな風景も見ることができます。

幻想的です

最後に水みくじを引きました。

どんな結果でしょうか

暑さも楽しめば何とか乗り越えられそうな気がしますね。

まだまだ京都や関西は夏のイベントが続きます~!

どんどん日本の文化を体験して知識を深めてくださいね。

comments

祇園祭

今年も日本三大祭り,京都三大祭りに数えられる祇園祭に行ってきました。

お祭りムードです

ゆかたを着ました。👘

似合ってます

浴衣&甚平

私は高所恐怖症なので登れませんが,登れる鉾もあります。

高い・・・。

写真撮影中

ヒジャブとゆかたの色が合ってオシャレ!

お稚児さんが乗る長刀鉾。毎年巡行の順番が決まっているくじ取らずの鉾です。

長刀鉾をバックに

5月の葵祭以来のお祭りだったのでみんな楽しそうでした。

来年もまた浴衣を着て行きましょう!

comments

閑堂忌

7月2日,KCG創立者の長谷川繁雄先生の命日を偲ぶ閑堂忌を行いました。

 

京都日本語研修センターの学生も模擬店を出店しました!

今回はベトナム料理を代表する麺料理「ブンボーフエ(フォーより平麺)」とベトナム風餃子「ボッロク」です!

真心こめてつくります

時間をかけてブンボーは牛骨からスープづくり。

こちらは水餃子の皮。片栗粉で作るのが中国餃子との違いです。

ちょっと休憩

 

そのころ,販売する1Fでは・・・。

準備完了!

完成です。写真でもおいしさが伝わってきそうです。

ブンボーフエ。ベトナム中部の料理です

ちょっと遅れてベトナム風餃子も完成。

ベトナム風餃子 ボッロク。さわやか~~

ソースもベトナムの調味料を取り寄せて作った本場の味です。

お客さん、たくさん来るかな~

どうにかお昼に間に合いました。

お客さんはというと・・・・・????

大盛況!!!ありがとうございます!

レモンをかけて食べます

無事に売り切りました。

楽しかった!

普段は同世代の日本人と接する機会が少ない彼らにとってもいい経験になったと思います!

来年は何を出そうかさっそく考えています。

comments