テニス8時間って…

今日は朝10時からテニスチーム「フォーティーオール」の練習でした。
はじめの2時間は師匠と男子キャプテンによるレッスン。

今回は,ストロークのフォームと足のステップ,ハイボレーの基礎練習をしました。
足首の捻挫で足の踏み込みもフォームも崩れまくっていたので,こういう練習はありがたいです。

その後は,男女に分かれてゲーム練習を4時間。

アフターテニスはいつもの銭湯とお寿司屋さんのパターンかなと思っていたら,男子チームの後にコートに入る人たちが連絡ミスでメンバーが集まらず,1コート2時間をいただけることに。
銭湯とお寿司屋さんコースを捨てて,ミックスダブルスの練習に加わりました。
合計8時間。

お腹はすくは,集中力は切れるは,腰は痛くなるはで,さんざんな結果に…
男子はうまいので,手加減してもらっても成すすべなく,エラーばかり。。。
でも,この悔しさがレベルアップのバネになるのさ!

夜は,マリ子ダンスシアタースペシャルワークショップ「高安マリ子による呼吸法講座」5回目を受けに行きました。
仰向けになると寝てしまうと思い,座ったまま呼吸していたのに,座ったまま熟睡…
そりゃぁ,寝不足の上に8時間もテニスをしたら,熟睡するだろう。

帰って,こむらさきのラーメンを食べて鋭気を養いました。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
2月22日(日)3月8日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
2月22日(日)3月8日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
3月1日(日)KCG AWARDS 2009(卒業研究発表会イベント) 申込み受付中!
3月7日(土)ワークショップ「2009年世界天文年 天文好き集まれ! ~コンピュータで宇宙を観る~」  申込み受付中!
3月22日(日)ワークショップ「ものづくり体験教室『電子メッセンジャー』を作ろう!」  申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学学費貸与奨学生募集要項

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*