今日は,テニス仲間にチケットをいただいたので,TOKIOのライブ「TOKIO LIVE TOUR OVER 30’s WORLD」に行って来ました!
職場を17時半ダッシュして,大阪城ホールに到着したのは18:45。
開演より15分遅れです。
席に着くと,聞いたことのある曲を演奏していました。
その後,知った曲は見事に1つもなし…
音楽番組は見ないし,ドラマもほとんど見ないので,そらぁ知らないよね。
ボーカルの長瀬君は,話す時と歌う時の声のトーンが違うんですね。
歌う時は高い声になって,なんだかノドで歌っているみたいで,聞いていてちょっと息苦しく感じました。
ノドを傷めないといいのですが。
ドラムの松岡君は,かっこいいです!
坊主頭にサングラス姿で,迫力がありました。
国分太一君はムードメーカー。
小さい体,全身を使って,手を振ったり,ステップを踏んだりして,観客を盛り上げていました。
「オーラの泉」の司会をやってから好きになりましたが,こういうところでも温かいオーラが出ています。
おもしろかったのは,トーク。
着ているパンツの話,城島君の出身校,奈良商業高校の話,松岡君が必殺仕事人のロケをしていた時の話,太一君が漢字を読めずに恥をかいた話などなど,大爆笑でした。
みんなしゃべりがうまいですね。
始まってから2時間でいったん終了し,その後15分ほどアンコールの曲を歌い,お礼のトークで締めていました。
他のライブは3時間やったそうですが,今日は2時間半で終わりでした。
この後,打上げでもあるのか,次のライブ会場に移動するのか?
歌を知らないので,バックに流れている映像や照明をチェックしていました。
地球がまわる様子(雲が流れている)を早送りにした映像,誰かの目だけの映像,たくさんの星っぽい照明が印象的でした。
今回,TOKIOのメンバー全員が30歳代になって,初めてのライブだそうです。
99%以上が女性客で,年配の方も結構いらっしゃいました。
ファン層が広いですね。
<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
11月1日(日)14日(土)京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
10月4日(日)11月14日(土)京都コンピュータ学院(KCG)の出願・入学相談会 申込受付中!
11月14日(土)京都情報大学院大学(KCGI)の入学説明会 申込受付中!
10月4日(日)ワークショップ「天文好き集まれ!」 申込受付中!
10月25日(日)学校教員向け「情報」授業支援セミナー 申込受付中!
進路変更をお考えの皆様へされた方へ 大学・短大・専門学校の中退者対象「高度専門士号取得3年半支援プラン」2009年10月転入学生募集中!
2009年度後期 京都コンピュータ学院(KCG)の聴講生と科目等履修生を募集中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館が情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。
<すえぴー情報>
・京都コンピュータ学院(KCG)の11月祭(学院祭)で踊ります!
日時:2009年11月7日(土)
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校 6階ホール
入場無料
・著書
ダンス公演 京都府舞台芸術振興事業「海心遊記」に参加して
(京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』14号に掲載)
初代学院長の思い出
(京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』6号に掲載)
よかったら,ここをポチッと押してください。
↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院