卒業研究発表会開催とKCG AWARDS 2010ノミネート作品決定!

2月4日と5日は,京都コンピュータ学院(KCG)の卒業研究発表会が開催されました。

卒業研究発表会では,4年制学科と3年制学科のゼミナールと2年制学科の卒業実習の授業で,1年間かけて研究・制作してきた作品の発表をします。

どれもすばらしいプレゼンでした。

特に高度専門士号が取得できる4年制学科の発表は,どの学系もすごかったですね。

一部ですが,タイトルをご紹介します。
教育機関向けコンテンツマネジメントシステム
ジョブ分散型クラスタリングシステム
グローバルコミュニティウェア
映画座席予約システム
冷蔵庫在庫管理システム
次世代出席管理システム
各種ゲーム作品
自動倉庫システムの研究開発
 ※自動制御アームで倉庫の物品を取るシステム
音声認識赤外線リモコンの開発
画像認識による音声再生システム
笛型MIDIコントローラー
画像処理を使ったロボット
などなど

笛型MIDIコントローラーは,リコーダーの形をしたシンセサイザー(と言ったらよいのかな)で,音大を卒業後,KCGのコンピュータ工学科に入学した学生さんの作品です。
最後に生演奏もしてくれました。
さすが音大出身だけあって,お上手♪

画像処理を使ったロボットは,画像処理を使って,目標となる物体(今日は赤いかご)を認識させ,その目標を追跡するロボットです。
ライントレースの機能もついているのだとか。

この2日間で発表された作品のうち,優秀賞に選ばれたものが,2月21日(日)のKCG AWARDS 2010 -卒業研究発表会-でプレゼンし,最優秀賞を決定します。

そしてついに,ノミネート作品が決定しました!

★PLAMO(プラモ)
 教育機関向けのコンテンツマネジメントプログラム

★WinCS
 Windowsを対象とした,ジョブ分散型クラスタリングシステム

★ZERO Answer
 ミッション選択方式の3Dアクションシューティングゲーム

★音声認識赤外線リモコンの開発
 音声認識エンジンJuliusを用いた音声で操作する赤外線リモコン

★笛型MIDIコントローラー
 MIDI信号を送信する笛型コントローラー。息と指使いで直感的にシンセサイザーの音を
 コントロールする

さて,今年はどの作品が最優秀賞に輝くのでしょうか?
楽しみです。

皆さんもKCG AWARDS 2010 -卒業研究発表会-を,ぜひ見にお越しください。
お申し込みはこちらから。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆2月28日(日)3月22日(月・祝日)京都コンピュータ学院(KCG) のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や学校見学も受け付けています!
☆3月7日(日)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
☆2月20日(土)3月7日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
☆2月11日(木・祝)KCGワークショップ「世界天文年2009 天文好き集まれ! ~コンピュータで宇宙を観よう」 京都大学大学院理学研究科附属天文台長の柴田一成教授による講演会,天体画像処理体験,天体観測など 申込受付中!
☆2月12日(金)ピアノ・チェロ デュオコンサート 申込受付中!
☆2月21日(日)KCG AWARDS 2010 -卒業研究発表会- KCGの卒業研究の優秀作品の中から最優秀賞を決定します! ゲーム,アート&デザイン作品,自律型ロボット,アプリケーションソフトなど,毎年レベルの高い作品が続々登場! どなたでもご参加いただけます。申込受付中!
☆3月6日(土)実教出版主催「情報授業支援セミナー」をKCGで開催。申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*