つくば開成高等学校 京都校の皆さんがKCGを見学

12月9日(金)に,連携校のつくば開成高等学校 京都校の生徒さんたちが,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校に見学に来られました。

今回はフォトショップ エレメンツというデザインをするためのソフトを使ったクリスマスカード制作と,プログラミングの体験授業を受けてもらいました!

KCGの模擬授業を半日も体験できて,皆さんとても楽しんでくれたようです♪
参加された皆さんの感想の一部をご紹介します。
・実際に来てみると,想像以上にすごい学校でした。
・今回は2回目の見学会だったが,より魅力を感じられた。
・集中して授業を受けられる環境だと思った。
・自分のやりたいことが詳しく勉強できて,楽しそうだと思った。
・コンピュータ分野はかたいイメージがあったけど,体験してみると結構いろいろなことができて,面白かった。
・初めて体験することばかりで面白かった。
・プロになるために勉強する場所なんだと実感した。
・就職に強そう。
・雰囲気が良かった!

学校見学会を通して,IT業界に興味を持ったり,デザインやプログラミングの勉強をしたい!と思ったらオープンキャンパス(体験入学)にも参加してくださいね。
次回は1月22日(日)です♪
ユニークな先生たちによる模擬授業は「楽しかった」「ためになった」と毎回大好評です!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月22日(日)2月4日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆1月22日(日)2月18日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)のスペシャル公開講座を開講!
 1月14日(土)コンテンツ産業特論「クールジャパンとコンテンツ産業」
           講師 東京大学特任講師,KCGI講師 中村仁先生
 ※学生の受講料は無料,社会人は各回3,000円
京都コンピュータ学院(KCG)のスペシャル講演会!
 1月21日(土)カワサキZ1開発責任者 大槻幸雄氏 特別講演 「世界一のオートバイとガスタービン開発及び開発技術者の使命」
           講師 川崎重工業 元常務取締役/日本ガスタービン学会名誉会員・元会長 大槻幸雄氏
 ※受講無料。要予約。詳細・お申し込みはこちらから。
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:1月19日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
次回は1月10日(火)です!

comments

つくば開成高等学校 京都校の皆さんがKCGを見学

12月9日(金)に,連携校のつくば開成高等学校 京都校の生徒さんたちが,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校に見学に来られました。

今回はフォトショップ エレメンツというデザインをするためのソフトを使ったクリスマスカード制作と,プログラミングの体験授業を受けてもらいました!

KCGの模擬授業を半日も体験できて,皆さんとても楽しんでくれたようです♪
参加された皆さんの感想の一部をご紹介します。
・実際に来てみると,想像以上にすごい学校でした。
・今回は2回目の見学会だったが,より魅力を感じられた。
・集中して授業を受けられる環境だと思った。
・自分のやりたいことが詳しく勉強できて,楽しそうだと思った。
・コンピュータ分野はかたいイメージがあったけど,体験してみると結構いろいろなことができて,面白かった。
・初めて体験することばかりで面白かった。
・プロになるために勉強する場所なんだと実感した。
・就職に強そう。
・雰囲気が良かった!

学校見学会を通して,IT業界に興味を持ったり,デザインやプログラミングの勉強をしたい!と思ったらオープンキャンパス(体験入学)にも参加してくださいね。
次回は1月22日(日)です♪
ユニークな先生たちによる模擬授業は「楽しかった」「ためになった」と毎回大好評です!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月22日(日)2月4日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆1月22日(日)2月18日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)のスペシャル公開講座を開講!
 1月14日(土)コンテンツ産業特論「クールジャパンとコンテンツ産業」
           講師 東京大学特任講師,KCGI講師 中村仁先生
 ※学生の受講料は無料,社会人は各回3,000円
京都コンピュータ学院(KCG)のスペシャル講演会!
 1月21日(土)カワサキZ1開発責任者 大槻幸雄氏 特別講演 「世界一のオートバイとガスタービン開発及び開発技術者の使命」
           講師 川崎重工業 元常務取締役/日本ガスタービン学会名誉会員・元会長 大槻幸雄氏
 ※受講無料。要予約。詳細・お申し込みはこちらから。
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:1月19日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
次回は1月10日(火)です!

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

テニスサークルの練習会(12月)と1月の予定

毎月1回木曜に,京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)合同のテニスサークル練習会が開催されます。

なぜかテニスサークルの練習日のほとんどは天気が怪しくて,結局できたというケースが多いです。
今日も,朝から小雨。
でも,夕方には止んで,練習ができました。

ところが,2名が急な用事で欠席,来る予定の部員もなかなか来ない…。
だいぶ遅れて来た2名は,自転車で迷子になり,京都駅近くまで行ってしまったらしい。

初心者が多いので,端のコートのグループに換わってもらいました。
初心者に教えるのは難しいですね。
普段の生活でやることのない動きなので,月1回の練習ではフォームがなかなか身につきません。
あまり素振りばかり教えても嫌気がさすだろうし。

自分が初心者だった時,そんなに苦労せずに打てたのはなぜだろうと考えてみました。
思い起こせば,中学時代に軟式テニス部に入って,半年間,素振りとランニングばかりやっていたんですよね。
やっとボールを打たせてもらえるようになったものの,お互いホームランを打ちまくり,今度はボール拾いばかり。
おもしろくなくて,辞めました。
そんな経験があるので,ほどよい指導をしていきたいです。

すると,練習終了後,初心者の部員たちからサークルの練習日以外にも練習したいという申し出が♪
ラケットとボールを貸し出しました。
壁打ちのできる施設や無料のコート(鴨川沿い)も教えておきました。
次回,どれだけ上達しているかな?

次回の練習日は1月19日です。
KCG,KCGIの学生,卒業生,教職員,そのお友達が参加できます。
ぜひご参加くださいね。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:1月19日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆12月17日(土)1月22日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
 高校1・2年生対象のクリスマスバージョン・オープンキャンパスも開催します。申込 受付中!
☆12月23日(金・祝日)1月22日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)のスペシャル公開講座を開講!
 1月14日(土)コンテンツ産業特論「クールジャパンとコンテンツ産業」
           講師 東京大学特任講師,KCGI講師 中村仁先生
 ※学生の受講料は無料,社会人は各回3,000円
京都コンピュータ学院(KCG)のスペシャル講演会!
 1月21日(土)カワサキZ1開発責任者 大槻幸雄氏 特別講演 「世界一のオートバイとガスタービン開発及び開発技術者の使命」
           講師 川崎重工業 元常務取締役/日本ガスタービン学会名誉会員・元会長 大槻幸雄氏
 ※受講無料。要予約。詳細・お申し込みはこちらから。
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:1月19日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス同好会の練習と,新入部員歓迎会&クリスマス&忘年会の会場変更のお知らせ

毎週火曜は,京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会練習日です。

今日も,アイソレーション(体を部分的に動かすエクササイズ),筋トレ,ストレッチ,好きなジャンルに分かれてダンスの練習をしました。

私は筋トレとストレッチを教えています。
今日の筋トレは,先週と同じく,腹筋(下腹部と上腹部),腕立て伏せ。
下腹部の筋トレは,仰向けに寝て両足を90度に上げ,脚を交互にクロスしながら下げたり上げたりするパターンにしました。
上腹部の筋トレは,ひざを立てて寝て,おへそを見る程度に上体をあげるパターン。
今日ももっとやりたかったのに,脱落者が続出…!

腕立て伏せは,いつもは腕を肩幅にして,脇を締めながら下りるというパターンですが,今日は肩よりもだいぶ開いてやりました。
これだとやりやすいですね。

その後は,YouTubeにアップされているエヴァンゲリオンの曲で踊っているグループの振りを少し練習。
部長のK君がそれを見て,振付を教えてくれたのだけど,相変わらず暴走して,ちっとも覚えられやしない…。

それから,新入部員歓迎会&クリスマス&忘年会の会場が変更になりました~♪

日時:12月20日(火)18:30(今年の最終練習終了後)
場所:アパホテル京都駅前のレストラン四季

なんと,ステーキ&バイキングに飲み放題が付いて3,000円。
これは安い!
さらに,10人参加で1人分が無料♪

この発表を聞いて,「わーい!肉だ!ステーキだ!ビールだぁ!!」と叫びながら踊る私たちっていったい…
部員の友達も参加OKなので,ダンス好きな友達を誘って,ぜひご参加ください!

クリスマスプレゼントの交換会をするので,プレゼントを用意してね。
目安は1000円くらい(あくまで目安)
出欠の返事は12月13日までにすえぴーまで!

<余談>
京都コンピュータ学院(KCG)のウェブニュースに11月祭のダンス発表の模様(写真)が掲載されました。
一番最後に踊った,コスプレでダンスです。

いやだぁ! カモシカのようにすらりと伸びたすえぴーの脚が写ってる…

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆12月17日(土)1月22日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
 高校1・2年生対象のクリスマスバージョン・オープンキャンパスも開催します。申込 受付中!
☆12月23日(金・祝日)1月22日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)のスペシャル公開講座を開講!
 1月14日(土)コンテンツ産業特論「クールジャパンとコンテンツ産業」
           講師 東京大学特任講師,KCGI講師 中村仁先生
 ※学生の受講料は無料,社会人は各回3,000円
京都コンピュータ学院(KCG)のスペシャル講演会!
 1月21日(土)カワサキZ1開発責任者 大槻幸雄氏 特別講演 「世界一のオートバイとガスタービン開発及び開発技術者の使命」
           講師 川崎重工業 元常務取締役/日本ガスタービン学会名誉会員・元会長 大槻幸雄氏
 ※受講無料。要予約。詳細・お申し込みはこちらから。
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:12月8日(木),1月19日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 9番コート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

12月23日にクリスマスオープンキャンパスを開催します!

12月23日(金・祝日)に,京都コンピュータ学院(KCG)高校1・2年生対象 クリスマスバージョン・オープンキャンパスを開催します!

学校紹介,設備見学,模擬授業(1科目)の後,腕時計型iPod nanoなど豪華プレゼントが当たる抽選会とお楽しみクリスマスパーティーを開催します。
豪華プレゼントに当たらなくても,ハズレはありません♪

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね。^^
ぜひKCGで勉強して,スキルをつけて良いところへ就職してください。
すでに参加したことがある方も,お友達を連れてご参加くださいね。
高校3年生以上の方は,ご相談ください。

日時:12月23日(金・祝日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     お楽しみクリスマスパーティー&抽選会
     個別相談・学生作品展示など

 ★模擬授業 当日,お好きな科目を1科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!

  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトのPhotoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。
  【3DCG入門】
   映画・ゲーム業界で実際に使われているソフト Maya を用いて,3次元のCGキャラクターを作ります。
  【データベース入門】
   ビジネス業務システムを支える大きな柱である データベースの活用法を学びます。
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ゲームプログラミング入門】
   ゲームプログラミングを体験して,ゲーム制作を知ります。
   ゲームを完成させて遊んでみよう!
  【ゲーム設計入門】
   ゲーム設計とは何か? 遊びとは何か?
   ゲーム業界で活躍していた先生が楽しくお話しします。
   オリジナルゲームの調整も体験します。
  【レゴロボ(ロボットプログラミング)入門】
   LEGOブロックのロボットと自作プログラムを組み合わせて,ハードウェア制御の基礎を簡単に学びます。
   初心者でも大丈夫です。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,保護者説明会と個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
 1.入学選考料(3万円)免除!
 2.KCGオリジナルグッズプレゼント!

さらに!
友達同士で予約して参加すると,KCGオリジナルUSBメモリをプレゼント!

そして!
2回め以降に参加すると,1回参加するごとに初年度の授業料を1万円ずつ免除!(最大5万円まで)

まだまだ!
高校や業者主催の進学相談会でKCG教職員の説明を聞いてから参加すると,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!

これは行くしかありませんね。^^

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は12月23日(金・祝日)で,KCGオープンキャンパス(高校1・2年生向けクリスマスバージョン)と同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加くださいね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月22日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
 高校1・2年生対象のクリスマスバージョン・オープンキャンパスも開催します。申込 受付中!
☆12月23日(金・祝日)1月22日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)のスペシャル公開講座を開講!
 1月14日(土)コンテンツ産業特論「クールジャパンとコンテンツ産業」
           講師 東京大学特任講師,KCGI講師 中村仁先生
 ※学生の受講料は無料,社会人は各回3,000円
京都コンピュータ学院(KCG)のスペシャル講演会!
 1月21日(土)カワサキZ1開発責任者 大槻幸雄氏 特別講演 「世界一のオートバイとガスタービン開発及び開発技術者の使命」
           講師 川崎重工業 元常務取締役/日本ガスタービン学会名誉会員・元会長 大槻幸雄氏
 ※受講無料。要予約。詳細・お申し込みはこちらから。
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:1月19日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
次回は1月10日(火)です!

comments