ダンス部の「ニコ動踊ってみた」チームの課題曲が決定!

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス部「B.U.G.」の練習日でした。

各ジャンルに分かれて練習していますが,ニコニコ動画の「踊ってみた」シリーズをやりたい部員の指導をしています。
そして今日,次回の発表の課題曲が決まりました!
これからはこの曲に合わせて練習していきます。

ラストの20分はみんなで円になって,中の1人がダンスを披露し,次の人にバトンタッチしていくというサークル練習をしました。
特定の人にダンスバトルをしかけたり,盛り上がってきたところで曲が終わったりと,大爆笑でした。
1回生たちもがんばっています。

練習後は,部長たちは4月の新入生向けクラブ紹介の打合せをすることに。

私は練習後,マリ子ダンスシアターのレッスンに行って来ました。
今日は自分で足のオイルマッサージをしながら,マリ子先生の話を聞いていました。
以前から筋肉に頼って動くという習性があるので,ここではそれをやらないように修正しています。
でも,最近スポーツクラブのスタジオレッスンを受けるという真逆のことをやっているので,やり過ぎないようにとアドバイスをいただきました。
プールでアクアビクスをしたり,泳いで体をほぐしたりしてはとアドバイスされましたが,どうも水が苦手で,塩素にかぶれるしで,それはちょっと…。

「筋肉を液体だと思ったらいい」と言われ,これは目からうろこ!
さっそく実践してみます。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月26日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。10:30開始でランチ付きです! お楽しみに。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中!
 2月3日(日)は入試・奨学制度説明会付きです。
 2月16日(土)は2014年度AO入学説明会付きです。
☆1月26日(土)2月16日(土)23日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は2月16日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は3月16日(土)17日(日)です。
☆2月24日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念「KCG AWARDS 2013 学生作品発表会」を開催します!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆KCGグループ創立50周年記念,ガイナックスとコラボテレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:次回は未定
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:※2月3月は休みです。
場所:宝ヶ池公園テニスコート
参加費:500円~1,000円程度

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

今年度最後のKCGテニスサークル練習会を開催!

今夜は京都コンピュータ学院(KCG)テニスサークルの今年度最後の練習会でした。

今日は就職進路ガイダンスや国家試験の前日とぶつかってしまい,参加者数が少なくなってしまいました。
さらに追い打ちをかけるように,前日に部員がケガをしたり,当日不幸があったりと,ますます減ってしまいました…。
今年度最後だというのに,残念です。
かといって直前ではコートをキャンセルできないので,私のテニス仲間に声をかけまくって,来ていただきました。
KCGテニスサークルのために本当にありがとうございます!m(_ _)m

2月3月は定期試験や春休みに入るので,次回は4月になります。
その時には新入部員がわんさか入っているはず♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月26日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。10:30開始でランチ付きです! お楽しみに。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中!
 2月3日(日)は入試・奨学制度説明会付きです。
 2月16日(土)は2014年度AO入学説明会付きです。
☆1月26日(土)2月16日(土)23日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は2月16日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は3月16日(土)17日(日)です。
☆2月24日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念「KCG AWARDS 2013 学生作品発表会」を開催します!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆KCGグループ創立50周年記念,ガイナックスとコラボテレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:次回は未定
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:※2月3月は休みです。
場所:宝ヶ池公園テニスコート
参加費:500円~1,000円程度

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

料理研究サークルのメニューはねぎだらけ

今日は京都コンピュータ学院(KCG)の料理研究サークル「KCG-Kitchen」の活動日でした。

メニューを考えて,具材の調達までした部員が風邪をひき,急きょ残ったメンバーで作りました。
そのため,いろいろ失敗があったようです。

今日はネギ系の料理ばかり。
(今日休んだメンバーが,自分の嫌いなネギ料理に決定したらしい…)
長ネギと牛肉炒め。和風つけ麺パスタ,たまねぎサラダ。
最初にできた,長ネギと牛肉炒めはおいしかったです♪
でも,塩を用意していなくて,塩コショウで対応。

たまねぎサラダは,たまねぎをスライスして,市販のポン酢をかけていただきました。
まさかと思いましたが,本当にスライスした玉ねぎだけでした。^^;
ポン酢をかけて食べましたが,分厚くスライスしたものはカライ…

たまねぎサラダ

和風つけ麺は,入れる和風だしが見つからず,コンソメで対応。

和風つけ麺パスタ

洋風なものができた後,和風だしを見つけるという残念な結果に…。
パスタが非常に細いので,パスタというより太いそうめんみたいでした。

和風つけ麺パスタ2
和風つけ麺パスタ

つけダレの量が少なくて,お代りができず,あっという間に食べ終わってしまいました。

今回は残念な結果になりましたが,次回に期待しよう!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月26日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。10時開始でランチ付きです! お楽しみに。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 
☆1月26日(土)2月16日(土)23日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月12日(土)13日(日)2月16日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は1月12日(土)13日(日)3月16日(土)17日(日)です。
☆1月19日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念 中澤きみ子ヴァイオリン・リサイタルを開催します! ぜひご参加ください。(入場無料)
☆1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))創立50周年記念テレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:1月11日(金)16:30~20:30
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:1月18日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート4番コート
参加費:500円~1,000円程度
※2月3月は休みです。

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

KCGダンス部「B.U.G.」の初踊りとアウェアネスの実践

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス部「B.U.G.」の今年最初の練習日でした。
「B.U.G.」はチーム名で,Basic UnderGroundの略。
初心者たちが水面下のような見えないところで努力し,上を目指す!という意味です。
カッコイイざましょ♪

各ジャンルに分かれて練習したわけですが,最近,ストレッチと筋トレをあまりやっていなかったので,私はストレッチをメインに,腹筋をちょびっとやりました。
(これが後でラッキーだったことになる♪)

練習後,もうひと仕事して,マリ子ダンスシアターのこれまた今年初レッスンに行って来ました。
またしても1時間近くの遅刻。
いつもレッスンのペースを乱して,申し訳ないです…。

今日のレッスン内容はストレッチ。
1時間かけてゆっくりと伸ばしていきました。
先にダンス部の練習中に伸ばしておいてよかったぁ♪
ここのストレッチは半端ないので,いきなりだとかなり辛かったと思います。^^;
まだ左ひざの痛みがあるので,一部できなかったのが残念。
今年はちゃんと筋トレとストレッチをして,できるようになろう!

マリ子先生と話をしていたら,「(人目を)気にする」と「(仲間の動きを)感じる」とは異なる,「気にする」ことは脳が動いているが,「感じる」は脳は動かずアウェアネス(気づき,悟り)で動くことだという。
すっかり「アウェアネス:Awareness」のことを忘れていたのですが,よ~く考えると,最近のテニスの調子が良いのは,もしかしてアウェアネスを使えているのでは??と思えてきました。

というのは,先日,テニスチームの先輩から,「ミックスダブルスの試合以来,調子がいいと聞いているけど,その時何を変えたの?」と聞かれて,わけのわからない返答をしてしまいました。
ちゃんと自己分析ができていなかったんですね…。
いくつか要因はあるけれど,落ち着いて考えると,一番大きいのは自分とペアを信じて,何も考えずに動けたということだと思います。
それを証拠に,ペアのプレイのことを冷静に見て,コメントしていました。もちろん,自分のことも。
ペアを叱咤しすぎて,後でみんなに笑われましたが。^^;

初めてマリ子先生から「アウェアネス」の話を聞いたのが,昨年11月13日のレッスン時。
ミックスダブルスの試合は11月25日。
この12日間で,練習時からあれこれ考えないようにしていました。

それを証拠に,先輩から何を変えたのかを聞かれた後のプレイは,ガタガタ。
明らかに意識して少しずつ動きがずれていっていました。

「アウェアネス」なんて仙人みたいなことをできるわけがないと思っていましたが,これからはアウェアネスを使って,身も心も軽~く動けるようにしよう!
これ,今年の目標ね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月26日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。10時開始でランチ付きです! お楽しみに。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 
☆1月26日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月12日(土)13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は1月12日(土)13日(日)です。
☆1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))創立50周年記念テレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:1月11日(金)16:30~20:30
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:1月18日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート4番コート
参加費:500円~1,000円程度
※2月3月は休みです。

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

仕事始めと新年会

明日から授業が始まるため,ちょっと変則ですが,日曜の今日が仕事始めでした。

久々の出勤で早起きをし,トーストを焼こうと,お正月セールで買ったばかりのオーブンレンジの受皿をレンジの上に置いたら滑り落ち,見事に粉々になりました…。
ショック…。まだ立ち直れません。

気を取り直せないまま服を着たら,年末はぶかぶかだった服がピチピチになってるじゃないかぁ…。
ちょっと食べすぎた??
ひざの具合がマシになってきたので,今年はスポーツクラブに通おうかしら。

午後からは新年の会議がありました。
今年はいよいよ京都コンピュータ学院(KCG)の創立50周年,京都情報大学院大学(KCGI)の創立10周年の年です!
というわけで,みんなでがんばろう!というお話の後,軽く新年会。

夜はおでん屋さんの尾張屋を貸し切った新年会に参加して来ました。

尾張屋のおでん

参加者が店の定員を超えてしまい,椅子が足りず,まさかのビールケースが登場!
ビールケースに座る人が続出してしまいました。

尾張屋で新年会

揚げナスの入ったサラダ

尾張屋のサラダ

なぜか,ここナス料理が多い。
そして,大量のネギがトッピングされていた。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月26日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。10時開始でランチ付きです! お楽しみに。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 
☆1月26日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月12日(土)13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は1月12日(土)13日(日)です。
☆1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))創立50周年記念テレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!
 次回は1月8日(火)

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:1月11日(金)16:30~20:30
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:1月18日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート4番コート
参加費:500円~1,000円程度

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

今年最後のKCGダンス部練習と女子会

今日は今年最後の京都コンピュータ学院(KCG)ダンス部の練習日でした。

だがしかし,今日も私は業務が忙しくて練習に参加できず…。
最初と最後に顔を出して,年末のごあいさつをば。

その後,旧友たちとの女子会へGo!
数年ぶりに会った人たちは,全く変わらずにビックリ。
近況や昔話に花が咲きました。

会場は京都ヨドバシ6階の窯焼きピッツェリア&ダイニング M&S 京都駅前。
10品&飲み放題で2980円のポピュラーコースを注文しました。
どれもまあまあおいしかったです。

クリームチーズのブルスケッタ&ブロッコリーとトマトのマリネ&ニョッキのフリット

M&Sのクリームチーズのブルスケッタ&ブロッコリーとトマトのマリネ&ニョッキのフリット

パンに全部のせて食べるのかと思ったが,違った…。

シーザーサラダ

M&Sのシーザーサラダ

唐揚げ&ソーセージ&フライドポテト
すごいボリュームです。

マルゲリータ

M&Sのマルゲリータ

若鶏のカチャトーラ

M&Sの若鶏のカチャトーラ

デザートのミルクレープ

M&Sのミルクレープ

おいしかった!

部分的に,ちょっとお味が薄いかな?
300円弱高いけど,女子会コースにすればよかったと,ちょっと後悔…
近々,同じお店で別な忘年会があるので,参考になれば。

せっかくヨドバシカメラまで来たので,DHC直営店で,気になっていた12月上旬発売のプレミアムリップスティックをチェック。
色落ちしにくくて潤いが続く,くちびるが立体的に見えるというのが売りらしいが,見本を見ると,すぐに落ちそうな感じがしました。
でも,今,10%割引セール中だったので,濃い目の色を1本買っちゃいました~♪
つけてみると,結構濃い色のままで発色しますね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆12月22日(土)京都コンピュータ学院(KCG)クリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)。
 1月26日(土) オープンキャンパス(体験入学)を開催。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 
☆12月22日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!
 次回は1月8日(火)

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:次回は未定
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:1月18日(金)か25日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス部のクリスマスパーティ&忘年会

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス部の練習日でした。

私は業務が忙しくて練習に参加できなかったのですが,その後のクリスマスパーティ&忘年会には参加できました。
OBの2名もまたまた参加です!

会場は四条木屋町の居心伝 四条河原町店。
食べ放題,飲み放題で2980円と安い!
数年前にテニスチームの忘年会で行ったことのあるお店ですが,中に入ると店内の様子もメニューもがらりと変わっていました。
なぜここを選んだかと言うと,メニューに「牛ステーキ」があったから♪
早速ステーキほか,いろいろと注文しました。
どれもまあまあおいしかったです。

ところが,途中で追加注文したものがなかなか出てこなくて,調子に乗って注文していたら,終わりがけにドバっと出てきてしまいました…。
ここは料理研究サークルの部長でもあるダンス部副部長の出番です。
がんばって平らげました。

最後に,恒例のクリスマスプレゼントの交換会。
各自で用意したプレゼントを,トランプで引き当てるというゲームです。
誰が持ってきたどんなものが当たるのか,ドキドキです。

いよいよ私がもらう番が回ってきました。
もらったのは,へんてこひょろなが宇宙人“モケケ”の新たな種類「スカンツ」のストラップ。
肌触りがとってもソフト♪
早速,リュックのストラップたちに仲間入りしました。

私がプレゼントに選んだのは,バランスボール。
これで筋トレやバランスのトレーニングができます。
引き当てた部員は,とても喜んでいました。良かった!

他には,フィギュアやゲーセンで取ったらしき大きなにゃんこ先生のぬいぐるみ,〇〇いDVDなどなど,おもしろいものがありましたよ。

いろいろありましたが,この1年,楽しく踊ることができました。
来年はもっと技術や表現力に磨きをかけなくては!
年内のダンス部の練習は,12月20日(木)が最終です。
年明けからは,新入部員向けのプロモーションビデオの撮影,編集が始まります。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆12月22日(土)京都コンピュータ学院(KCG)クリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)。
 1月26日(土) オープンキャンパス(体験入学)を開催。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 
☆12月22日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:次回は未定
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:1月18日(金)か25日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

料理研究サークルのメニューはクリスマスバージョン♪

今日は京都コンピュータ学院(KCG)の料理研究サークル「KCG-Kitchen」の活動日でした。

今日のメニューはクリスマスバージョンということで,スープはミネストローネ,パスタはペンネ・アラビアータ,メインは漫画肉(通称マンモス),ワカモレ(アボガドのディップ),デザートは梨のコンポートのせヨーグルトケーキでした!

何と言っても,メインの漫画肉(通称マンモス)が最高においしかったです!

漫画肉3

漫画に出てきそうな,「はじめ人間ゴン」に出てくるマンモス肉のような形をしているから,こういう名前がついているのだとか。

漫画肉を切ったもの

骨みたいなのはごぼうです。
薄切り牛肉をしょうゆ,砂糖,酒,みりん,しょうが,にんにくのたれに漬け込んで,皮をむいたごぼうに巻きつけて,アルミホイルでアノ形に整え,フライパンで蒸し焼きにします。最後は焼き色を付けて完成♪
予想以上のおいしさでした。

ミネストローネは最初,シャバシャバで味が薄くて水っぽく,どうなることかと思いました。

ミネストローネの作り始め

が,煮詰めていくうちにおいしく仕上がりました。

ミネストローネ

今日のパスタはトマト味のペンネ。

ペンネ・アラビアータ

ワカモレは,ペースト状にしたアボガドに,みじん切りのたまねぎとオレガノ(香菜),レモン汁,塩などで味を整えて,1時間ほど冷蔵庫で寝かしたディップに,タコスのチップを付けて食べるメキシコ料理。
レモン汁を加えることで,アボガドの青臭さが取れるそうです。
これもおいしかった!

デザートは梨のコンポートのせヨーグルトケーキ♪
梨をコンポート(ワインと砂糖で煮込む)にして,市販のスポンジケーキにヨーグルトムースを塗って,トッピングしました。

梨のコンポートのせヨーグルトケーキ

どれもおいしくいただきましたよ~♪

今日は仮入部の女子学生と,ダンス部員数名が飛び入りしていました。
カクテルを作るのが得意なダンス部員が,ノンアルコールのシャーリーテンプルを作ってくれました。
とってもきれい♪

シャーリーテンプル(ノンアルコール)

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆12月16日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)入試・奨学制度説明会付きを開催。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 12月22日(土)クリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)も。
☆12月22日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆12月15日(土)1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:次回は未定
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:1月18日(金)か25日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス部のプロモーションビデオを作ります!

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス部の練習日でした。

だがしかし,急ぎの仕事があって私は休み。
部員たちに渡すものがあったので,練習が終わるころ練習場へ行きました。
すると,部員たちからダンス部のプロモーションビデオ(PV)を作りたいという声が上がりました~!
4月の新入生へのクラブ紹介や勧誘時に見せるカッコいいPVを作るそうです。
せっかくジャンルごとに分かれて練習しているので,各ジャンルの練習風景や,カッコいいダンスシーンを収録・編集します。
こんな時は,鴨川校のアート・デザイン学系の学生が威力を発揮しますね!
どんなPVができるのか,楽しみ~♪

みんな,ダンスが好きでたまらないんですよね。

冬休み中は自主練になりますが,PVや新入生向けクラブ紹介でのダンス発表に向けて,みんな練習するんだよ。
おっと,勉強も忘れずにね。^^;

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆12月16日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)入試・奨学制度説明会付きを開催。
 業界セミナー付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 12月22日(土)クリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)も。
☆12月22日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆12月15日(土)1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:12月14日(金)16:30~20:30
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:12月21日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート1番コート
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス部の練習

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス部の練習日でした。

11月祭(学院祭)終了後から,ジャンルごとに分かれて,経験者が未経験者たちを徹底的に教え込むという練習方法になりました。
今,やっているジャンルは,Hiphop,Lock,Breakinです。
アイソレーション(体を部分的に動かく練習),ストレッチ,筋トレは各ジャンルでそのジャンルに特化したメニューをやることになっているのですが,今日は経験者の到着が遅れたので,久々に合同でやりました。
みんなで輪になって練習するのはやっぱりいいな♪

ジャンルごとの練習は,私はHiphopチームに入ってやりました。
マリ子ダンスシアターで,Hiphopやストリートジャズを習ったことがありますが,この手のジャンルは動きが細かいので難しいな。
(大雑把な性格なもので)
来年の11月祭ではさぞかし立派なHiphopを踊れるようになっているかな?(笑)

去年から始まったクリスマスパーティ&忘年会の日程が決まりました。
去年に引き続き,プレゼント交換会もやっちゃいます。
どんなネタなプレゼントが出てくるか,楽しみ♪

その後,いつものようにマリ子ダンスシアターのレッスンに1時間ほど遅れて行って来ました。
始めにマリ子先生が私の体の状態を見て,適したストレッチやマッサージを指示されます。
私は背骨が堅いので,そのストレッチから。
終わったらマリ子先生がマッサージをしてくださるのですが,それが痛いのなんのって。
何度「ぎゃぁ~!」と叫んだか…。
痛いひざも見てもらい,筋トレ方法も教えていただきました。

「テニスの調子はどう?」と聞かれて,先週末の試合に勝ったこと,いつものプレイができて,ペアにも言いたいことが言えたことを報告すると,レッスンの成果が出ているねと喜んでくださいました。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆12月16日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)入試・奨学制度説明会付きを開催。
 業界セミナー付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 12月22日(土)クリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)も。
☆12月22日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆12月15日(土)1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
☆11月28日(水)~30日(金) e-Learning Awards2012フォーラムに出展します!
 京都情報大学院大学(KCGI)の東京サテライト,札幌サテライトの入学説明も行います。
☆12月1日(土) KCG創立50周年・京都情報大学院大学東京サテライト開設記念講演会&情報交換会(懇親会)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:11月30日(金)夜
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校新館
参加費:1品200円~300円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:12月21日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート1番コート
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments