オープンキャンパス(AO入学説明会付き)を4月27日(土)に開催します!

4月27日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)(AO入学説明会付き)を開催します!

AO入学説明会も開催しますので,高校3年生の方でAO入学での出願をお考えの方はぜひご参加ください。
もちろん,高校1・2年生,コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^
※2013年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室までご連絡ください。

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:4月27日(土)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業 2回
     保護者説明会同時開催
     AO入学説明会
     個別相談・学生作品展示
 
 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトの「Photoshop」を使って,おしゃれなポストカードを作成します。
  【3DCG入門】
   映画・ゲーム業界で実際に使われているソフト「Maya」を用いて,3次元のCGキャラクターを作ります。
  【オフィスソフト入門】
   ビジネスシーンでは,マイクロソフト社のOfficeソフトを使いこなすスキルは必要不可欠!
   業務上よく使われる実践的なテクニックをマスターしてみよう!
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ネットワーク入門】
   ネットワークの仕組みと情報セキュリティについてわかりやすく学びます。
  【ゲーム開発入門】
   ゲームプログラミングを体験して,ゲームを制作します。
   完成させて遊んでみよう!
  【ロボットプログラミング入門】
   LEGOブロックのロボットと自作プログラムを組み合わせて,ハードウェア制御の基礎を学びます。
   初心者でも大丈夫です!

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は5月19日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆4月20日(土)27日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会,AO入学説明会付きです。申込受付中! 
☆5月19日(日) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆5月10日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念講演会「スーパーコンピュータ『京*』10ペタフロップスへの挑戦」を開催します! 学生無料,一般1,000円。受講者募集中!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週月曜・木曜 17:00~18:30
   ※4月から練習曜日が変更になります。火曜→月曜
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:4月19日(金)5月24日(金)16:00~21:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円
※新入生は初回500円だよ。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:5月15日(水)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート4番
参加費:500円~1,000円程度

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

オープンキャンパス(AO入学説明会付き)を4月20日(土)に開催します!

4月20日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)(AO入学説明会付き)を開催します!

AO入学説明会も開催しますので,高校3年生の方でAO入学での出願をお考えの方はぜひご参加ください。
もちろん,高校1・2年生,コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^
※2013年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室までご連絡ください。

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:4月20日(土)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業 2回
     保護者説明会同時開催
     AO入学説明会
     個別相談・学生作品展示
 
 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトの「Photoshop」を使って,おしゃれなポストカードを作成します。
  【アニメーション入門】
   HTML5とCSS3を使って簡単なウェブアニメーションを作成します。
  【データベース入門】
   ビジネス業務システムを支える大きな柱であるデータベースの活用法を学びます。
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ゲームプランナー入門】
   ゲーム制作のスタートは,「企画」から始まります。
   ゲームプランナーに要求される「ゲーム企画書」の効果的な制作方法を伝授します。
   また,みなさんが一番気になる 「ゲーム業界への就職」についても,就職担当のスペシャリストが解説します。
  【電子工作入門】
   電子サイコロの製作を通じて,ハードウェア製作を体験します。製作物は持ち帰ることができますよ!
   初心者でも大丈夫です!
  【自動車制御入門】
   今や車はコンピュータなくしては語れません。
   車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は5月19日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆4月20日(土)27日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会,AO入学説明会付きです。申込受付中! 
☆5月19日(日) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆5月10日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念講演会「スーパーコンピュータ『京*』10ペタフロップスへの挑戦」を開催します! 学生無料,一般1,000円。受講者募集中!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週月曜・木曜 17:00~18:30
   ※4月から練習曜日が変更になります。火曜→月曜
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:4月19日(金)5月24日(金)16:00~21:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円
※新入生は初回500円だよ。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:5月15日(水)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート4番
参加費:500円~1,000円程度

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

オープンキャンパス(AO入学説明会付き)を5月25日(土)に開催します!(京都コンピュータ学院)

5月25日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)(AO入学説明会付き)を開催します!

AO入学説明会も開催しますので,高校3年生の方でAO入学での出願をお考えの方はぜひご参加ください。
もちろん,高校1・2年生,コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:5月25日(土)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業 2回
     保護者説明会同時開催
     AO入学説明会
     個別相談・学生作品展示
 
 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトの「Photoshop」を使って,おしゃれなポストカードを作成します。
  【3DCG入門】
   映画・ゲーム業界で実際に使われているソフト「Maya」を用いて,3次元のCGキャラクターを作ります。
  【データベース入門】
   ビジネス業務システムを支える大きな柱であるデータベースの活用法を学びます。
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ゲーム開発入門】
   ゲームプログラミングを体験して,ゲームを制作します。完成させて遊んでみよう!
  【電子工作入門】
   電子サイコロの製作を通じて,ハードウェア製作を体験します。
   製作物は持ち帰ることができますよ。
  【自動車制御入門】
   今や車はコンピュータなくしては語れません。
   車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
KCGI入学説明会 は5月19日(日)6月23日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆5月19日(日)25日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会,AO入学説明会付きです。申込受付中!
 6月8日(土)は女子限定スペシャルオープンキャンパスです。
☆5月19日(日)6月23日(日) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)の説明を,日本各地で開催される専門学校進学相談会で行います。お近くの方はぜひご参加ください。
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週月曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:5月24日(金)16:00~21:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円
※新入生は17:00に本館エントランスホールに集合で,初回参加費500円だよ。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:次回未定
場所:宝ヶ池公園テニスコート
参加費:500円~1,000円程度

comments

オープンキャンパス(AO入学説明会付き)を5月19日(日)に開催します!(京都コンピュータ学院)

5月19日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)(AO入学説明会付き)を開催します!

AO入学説明会も開催しますので,高校3年生の方でAO入学での出願をお考えの方はぜひご参加ください。
もちろん,高校1・2年生,コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:5月19日(日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業 2回
     保護者説明会同時開催
     AO入学説明会
     個別相談・学生作品展示
 
 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトの「Photoshop」を使って,おしゃれなポストカードを作成します。
  【アニメーション入門】
   HTML5とCSS3を使って簡単なウェブアニメーションを作成します。
  【Webビジネス入門】
   インターネットを使った“ネットビジネス”を支えている最先端のIT(情報技術)・開発手法を,実習を通して体験します。
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ネットワーク入門】
   ネットワークの仕組みと情報セキュリティについてわかりやすく学びます。
  【ゲーム設計入門】
   ゲーム設計とは何か?遊びとは何か?
   カプコンなどゲーム業界で活躍していた先生が楽しくお話しします。
   オリジナルゲームの調整も体験します!
  【ロボットプログラミング入門】
   LEGOブロックのロボットと自作プログラムを組み合わせて,ハードウェア制御の基礎を学びます。
   初心者でも大丈夫です!

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は5月19日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆5月19日(日)25日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会,AO入学説明会付きです。申込受付中!
 6月8日(土)は女子限定スペシャルオープンキャンパスです。
☆5月19日(日) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)の説明を,日本各地で開催される専門学校進学相談会で行います。お近くの方はぜひご参加ください。
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週月曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:5月24日(金)16:00~21:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円
※新入生は17:00に本館エントランスホールに集合で,初回参加費500円だよ。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:次回未定
場所:宝ヶ池公園テニスコート
参加費:500円~1,000円程度

comments

摩天楼オペラの彩雨さんトークライブとオープンキャンパス(体験入学)を4月14日に開催しました!

4月14日(日)に,創立50周年記念イベント 創立50周年記念トークライブ「私とIT 摩天楼オペラ 彩雨式情報化社会と音楽について~」と,今年度最初の京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

まず,午前中に開催した彩雨さんのトークライブについて。
ヴィジュアル系ロックバンド,摩天楼オペラのキーボード担当の彩雨さんにITと音楽,学生時代のこと,将来の夢などについてお話を伺いました。
「ヴィジュアル系ロックバンド」というと,ちょっと変わった方なのかなと思いましたが,彩雨さんはITの知識が豊富で,賢くて,将来のこともちゃんと考えておられる好青年でした。
摩天楼オペラのファンクラブ会報だけでなく,週刊アスキーにも自ら取材したコンピュータや家電製品などについて記事を連載されているそうです。
コンピュータについて詳しくない方が聞いても,楽しく聞けたのではないでしょうか?
私もすっかりファンになってしまいました♪
ライブ配信もして,会場まで来られない方にも楽しんでいただきました。
こちらからご覧ください。
創立50周年記念トークライブ「私とIT 摩天楼オペラ 彩雨式情報化社会と音楽について~」

午後からは京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)でした。

近畿の方はもちろん,東京,山梨,神奈川,愛知,福井など遠方の方や,大学生,短大生,専門学校生,社会人の方にもご参加いただきました。
ありがとうございました。

大ホールでの学校説明の後,急きょ彩雨さんが話をすることになりました。
何の話をされるのかなと思っていたら,KCGのコンピュータ博物館のことでした。
見学されて,1970年代,1980年代の大型コンピュータやカードパンチ機などに興味をもたれたようです。
コンピュータ博物館はコンピュータ好きな方にはたまらないみたいですね。

参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱり模擬授業は大好評ですね。
・今まで知りたいと思っていたゲームに限らずプログラミングの知識を聞けて,とても楽しかったです。
・コンピュータに全くなじみのない私でもわかりやすく,授業が楽しかったです。
・情報系に漠然と興味があったのですが,この学校で具体的に何の勉強をするのかお聞きすることができて本当によかったです。
・模擬授業がすごく面白かったので,また受けてみたいなと思いました。
・皆さんの対応が丁寧でとてもわかりやすかったです。
・思ったよりも設備が充実していた。
・知らないこと,自分がやっていること以外の勉強が多く,施設の多様さやコースの多様さを知りました。
・難しい,硬いというイメージを持っていましたが,来てみると,親切でアットホームな感じでびっくりしましたし,嬉しかったです。
・格式高い印象があったのですが,すごく内容がわかりやすくて,授業の空気も先生の講義から感じられました。
・もう少し堅い雰囲気なのかなと思っていましたが,学生さんの対応も温かかったので,印象が変わりました。

次回のオープンキャンパスは4月20日(土)で,新しくなったAO入学説明会と保護者説明会付きです。
なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
既に参加した方も,ぜひ何度もお越しください。
実習機や各設備が新しくなっていますよ。

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリかマックカード(500円分)プレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は5月19日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆4月20日(土)27日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会,AO入学説明会付きです。申込受付中! 
☆5月19日(日) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆5月10日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念講演会「スーパーコンピュータ『京*』10ペタフロップスへの挑戦」を開催します! 学生無料,一般1,000円。受講者募集中!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週月曜・木曜 17:00~18:30
   ※4月から練習曜日が変更になります。火曜→月曜
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:4月19日(金)16:00~21:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円
※新入生は初回500円だよ。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:4月15日(月)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート5番
参加費:500円~1,000円程度

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

合同クラブ(サークル)説明会が開催!(京都コンピュータ学院)

4月12日(金)に,京都コンピュータ学院(KCG)のクラブ(サークル)説明会が開催されました。
主に4月に入学した新入生向けの合同説明会で,授業終了後に数教室に分かれて,各クラブ・サークルが説明をしました。

私はダンス部テニスサークルと料理研究サークルの顧問をしているので,3つの部の様子を見て回りました。

ダンス部は経験者,未経験者が半々でした。
部長から一通り説明をして,せっかくだから踊ってみようということに。
部長が2番目に得意なHouseというジャンルをレッスン。
Houseは細かいステップで,難しいんですよね。
新入部員たちは楽しそうに踊っていました。

テニスサークルは硬式経験者と軟式経験者が半々です。
早速,4月15日に第1回の練習があるので,みんな来てほしいな。

料理研究サークルは新入部員歓迎を兼ねた次の活動日に他の学校行事が入り,苦戦中です…。

4月19日(金)にも合同クラブ説明会が開催されるので,参加し損ねた新入生・在学生の皆さん
はぜひご参加くださいね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆4月20日(土)27日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会,AO入学説明会付きです。申込受付中! 
☆5月19日(日) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆5月10日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念講演会「スーパーコンピュータ『京*』10ペタフロップスへの挑戦」を開催します! 学生無料,一般1,000円。受講者募集中!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週月曜・木曜 17:00~18:30
   ※4月から練習曜日が変更になります。火曜→月曜
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:4月19日(金)16:00~21:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円
※新入生は初回500円だよ。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:4月15日(月)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート5番
参加費:500円~1,000円程度

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

アメリカザリガニ平井さんトークライブとオープンキャンパス(体験入学)を5月12日に開催しました!

5月12日(日)に,創立50周年記念イベント トークライブ「私とIT」シリーズ第二弾「アメリカザリガニ平井のITって面白い!講座」」付き京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

まず,アメリカザリガニの平井さんのトークライブについて。
平井さんとIT,コンピュータとの関わり,ゲームやアニメについて,日本ゲームユーザー協会のこと,将来の夢,コンピュータを学ぶ人へのメッセージなどについてお話を伺いました。
平井さんはさすがお笑いの方とあって,大きな声と楽しいトークで参加者を楽しませてくれました。
ご自身で開発したゲームアプリ「とべ!入れ歯」は大人気だったようです。
残念ながら,無料アプリにしたため,収入がないのだとか。

トークライブの模様はライブ配信もして,会場まで来られない方にも楽しんでいただきました。
偶然にも,今日5月12日は「ザリガニの日」だったんですね。

その後,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)に移りました。
たくさんの高校生にご参加いただきました。
ありがとうございました。

模擬授業の紹介を平井さんにしていただきました。

参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱりトークライブと模擬授業は大好評ですね。
・ためになったです。トークが面白かったです。
・高木先生の話がとても面白かったので,もっと聞きたいと思いました。京都コンピュータ学院のすばらしさを改めて知れてよかったです。ますますここに入学したいと思えました。
・また高木先生の授業を受けたいと思いました! すごく楽しい授業でまた来たいです。ありがとうございました。
・堅苦しくなると思っていましたが,トークライブなどで面白い話などが出て,緊張し過ぎることはなかった。
・キャンパスの雰囲気や,清潔さが感心である。
・電車が近くを通っているのでうるさいのかなーと思ったけど,結構音もしなくていいところだと思いました。
・学生スタッフさんが親切に案内したり話しかけてきたりで,雰囲気がよかった。
・設備がしっかりしていると思った。
・立地条件がよくて,通いやすそうだと思いました。
・思っていたよりも教室や校舎が広くきれいだった。
・いろいろ楽しそうな行事がたくさんあってびっくりした。また部活動やサークルにも力を入れてることにも驚いた。
・堅苦しいと思っていましたが,雰囲気はとてもよかったです。
・付き添いで来たのですが,内容も楽しくてよかったです。学校の雰囲気がよかったので半日,いい経験になりました。

次回のオープンキャンパスは5月19日(日)で,AO入学説明会と保護者説明会も開催します。
なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
既に参加した方も,ぜひ何度もお越しください。
実習機や各設備が新しくなっていますよ。

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカード(500円分)プレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は5月19日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆5月19日(日)25日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会,AO入学説明会付きです。申込受付中! 
☆5月19日(日) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)の説明を,日本各地で開催される専門学校進学相談会で行います。お近くの方はぜひご参加ください。
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週月曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:5月24日(金)16:00~21:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円
※新入生は17:00に本館エントランスホールに集合で,初回参加費500円だよ。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:5月15日(水)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート4番
参加費:500円~1,000円程度
※練習終了後,新入部員歓迎会に行きます!

comments

富士通の追永勇次氏による講演会「スーパーコンピュータ『京*』10ペタフロップスへの挑戦」(KCG創立50周年記念)を開催します!

京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)は,今年創立50周年を迎えます。

創立50周年を記念した講演会「スーパーコンピュータ『京*』10ペタフロップスへの挑戦」を開催します。
講師は富士通株式会社 次世代テクニカルコンピューティング開発本部本部長の追永勇次氏です。
学生は無料,一般は1,000円です。
興味のある方はぜひご参加ください。

創立50周年記念講演会「スーパーコンピュータ『京*』10ペタフロップスへの挑戦」
日時 2013年5月10日(金) 16:30開場 17:00開演,18:30終了予定
会場 京都コンピュータ学院京都駅前校
講師 追永 勇次 氏(富士通株式会社 次世代テクニカルコンピューティング開発本部本部長)
概要 スーパーコンピュータの歴史を俯瞰することに始まり,2011年11月に世界で初めて10ペタフロップスを達成したスーパーコンピュータ『京*(けい)』の開発についてお話しします。性能のみならず,実用性を重視して開発してきた道のりは決して平坦なものではなく,多くの課題を克服してきました。高い目標に挑み,夢を実現することの素晴らしさについてお伝えします。
*「京」は理化学研究所の登録商標です。
*スーパーコンピュータ「京」は,独立行政法人理化学研究所と富士通の共同開発です。

要予約です。
お申込み方法など詳細はこちらをご覧ください。
創立50周年記念講演会「スーパーコンピュータ『京*』10ペタフロップスへの挑戦」

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆4月14日(日)は京都コンピュータ学院(KCG)の2013年度最初のオープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会,AO入学説明会付きです。申込受付中! 開始時間が通常と異なります。13:00開場,13:30開始
☆5月19日(日) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆4月13日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念講演会「グーグルがやろうとしていることと,ICTの新地平」を開催します! 学生無料,一般1,000円。受講者募集中!
☆4月14日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念トークライブ「私とIT 摩天楼オペラ 彩雨式情報化社会と音楽について~」を開催します! 中高生・学生無料,一般1,000円。申込み受付中!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
☆5月10日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念講演会「スーパーコンピュータ『京*』10ペタフロップスへの挑戦」を開催します! 学生無料,一般1,000円。受講者募集中!
—————————————————–
☆KCGグループ創立50周年記念,ガイナックスとコラボテレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週月曜・木曜 17:00~18:30
   ※4月から練習曜日が変更になります。火曜→月曜
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:4月19日(金)16:00~21:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:4月15日(月)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート5番
参加費:500円~1,000円程度

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

摩天楼オペラ 彩雨さんトークライブ「私とIT ~摩天楼オペラ 彩雨式情報化社会と音楽について~」(KCG創立50周年記念)を開催します!

京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)は,今年創立50周年を迎えます。

創立50周年を記念したトークライブ「私とIT ~摩天楼オペラ 彩雨式情報化社会と音楽について~」を開催します。
ゲストは今,人気上昇中のヴィジュアル系バンド・摩天楼オペラのキーボード担当 彩雨さんです。
学生は無料,一般は1,000円です。
興味のある方はぜひご参加ください。

創立50周年記念トークライブ「私とIT ~摩天楼オペラ 彩雨式情報化社会と音楽について~」
日時 2013年4月14日(日) 10:00開場 13:30開演,11:45終了予定
会場 京都コンピュータ学院京都駅前校
出演 彩雨(摩天楼オペラ)
概要 人気上昇中のヴィジュアル系バンド・摩天楼オペラの彩雨さんがKCGにやってきて,音楽とコンピュータ,ITの関係を熱く語ります。彩雨さんは,父親が音響機器に関する開発や研究の仕事をされていた関係で,幼少期から家にはさまざまな機材があったそうです。そのような環境も手伝って中学時代にDTM(デスクトップ・ ミュージック)を始め,現在もコンピュータ・ITを駆使した音楽活動を続けています。

要予約です。
お申込み方法など詳細はこちらをご覧ください。
創立50周年記念トークライブ「私とIT 摩天楼オペラ 彩雨式情報化社会と音楽について~」

また,同日の13時30分から京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)も開催します。
彩雨さんのトークライブを聞いて,コンピュータ・ITに興味を持った方はぜひご参加ください。当日のお申込みもOKです!
オープンキャンパスの申込みはこちら

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆4月14日(日)は京都コンピュータ学院(KCG)の2013年度最初のオープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会,AO入学説明会付きです。申込受付中! 開始時間が通常と異なります。13:00開場,13:30開始
☆5月19日(日) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆4月13日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念講演会「グーグルがやろうとしていることと,ICTの新地平」を開催します! 学生無料,一般1,000円。受講者募集中!
☆4月14日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念トークライブ「私とIT 摩天楼オペラ 彩雨式情報化社会と音楽について~」を開催します! 中高生・学生無料,一般1,000円。申込み受付中!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
☆5月10日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念講演会「スーパーコンピュータ『京*』10ペタフロップスへの挑戦」を開催します! 学生無料,一般1,000円。受講者募集中!
—————————————————–
☆KCGグループ創立50周年記念,ガイナックスとコラボテレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週月曜・木曜 17:00~18:30
   ※4月から練習曜日が変更になります。火曜→月曜
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:4月19日(金)16:00~21:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:4月15日(月)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート5番
参加費:500円~1,000円程度

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

村上憲郎氏による講演会「グーグルがやろうとしていることと,ICTの新地平」(KCG創立50周年記念)を開催します!

京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)は,今年創立50周年を迎えます。

創立50周年を記念した講演会「グーグルがやろうとしていることと,ICTの新地平」を開催します。
講師は元Google日本法人社長 兼 米本社副社長,村上憲郎事務所代表の村上 憲郎氏です。
学生は無料,一般は1,000円です。
興味のある方はぜひご参加ください。

創立50周年記念講演会「グーグルがやろうとしていることと,ICTの新地平」
日時 2013年4月13日(土) 13:30開場 14:00開演,16:00終了予定
会場 京都コンピュータ学院京都駅前校
講師 村上 憲郎 氏(元Google日本法人社長 兼 米本社副社長/村上憲郎事務所代表)
概要 まずは創業以来Googleの一貫したビジネスモデルを紹介し,たどってきた歴史を俯瞰します。また,3.11という不幸な事態を受けて導入が加速しつつある,スマートグリッド(賢い電力網)が,新たに切り拓こうとしているICTの新地平IOT(Internet Of Things)やスマートTV,そしてビッグデータ2について概説します。

要予約です。
お申込み方法など詳細はこちらをご覧ください。
創立50周年記念講演会「グーグルがやろうとしていることと,ICTの新地平」

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆4月14日(日)は京都コンピュータ学院(KCG)の2013年度最初のオープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会,AO入学説明会付きです。申込受付中! 開始時間が通常と異なります。13:00開場,13:30開始
☆5月19日(日) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆4月13日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念講演会「グーグルがやろうとしていることと,ICTの新地平」を開催します! 学生無料,一般1,000円。受講者募集中!
☆4月14日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念トークライブ「私とIT 摩天楼オペラ 彩雨式情報化社会と音楽について~」を開催します! 中高生・学生無料,一般1,000円。申込み受付中!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
☆5月10日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念講演会「スーパーコンピュータ『京*』10ペタフロップスへの挑戦」を開催します! 学生無料,一般1,000円。受講者募集中!
—————————————————–
☆KCGグループ創立50周年記念,ガイナックスとコラボテレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週月曜・木曜 17:00~18:30
   ※4月から練習曜日が変更になります。火曜→月曜
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:4月19日(金)16:00~21:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館
参加費:500円~1000円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:4月15日(月)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート5番
参加費:500円~1,000円程度

ブログランキングに参戦しています。よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments