人間ドックと脳ドックを受けて来ました!
脳卒中の家系であること,いくつか自覚症状が出ていること,片頭痛がひどくて嘔吐した時に顔の毛細血管が切れるので脳も同じ状態になっているのでは,などなど,不安要素があったので,脳ドックも受けることにしました。
31,500円と高価ですが,不安に思いながら生活するのも嫌なので,思い切りました。
午前中に人間ドックを済ませ,午後からシミズ四条大宮クリニックに移動して脳ドックを受診です。
まずは検診用のウェアに着替え。
人間ドックはショーツ以外は着けてはいけませんが,脳ドックは金属が付いていなければ着ていてもOKです。
いよいよ検診開始。
はじめに,血圧測定。
本当は体重や血液検査もやるようですが,午前の人間ドックの結果をまわすということでした。
次に,首の動脈(頸動脈)のエコー検査。
診察ベッドに寝て,あごを少し上げて左を向いて右の頸動脈にジェルを塗り,超音波を当てて検査します。
その逆側も実施。
しばらく待った後,頭部のMRI検査。
白いドーム状の機械の中に入るわけですが,事前に検査時間や注意事項を言ってくれます。
検査時間は約20分。
手術等で体の中に金属が入っていないか,閉所恐怖症でないかを確認されました。
「耳元で工事現場のような騒音がします。絶対に頭を動かさないでください。もし何かあれば,しゃべってください。」と告げられました。
腰が痛くならないよう,ひざを立てるためのクッションがあり,頭とあごをバンドで固定して,いよいよ中へ。
(ドキドキ)
中へ入ると早速,「ウィーン,ガガガガ!!ゴゴッゴゴッ,ガガガガッ!!」とうるさい!
そのうち,花粉症の鼻がムズムズしてきた…。
なんとかくしゃみは出ませんでしたが,次回やる時は花粉症以外の時期を選ぼうと心に誓いました。
途中で3回ほど,係の人が「○○の検査が終わりました。次は8分動かないでください。」と言ってくれます。
横たわったままじっと動かないでいると,以前もこんなことがあったなと思い出しました。
そうそう,2007年3月に開催されたマリ子ダンスシアターのダンス公演「Lion Girls」で,30分以上舞台上に横たわっていたっけ。
開場前から開演までの約40分,置物のように舞台の淵に横たわってました。
それを思えば,20分なんて短いですね。
ボウリング場で眠り込んで,家族・親戚が行方不明になったと大騒ぎになったほどの爆睡家なので,騒音も気にならず,いつの間にか夢を見てました。
係の方の「はい,終わりました。」の声でお目覚め。
ちゃんと撮れているかの確認をしてから,機械から解放。
服を着替え,飲み物をいただいて,少し待って診察です。
今撮った画像を見ながら,医師が説明してくれます。
左の頸動脈に生まれつきの奇形があるらしく,血管が太くなったり細くなったりしていて折れ曲がっている。
折れ曲がった所に血栓がたまって,何かのきっかけで脳に流れると危ないらしい。
脳の毛細血管が切れているかも?という件は,今のところ出ていませんでした。
顔の毛細血管が切れてから日がたって,今は消えているから,脳も出ないですよね。
詳しいことはちゃんと調べて,2週間後に人間ドックの結果と一緒に郵送されます。
なんともありませんように。
<余談>
検査が早く終わり,運よくすぐに京都駅行きのバスが来たので,京都駅に移動してポルタで昼食を取ることに。
そば・京弁当の「田ごと」に入ると,偶然「田ごとそばの日」で,おそばがおかわり自由♪
人間ドックの後にお粥を食べたけど,夜までの激務にお腹がもたないので,ざるそばをおかわりました!
すると,隣で食べていた知らないおじいさんが「ここのそば,おいしいですか?」と質問してきた。^^;
お腹がすいていたから一気食いしたとも言えず,「おいしいですよ。温かいおそばよりざるそばのほうがおいしいと思います。」と言っておいた。
人間ドックの後,痩せようと心に誓ったのに,食欲には勝てないすえぴーであった…。
<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆4月24日(日)京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
※平日の個別相談や学校見学も受け付けています!
☆4月24日(日)京都情報大学院大学(KCGI)の入学説明会を開催。申込受付中!
——————————————————
大学生・大卒者向け新コース「情報コミュニケーション科 イブニング1年コース」設置!
2011年4月から,KCGとKCGIの1時限目の授業が午前9時30分開始になります。
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
よかったら,ここをポチッと押してください。
↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院
comments