テニスの試合

日曜日,テニスの試合に行ってきました!
この試合は、京都府立体育館登録チームの団体戦(リーグ戦)です。
1団体に男子ダブルス3チーム,女子ダブルス2チームが出て,三つの団体と対戦します。

練習不足だと騒いでいた割に,6対0,6対0,6対4で3勝しました!
チームとしては3団体に負けて,下の部に転落です。。。

最初に当たったのは,上の部から落ちてきたチーム。
試合慣れしていないらしく,肝心なポイントで凡ミスしてくれて,スコア上は圧勝。
次のチームは,ずーっと同じ部で,私たちペアを苦手に思っているチームでした。
ここも肝心なポイントで自滅してくれました。
最後は下の部から上がってきた勢いのあるチーム。
試合慣れしていて,いろんなパターンで攻められました。
いきなりブレークされ,2ゲーム先取され,嫌なパターンだなと思ったけど,mixiやブログで3勝した!と書きたかったので,がんばりました~♪
(動機が不純だ!)

この試合を通じて感じたのは,テニスにしろ,仕事にしろ,引き出しは多く持っておくべきということ。
パターンが少ないと勝てないです。

それと,集中力と,絶対勝つ!という強い意志ですね。

見よ,このガッツポーズ!

テニスの試合

※ペア談:この格好でフルスイングされたら,そら怖いわ。

comments

ダンス発表会に出演!

8月18日,19日は,長年通っているマリ子ダンスシアターの発表会がありました。

発表会は,バレエ,Jazz,モダン,HIPHOPなど,いろんなジャンルのダンスがあって,見応え充分!

今年は,バレエ,モダンジャズ,ストリートジャズの3曲に出ました!

仕事をしていると,リハーサルに行く時間を作るだけでも大変。。。
昼休みに腹筋をしたり,帰宅後の深夜,ビリーズ・ブートキャンプをやったりと,地道な努力もチョビットしました。

通勤時は,振付の確認。
電車の中や路上で,ウォークマンを聴きながら怪しい動きをして,周りの人を驚かせることもしばしば。

バレエの練習中にアキレス腱を傷めたり,ストリートジャズの本番中,最後の一番しんどいところで,お姉さんを肩車しそこなって首の筋を傷めたりと,辛いこともあったけど,出せるものはすべて出し切りました!

途中で諦めずに,本当に良かったです。(号泣)

で,写真は,楽屋前で撮ったストリートジャズの衣装。

ダンス発表会

踊っている写真を入手したら,アップしま~す!

comments

私たちって,土人の役だったのね

昨夜,バレエのリハーサルでした~

一緒に出る人がyoutubeから「太鼓の踊り」を見つけてくれたので,見てビツクリ!!

私たちって,土人の役だったのね~

テクニックはともかく,迫力とコメディでは負けないわよ~

ついでに,スタジオのまん前に建っていた鉾を撮ってみた。
もうすぐ祇園祭だね。

comments

コメディ・バレエ??

一昨日,マリ子ダンスシアター発表会のリハーサルがありました~!

今年は,バレエとモダンジャズとHIPHOPの3曲に出ます!
みなさん,観に来てね~!

で,順番を決めるために,一通りマリちゃん(マリダンの主宰)と当日の照明さんに作品をお見せしました。

HIPHOPは,去年の発表会で非常に良い作品だったので,今年もバージョンアップしてやるもの。出演する一インストラクターさんが,あちこちで間違えて,爆笑!

次にバレエ。
今年の出し物は,『ラ・バヤデール』という作品で,インドを舞台にした古典です。
私が出るのは,「マーチ」,「太鼓の踊り」,「コーダ」の3つ。

足には,スパイラルテープをバリバリ貼って,登場!
初めからクスクスと笑いが。。。

珍しく個性的な方がこのバレエに集中しているのよね。

そしてクスクス笑いが,爆笑になり,ついに「太鼓の踊り」では大爆笑!
マリちゃんを筆頭に,見ていた人が笑い過ぎで泣いてました~!

一体どうなるんでしょう?
このままコメディ・バレエで通すべきか?!

comments