脂肪燃焼スッキリエアロ

今日は昼からテニスチーム「フォーティーオール」の練習会に参加しました。
昨夜,帰るのが遅くなり,寝たのは朝の5時…
それでも10時に起きて準備したのに,家を出たのは練習開始時間の12時。

なぜ~??

予定では4時間の練習だったのですが,コートの取り間違いで,2時間しか使えませんでした。
といっても,その後は雨がきつくなったから,どっちみちできなかったんですけどね。

その後,マリ子ダンスシアターの「脂肪燃焼スッキリエアロ」を受けに行きました。

エアロビクスなんて,チョー久しぶりです。

今の京都情報大学院大学(KCGI)のある百万遍校舎にいた時は,仕事帰りに毎日のようにビバスポーツアカデミー(今はへミング出町)に行って,エアロビクスやダンスのレッスンを受けていたのですが,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校の配属になってからは,通いにくいのでやめてしまいました。
やめてから約7年,あっという間に体重が増えました。。。

その頃,エアロビクスのインストラクターの養成講座も受けていて,ダンスよりもエアロビクスが好きだし,得意です。
今日は,ほぼ7年ぶりでしたが,完璧!

頭の体操的な動きをやりましたが,一度覚えたことって,忘れないものですね。
自転車に乗るのと同じみたいです。

今日の受講者は,私以外,みんなダンスのインストラクターだったのに,私が一番エアロっぽいと言われました。
他の人はダンスから始めたので,エアロ臭さが染みついていないんでしょうね。

最近のエアロビクスはあまり激しくなくて,「脂肪燃焼スッキリ」というタイトルが付いているのに,ほとんど走ることもなく終了。

物足りなかったけど,腰痛やふくらはぎの肉離れ(またやった…)が痛いので,ちょうど良かったかも。
腹筋や腕立てもなかったので,レッスン終了後,ひとりで腹筋と拳腕立て伏せをしました♪
(人がいないと,できないのよ…)

少しは痩せたかしら?

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 2009年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室へご連絡ください。

にほんブログ村 女性テニスプレーヤー
にほんブログ村 専門学校教育
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院
ブログランキング 学校と教育全般

comments

誘惑に負けてしまいました…

といっても,陣内智則さんの離婚会見ではありません。

今日はテニス仲間が,日曜に練習する場所が少ないという私のために,京都市営宝ヶ池公園のテニスコートを2時間取ってくれました。
前日になってさらに2時間コートが取れたのですが,私は2時間だけ参加して,その後に,かごフェス2009に行く予定にしていました。

ところが,帰ろうとしたら,2面のコートに私を入れて8人しかいない。
つまり,私が抜けたらダブルスの練習ができないというわけです。

「帰るのぉ? テニスの方が楽しいよぉ」と,全員から悪魔のささやきが…

誘惑に負けてしまいました…
タケカワユキヒデさんの歌は聴きたいけど,この状況では帰れないよね。

テニス,楽しかったです!

かごフェスに行ったダンス仲間からの報告で,来年もタケカワさんが出演されるのだとか。
来年こそ見に行こう♪

ところで,今日のテニスが楽しかったのには,理由があります。

朝起きると,右の肩と背中の間くらいに痛みが!
昨日のテニスのサーブで傷めてしまったのか?

で,ファイテンのセラミッククリーム(ファイテンPSS友の会会員への限定販売品)を首・肩・背中に塗りこみました。
ウォーミングアップジェルと同じように,これも即効性があります。

痛みはすぐに取れて,いつもより数段に良いプレイができました。
いつもは届きそうで届かないボールまでちゃんとヒットできて,まわりの人もビックリ。
いえ,自分が一番ビックリしました。

ファイテンの関係者ではありませんが,このセラミッククリームはすごいです。
先日も眼精疲労による偏頭痛がひどかったのですが,これを首・肩・背中に塗ったら,1時間ほどで痛みが消えました。
こんなに良い商品をなぜ普通に販売しないのかな?

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日) 6月20日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日) 6月20日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会「分散コンピュータ博物館」第1号に認定されました!
大卒者スキルアップコース新設 出願受付中!

にほんブログ村 女性テニスプレーヤー

comments

アニメ「黒執事」最終回

今日も,テニスチーム「フォーティーオール」の練習。

行く前に,録画しておいたアニメ「黒執事」の最終回を見ました。
黒執事は,たまたま深夜にテレビをつけた時にやっていて,1回で気に入ったアニメ。
それから毎週録画して見ていました。
最終回は,腐った天使と愛のある悪魔との対決。
腐った天使に勝った悪魔は,契約していた主の魂をいただくわけだけど,そこに至るまでが何とも悲しくて,愛が深くて,号泣しました。

執事セバスチャン役の声優さん,冷たいセリフの中にあれだけの愛情をこめられるなんて,すごいですね。

で,号泣していたら出遅れて,またまた練習に遅刻。
体が温まらないままゲームに入り,ボロボロでした。

途中で攻めるんだったと思い出して,攻め始めるといつもの調子が戻ってきました。
でも攻める気持ちって,なかなか継続できないんですよね。
自分で尻を叩かなくちゃ。

男子チームのキャプテンからも,アドバイスをもらいました。
キャプテンは,確率でテニスをする人。
ポイントが取れる確率が低いことをすると,たとえポイントを取れても叱られます…

途中,練習に参加していないメンバーが,北海道のお土産をわざわざ届けてくれました。
人気の花畑牧場の生キャラメルです。
普通の味,いちご,抹茶の3種類がありました。
おいしかったです♪
(個人的な意見としては,おいしいけど生チョコのほうが好き)

アフターテニスは,先日ドイツ旅行から帰ってきたメンバーに,いつもの一乗寺商店街のお寿司屋さん「小次郎」でご馳走になりました。

昼のフォーティーオールの練習が物足りなかったので,夜はパブリックテニススクールに行きました。
ゲームのパターン練習会で,コーチやジュニアの選手を相手に,サーブからラリーをします。

京都でNo.1になったことのある綿谷コーチも入っていて,ボコボコに遊ばれました。
たぶん,明日は京都選手権の試合があるから,入っていたのかな?
決勝まで勝ち残ったら見に行こうかな。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日) 6月20日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日) 6月20日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会「分散コンピュータ博物館」第1号に認定されました!
大卒者コース新設!

にほんブログ村 女性テニスプレーヤー

comments

慌てず攻める!

今日の京都市内は,穏やかな晴天に恵まれました。
桜も咲き始めましたよ。
3連休で,高速道路代が安くなったので,観光客が増えました。

今日は,宝ヶ池公園のテニスコートでフォーティーオールの練習に参加しました。
日差しは暖かく,風はほとんどなくて,絶好のテニス日和でした。
もう,半袖はもちろん,半パンで十分ですね。
(来週,また寒くなるようですが)

と思っていたら,腕(力こぶができる裏側)とひじがかゆい。
見ると血が!

ぶゆ(ブト)にかまれていました…
小さい黒い虫が飛んでいると思っていたけど,まさかぶゆだったとは。
もう出始めているんですね。

暖かくなるのはいいけど,虫はどうも…
特にぶゆに刺されると,腫れて猛烈にかゆくなるんですよね。
ただでさえ,テニスの師匠から,「肩から足がはえている」なんて失礼なことを言われているのに,これ以上腫れては…
次からは虫除けを用意しよう。

今日は男子チームが隣のコートで練習していたので,ボール拾いをしながらチェック!
自分に近いフォームの人のフォームや,打つコースなどをチェックしました。
そこで参考になったのが,うまい人はちっとも慌てないということ。
ボールと自分の眼との距離(空間)がゆったりして,上体が前に突っ込まないどころか,少し後ろにある感じ。

それを感じ取ってからは,ちょっと不安定だったプレイが安定してきました。
テニスのコツは,「ま横で打つ」「前に踏み込む」「慌てない」。
これだけできたら,どうにかなります。

そして,攻める!
攻める気持ちが足りないと,プレイが散漫になってミスが増えます。
これはテニスだけでなく,何事も一緒かな。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
3月23日(月)4月26日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
3月23日(月)4月26日(日)京都情報大学院大学(KCGI)
入学説明会
 申込み受付中!
3月22日(日)ワークショップ「ものづくり体験教室『電子メッセンジャー』を作ろう!」  申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会「分散コンピュータ博物館」第1号に認定されました!

にほんブログ村 女性テニスプレーヤー

comments

テニスの対抗戦

今日は,テニスチーム「フォーティーオール」の女子部と,北白川テニスクラブ(今は京都造形大学になってしまった)でスクールメイトだったYさんの練習仲間&府立体育館登録チーム「修学院」の方々と対抗戦をしました。

いつも同じメンバーとばかりでやっていると慣れてくるので,試合で「借りてきたネコ」みたいにならないように,年に数回,コートが多く取れたときに対抗戦をやっています。

ちょっと話がそれますが,最近,パブリックテニス宝ヶ池でヨネックスの新製品ラケットの試打をやっていて,コーチが薦めるラケットを使っていたんです。
そのラケットは,ヨネックスのRDis300MD
パブリックで買うと,新製品なのに3割引です。
ボレーやサーブはラケットが勝手に前にボールを飛ばしてくれていい感じだけど,ストロークにスピンがかかりにくくて,すっかりフォームが崩れてしまった…

で,今日の対抗戦で久々に自分のラケットを使ったら,フォームは崩れているは,微妙にアウトするは,自分から打たないと飛ばないはで,いつものようにガンガン打てず,攻撃できませんでした。

そんな状態なので,ペアに遠慮して,すっかり「借りてきたネコ」状態。
なんでこんなに気にしぃなんだろう…
「練習だから遠慮なく打ったらいいよ」ってペアが言ってくれているのに。
やっぱり技術よりメンタル面が弱いのよね。
(もちろん,技術もまだまだだが…)

でも,今のラケットでがんばるという決心がつきました!
次にRQシリーズが出たら,買い替えを考えようかな。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
3月23日(月)4月26日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
3月23日(月)4月26日(日)京都情報大学院大学(KCGI)
入学説明会
 申込み受付中!
3月22日(日)ワークショップ「ものづくり体験教室『電子メッセンジャー』を作ろう!」  申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会「分散コンピュータ博物館」第1号に認定されました!

にほんブログ村

comments

虫の知らせか?

足首の捻挫がだいぶ良くなったことと,4月上旬に京都コンピュータ学院(KCG)の新入生向けクラブ紹介があるので,マリ子ダンスシアターのダンスレッスンに復帰しました~
なんと2.5ヶ月ぶりのダンス!

ジャズダンスのレッスンを受けに四条スタジオに行くと,インストラクターから衝撃の報告が!

「今日が四条スタジオ最後のレッスンなの…」

3月までと急に決まったらしく,よく考えたら3月22日はスタジオが休み,29日はイベントに行くため代講。
ということで,今日が最終日。

最近ケータイをトイレに落として,データが戻らず,よく受けている人に連絡できなかったらしい。

虫の知らせか,今日行って良かった!

レッスンのストレッチの時,私の足を触って,「相変わらず(2.5ヶ月ぶりなのに),立派な足やなぁ」とこぼした。
ちょっとせつなかった…

四条スタジオでのレッスンはなくなったけど,辞めたわけではないので,また発表会や公演の振り付けで一緒になることがあるかもしれません。

その後,ワークショップ「高安マリ子による呼吸法講座」も受けました。

マリちゃんから「3ヶ月呼吸法講座を受けて,何か感じたことや変化はあった?」と聞かれて,言いたいことがあるのに黙っていたら,「何?言いたいことがあるんやろ?」
何でもお見通しです。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
3月23日(月)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
3月23日(月)京都情報大学院大学(KCGI)
入学説明会
 申込み受付中!
3月22日(日)ワークショップ「ものづくり体験教室『電子メッセンジャー』を作ろう!」  申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会「分散コンピュータ博物館」第1号に認定されました!

comments

紫野高校でテニス

今日は午後,テニスチーム「フォーティーオール」の練習に行って来ました。
いつもは京都市営宝ヶ池公園のテニスコートで練習するんですが,今日は京都市立紫野高校のテニスコートでした。
そう,あぶり餅で有名な今宮神社の北側です。

高校がコートを使わない日を抽選で,一般市民に無料で貸し出しているそうです。

体の真横で打つことと,力を抜いて打つことで,ミスがめっきり減りました。
ミスをする時は,そのどちらかが欠けていたときです。

師匠が遅れてきたと思ったら,どうも歩く様子がおかしい。
聞くと,お尻の筋肉を傷めたらしく,歩くのもつらそう。
そこでファイテンのテープを貼ってウォーミングアップジェルを塗ったら,すぐに良くなりました。
あれは即効性があるので,本当にいいです。
さっすが,ファイテン!

次回は3月7日ですが,京都コンピュータ学院(KCG)ワークショップ 世界天文年2009公認イベント「2009年世界天文年 天文好き集まれ! ~コンピュータで宇宙を観る~」 があるので欠席です。

帰りに今宮神社のあぶり餅を食べたかったのですが,いつものメンバーでいつものお寿司屋さんに行くことになり,お預け。
お寿司屋さんのサービス券が10枚たまったので,またまた寿司折1人前をゲット♪

昼のテニスではし足りなかったので,夜にパブリックテニススクールのゲームパターン練習に行きました。
土曜の夜のゲームパターン練習は,コーチ,アシスタントコーチ,ジュニアの上手い人たちを相手にして,サーブからゲームの練習をします。
かなりハードなので,足首の捻挫が痛い間は行けず,2ヶ月以上ぶりです。
案の定,他のスクール生から,「あれ,今年初めてですよね?」と聞かれました。
よく見ているな~

みんなボールが速いので,つい力が入り,打ち急いでミスだらけ。
テニスの修行より精神面の修行が必要ですな。

さあ,明日は,いよいよ京都コンピュータ学院(KCG)KCG AWARDS
2009-卒業研究発表会-
です。
どんな作品が出るのか,楽しみです♪
みなさんもぜひ見に来てください。
ライブ配信もやっていますよ。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
3月8日(日)3月23日(月)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
3月8日(日)3月23日(月)京都情報大学院大学(KCGI)
入学説明会
 申込み受付中!
3月1日(日)KCG AWARDS
2009
(卒業研究発表会イベント) 申込み受付中!
3月7日(土)ワークショップ 世界天文年2009公認イベント「2009年世界天文年 天文好き集まれ! ~コンピュータで宇宙を観る~」  申込み受付中!
3月10日(火)「進路発見!フェスタ」でゲーム・CG分野の話をします! 来てね!
3月22日(日)ワークショップ「ものづくり体験教室『電子メッセンジャー』を作ろう!」  申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会「分散コンピュータ博物館」第1号に認定されました!

にほんブログ村

comments

テニスをすれば卒業生に当たるシリーズ~その2

前にもたまたま一緒にテニスをした方が京都コンピュータ学院(KCG)の)卒業生だったということがあったのですが,またしてもテニスに誘ってくださった方が卒業生であることが判明!

テニススクールのパブリック宝が池で,2,3回一緒になった方なのですが,京都市営宝が池公園のテニスコートで再開。
「試合に出ているの?」と聞かれて,「年に数回しか出ていないので,慣れるために月1回くらい出たい」と言うと,その方の新体連のチームに誘ってくださいました。

今日,そのチームの初練習に行く予定だったのですが,あいにくの雨…

電話で次の練習日を確認していると仕事の話になり,KCGの職員だと言うと,「僕,卒業生やで」。
しかも私と同じ洛北校の出身で,大先輩です。

世間は狭いですね~

そのうち,KCG卒業生のテニス同好会を作ろうかな??

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
3月8日(日)3月23日(月)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
3月8日(日)3月23日(月)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
3月1日(日)KCG AWARDS 2009(卒業研究発表会イベント) 申込み受付中!
3月7日(土)ワークショップ 世界天文年2009公認イベント「2009年世界天文年 天文好き集まれ! ~コンピュータで宇宙を観る~」  申込み受付中!
3月22日(日)ワークショップ「ものづくり体験教室『電子メッセンジャー』を作ろう!」  申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学学費貸与奨学生募集要項

comments

ダイエットせねば

今日は,テニスチーム「フォーティーオール」の練習でした。
いつもは2面4時間取って,男女1コートずつで練習するのですが,今日は1面が6時間取れていたので,男子3時間,女子3時間を使いました。
先に終わった師匠や男子チームのキャプテンが女子チームの練習を見てくれて,アドバイスしてくれました。

男子チームのキャプテンが,「同じ所に打つな! 手が届きそうで届かない所に打て! 浮いてきた球を叩け!」と叫ぶんだけど,そこを狙ってもボールが行かないんだよ!!

対照的に師匠の最近のお題は「なめらかに!」。
スプリットステップの後,ボールが来た方の足を横に向け,ラケットを引きながら上体をひねり,逆の足を踏み込んで,ラケットを振るという一連の動作を,ゆったりとなめらかにするというのがお題です。

今までのすえぴーの力任せに振るフォームでは,振りが速くてミスが増え,バウンド後の伸びがなくなります。
それをただ今改良中♪

男子キャプテンからは何をやっても叱られますが,師匠はほめて伸ばすタイプ。

その成果が出ているのか,最近,非常に調子が良く,周りの人がびっくりしています。
最後に男女対決でゲームをしましたが,男子ペアに6:1で快勝!
相手の男子ペアの一人が,京都コンピュータ学院(KCG)のスクールバスの運転手さんで,すごいショックを受けていました。
私が「スクールバスでひかれるかもしれない。。。」とたら言ったら,師匠がすかさず,「バスがつぶれるで!」。

最近特に,体格がいいことをいじられる。
この前も男子3人の中に入ってゲームをしていたら,
Sさん「おっ,男子の中でがんばっているね」
すえぴー「はい。こんなきゃしゃな体で…」
Sさん「体格では負けてないで!」

Sさん,他の人には「おとなしい人」で知られているのに…

京都コンピュータ学院(KCG)新入生歓迎会のクラブ紹介で踊るし,そろそろダイエットするか~

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
2月22日(日)3月8日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
2月22日(日)3月8日(日)京都情報大学院大学(KCGI) 入学説明会 申込み受付中!
3月1日(日)KCG AWARDS
2009
(卒業研究発表会イベント) 申込み受付中!
3月7日(土)ワークショップ 世界天文年2009公認イベント「2009年世界天文年 天文好き集まれ! ~コンピュータで宇宙を観る~」  申込み受付中!
3月22日(日)ワークショップ「ものづくり体験教室『電子メッセンジャー』を作ろう!」  申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学学費貸与奨学生募集要項

comments

力まず生きる

今日は,ノートルダム女子大学のテニスコートを借りて,練習しました。
ここのメンバーは,うまい男性が多く,大体ミックスダブルスか,男性の中に一人入ることになります。

行った時,半分くらいのメンバーが,松ヶ崎のアピカルイン京都のランチバイキングに行ってしまい,残っていた人は男性ばかり。
いつもより長い間ストロークやボレーの練習相手になってもらいました。

練習時間が増えたことや呼吸法の成果が出ているのか,最近調子が上がっています。
以前の感覚が戻ってきて,捻挫する前よりも好調です!
やっぱり力を抜くことは大事ですね。
師匠もよく言うけど,「力んでいいことはない!」というのは当たっています。

テニスの練習は途中で切り上げて,マリ子ダンスシアターのスペシャルワークショップ「高安マリ子による呼吸法講座」8回目を受けて来ました。
今日も疲れ切って寝てしまうかと思いましたが,寝ませんでした。

呼吸法も,前みたいに力むことがなくなり,自然な呼吸ができるようになってきました。
マリちゃんからも,「柔らかくなってきたね。動きやすいやろ?」と言ってもらいました。

何事にも力まないように生きよう!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
2月22日(日)3月8日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
2月22日(日)3月8日(日)京都情報大学院大学(KCGI)
入学説明会
 申込み受付中!
2月19日(木)卒業生歓送音楽会 申込み受付中!
3月1日(日)KCG AWARDS
2009
(卒業研究発表会イベント) 申込み受付中!
3月7日(土)ワークショップ 世界天文年2009公認イベント「2009年世界天文年 天文好き集まれ! ~コンピュータで宇宙を観る~」  申込み受付中!
3月22日(日)ワークショップ「ものづくり体験教室『電子メッセンジャー』を作ろう!」  申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学学費貸与奨学生募集要項

comments