テニスサークルと合同練習

今夜は,京都コンピュータ学院(KCG)のテニスサークルの学生さんとOBと教職員の合同で,テニス練習会を開きました。
部員は就職活動やバイトで忙しいらしく,なかなか練習に参加できないと聞いて,教職員と卒業生と一緒にやろうということになりました。

いつも練習しているという西院公園テニスコートが奇跡的に取れたので,卒業した元テニス部部長や,教職員テニスサークル部員にも声をかけました。
夕方まで降っていた雨は,5時前に止みました。

腹が減っては戦ができぬと,バス停でおにぎりをほおばっていると,通りかかったサスペンダー先生に見つかりました。(暗かったのに…)
「また何か食べてる!」と言って,自転車で走り去って行った。

30分遅れてコートに着くと,知らない人が使っている??

よく見ると,先に到着していたのがテニスサークル部長のN君一人だったので,隣のコートの人に練習を頼んだみたいです。
2人で練習しているうちに,部員や教職員,元テニス部部長も到着し,一緒に練習しました。
ストロークやボレー,サーブとリターンを一通りやった後,交代でゲーム練習をしました。

またコートが取れたら,一緒にやりましょう!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
11月14日(土)京都コンピュータ学院(KCG) のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
12月23日(水・祝)は,クリスマスバージョンのオープンキャンパスです。お楽しみに!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
11月14日(土)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
11月14日(土)12月23日(水・祝)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

<すえぴー情報>
京都コンピュータ学院(KCG)の11月祭(学院祭)で踊りました!
日時:2009年11月7日(土)14:15開場,14:30開演,14:50終演
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校 6階ホール
観に来てくださった皆さん,ありがとうございました!

・著書
ダンス公演 京都府舞台芸術振興事業「海心遊記」に参加して
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』14号に掲載)
初代学院長の思い出
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』6号に掲載)

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院

comments

ダンス同好会発表時間変更!

先週の京都コンピュータ学院(KCG) 11月祭(学院祭)の打合せで,ダンス同好会の発表時間は11月7日(土)12:00となったのですが,米倉千尋ライブの機材の関係で,時間を変更することになりました。

米倉千尋ライブの終了が14:00。
機材を撤収する中,ダンス同好会発表の開場が14:15。
14:30開演です!

ダンス同好会OGで,現在モデルとして活躍している友兼ゆづきもゲストとして出演してくれます。

元気いっぱいのダンス,セクシィなダンス,パワフルなダンスをぜひ観に来てください。
お楽しみに♪

<KCG11月祭 ダンス同好会の発表>
日時:2009年11月7日(土)
   14:15開場
   14:30開演
   14:50終演予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校 6階ホール

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
11月1日(日)14日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
11月14日(土)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
11月14日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
10月25日(日)学校教員向け「情報」授業支援セミナー 申込受付中!
11月6日(金)7日(土)京都コンピュータ学院11月祭(学院祭) 来てね!
進路変更をお考えの皆様へされた方へ 大学・短大・専門学校の中退者対象「高度専門士号取得3年半支援プラン」2009年10月転入学生募集中!
2009年度後期 京都コンピュータ学院(KCG)聴講生科目等履修生を募集中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

<すえぴー情報>
京都コンピュータ学院(KCG)の11月祭(学院祭)で踊ります!
日時:2009年11月7日(土)14:15開場,14:30開演,14:50終演
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校 6階ホール
入場無料

・著書
ダンス公演 京都府舞台芸術振興事業「海心遊記」に参加して
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』14号に掲載)
初代学院長の思い出
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』6号に掲載)

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院

comments

オープンキャンパスの打上げ

今年度,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)の前半が終了したということで,オープンキャンパスを担当している教職員と学生スタッフの打上げがありました。

KCGは,KCG出身の若い先生が多いので,教職員と学生との距離が近くて,仲がいいんです。

今回も学生スタッフから,「先生たちと飲みたい!」という要望があって,この席が設けられました。

就活や婚活,生き方の話などで盛り上がっていましたよ。

半年間,お疲れ様。
またよろしくね。

みんな解散した後,ten先生からAlice先生と一緒に肩のほぐし方講習を受けました。
(京都駅前の道端で)
ほぐれました♪^^

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
11月1日(日)14日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
11月14日(土)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
11月14日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
10月25日(日)学校教員向け「情報」授業支援セミナー 申込受付中!
11月6日(金)7日(土)京都コンピュータ学院11月祭(学院祭) 来てね!
進路変更をお考えの皆様へされた方へ 大学・短大・専門学校の中退者対象「高度専門士号取得3年半支援プラン」2009年10月転入学生募集中!
2009年度後期 京都コンピュータ学院(KCG)聴講生科目等履修生を募集中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

<すえぴー情報>
京都コンピュータ学院(KCG)の11月祭(学院祭)で踊ります!
日時:2009年11月7日(土)11:45開場,12:00開演,12:20終演
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校 6階ホール
入場無料

・著書
ダンス公演 京都府舞台芸術振興事業「海心遊記」に参加して
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』14号に掲載)
初代学院長の思い出
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』6号に掲載)

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院

comments

CGアニメコンテストの打ち合わせ

9月26日(土)27日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で,KYOTO Cross Media Experience 2009CGアニメコンテスト,CGアニカップ 日・仏親善試合が開催されます。

今日は,その打ち合わせがありました。
27日は,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパ ス(体験入学)も開催しているので,お互いのイベントがうまくいくように,相談しました。

オープンキャンパスや京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会終了後,CGアニカップの見学ができますので,興味のある方はご参加くださいね。
日本とフランス,カナダの代表者の作品を競い合うイベントらしいです。

オープンキャンパスのお申し込みはこちらから。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
9月12日(土)27日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパ ス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
9月27日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
KCGサマーコース一般公開 短期集中講座 申込受付中!
9月5日(土)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
進路変更をお考えの皆様へされた方へ 大学・短大・専門学校の中退者対象「高度専門士号取得3年半支援プラン」2009年10月転入学生募集中!
9月20日(日)ETロボコン関西地区大会をKCGで開催!
9月26日(土)27日(日)KYOTO Cross Media Experience 2009CGアニメコンテスト,CGアニカップ 日・仏親善試合をKCGで開催!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

<すえぴー情報>
マリ子ダンスシアター25周年記念&日本・ハンガリー国交回復50周年記念公演「Dance of Death 生きるよろこび」に出演します!
日時:2009年9月22日(火・祝日)18:30開演
         9月23日(水・祝日)14:00開演,18:00開演
会場:京都府立文化芸術会館
チケット代:前売3,500円,当日4,000円。
興味のある方はすえぴーまでご一報くださいませ。
suepi☆live.jp(☆→@)

・著書
ダンス公演 京都府舞台芸術振興事業「海心遊記」に参加して
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』14号に掲載)
初代学院長の思い出
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』6号に掲載)

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院

comments

11月祭の打ち合わせ

毎週火曜は,京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会の練習日です。
今日は,11月祭(学院祭)の打ち合わせをしました。

今年の11月祭は,11月6日(金)と7日(土)の2日間開催されます。
どちらの曜日にするかを検討し,7日(土)の昼一に入れてもらうことにしました。
土曜のほうが,部員の友人や家族,卒業生が来やすいという理由です。

出し物も大体決まりました。
来週から,その練習に入ります。

オープンキャンパ ス(体験入学)に参加された方には,11月祭の模擬店で使える金券(300円分)がもらえるフライヤーを配っています。
ぜひオープンキャンパスに参加して,ダンス同好会の発表を観に来てくださいね。^^

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
8月29日(土)9月12日(土)27日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパ ス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
9月27日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
KCGサマーコース一般公開 短期集中講座 申込受付中!
9月5日(土)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
進路変更をお考えの皆様へされた方へ 大学・短大・専門学校の中退者対象「高度専門士号取得3年半支援プラン」2009年10月転入学生募集中!
9月20日(日)ETロボコン関西地区大会をKCGで開催!
9月26日(土)27日(日)KYOTO Cross Media Experience 2009CGアニメコンテスト,CGアニカップ 日・仏親善試合をKCGで開催!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

<すえぴー情報>
マリ子ダンスシアター25周年記念&日本・ハンガリー国交回復50周年記念公演「Dance of Death 生きるよろこび」に出演します!
日時:2009年9月22日(火・祝日)18:30開演
         9月23日(水・祝日)14:00開演,18:00開演
会場:京都府立文化芸術会館
チケット代:前売3,500円,当日4,000円。
興味のある方はすえぴーまでご一報くださいませ。

・著書
ダンス公演 京都府舞台芸術振興事業「海心遊記」に参加して
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』14号に掲載)
初代学院長の思い出
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』6号に掲載)

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院

comments

洛西ケーブルビジョンの取材

今日は,洛西ケーブルビジョン(RCV京都)の取材がありました。
RCV京都は,洛西ニュータウンを発信基地とした,ケーブルテレビの情報番組です。
その中の「起源を探る! Roots」という番組で,京都コンピュータ学院(KCG)が取り上げられます。

で,今日は京都駅前校の取材・撮影のお手伝いをしました。

撮影したのは,京都駅前校の外観とコンピュータ博物館,トシユキ先生のプログラミングの授業,M下先生のデータベースの授業です。

授業はどちらもコンピュータを使っていて,違いがわかりにくいということで,急きょ,M井先生の座学の授業(基本情報技術者試験にも関連したアルゴリズムの授業)を撮影することに!

実はM井先生,撮影がかなり苦手です。(すえぴーはひそかに知っています)
心を鬼にしてお願いし,快諾(?)していただきました。

その後は,6階ホールとラウンジで,明日の撮影の下見をしていただきました。
東寺の五重塔が良く見えるので,それもおさえてもらいました。

先生方,学生の皆さん,快く取材に協力してくれて,ありがとうございました!

なお,8月1日~15日まで放送予定です。
洛西に住んでいる方は,ぜひご覧くださいね。^^

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
7月26日(日)8月2日(日)3日(月)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
7月31日(金)情報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会「大学とOR(オペレーションズ・リサーチ)」を開催! 申込受付中!
8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!
8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!
8月23日(日)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

<すえぴー情報>
マリ子ダンスシアター25周年記念公演「Dance of Death」に出演します!
日時:2009年9月22日(火・祝日)18:30開演
         9月23日(水・祝日)14:00開演,18:00開演
会場:京都府立文化芸術会館
チケット代:前売3,500円,当日4,000円。
興味のある方はすえぴーまでご一報くださいませ。

・著書
ダンス公演 京都府舞台芸術振興事業「海心遊記」に参加して
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』14号に掲載)

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院

comments

ダンス同好会の練習

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会の練習日でした。

新入部員が11月祭で踊ると言っているので,最近は簡単な振り付けをして,覚えて踊る練習をしています。

先々週の練習の時,マリ子ダンスシアター25周年記念公演「Dance of Death」の案内をしました。
ダンス同好会の部員には,いつもチケットをプレゼントしているんです。

公演の作品の内容はまだ制作途中でうまく説明ができないのですが,心のデトックス(解毒)ができる!とでもいったところでしょうか?
で,振付と総監督をする高安マリ子先生の話をしました。

子供の頃は小児リューマチで思うように体が動けなかったけれど,ダンスを通じて動けるようになり,高校からアメリカに渡り,当時の日本人としては珍しく,ブロードウェイでダンサーとしての仕事をしていました。
ある日,ダンスの練習中,ジャンプの着地に失敗し,股関節をつぶし,一生歩けないという診断を受けつつも,筋力で支えて踊れるようにまで復帰した方です。
それも,病院で足を失った子供に励まされて,立ち直ったとか。

それまで口数の少なかった新入部員でしたが,その話を聞いて,自分の命を粗末にする人は良くないという話で盛り上がりました。

ダンス公演には,お母さんと一緒に来てくれるそうです。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
6月20日(土)7月20日(月・祝日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
6月20日(土)8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
専門学校進学相談会 お気軽にご来場ください。参加特典があります!
7月7日(火)世界天文年 全国同時七夕講演会を開催!
7月10日,11日 KCGでオープンソースカンファレンス2009 Kansaiを開催します。ぜひご参加ください。
——————————————————
6月1日より2009年10月入学生および2010年4月入学生(自己推薦入学・AO入学,校友会推薦入学)の出願受付を開始します!
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

<すえぴー情報>
マリ子ダンスシアター25周年記念公演「Dance of Death」に出演します!
日時:2009年9月22日(火・祝日)18:30開演
         9月23日(水・祝日)14:00開演,18:00開演
会場:京都府立文化芸術会館
チケット代:前売3,500円,当日4,000円。
興味のある方はすえぴーまでご一報くださいませ。

・著書
ダンス公演 京都府舞台芸術振興事業「海心遊記」に参加して
京都コンピュータ学院校友会機関誌『アキューム』14号に掲載)

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院

comments

明日からeラーニング授業

ついに,京都市内でも新型インフルエンザ感染者が出てしまいました。

京都府・京都市から休校の要請があったのですが,京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)では,明日から27日まで,学校での授業を行わず,eラーニング授業に切り替えることになりました。
(休校ではありません。)

学生の皆さんは,自宅でちゃんと勉強してくださいね。

また,出歩いて,感染しないように気をつけてくださいね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
5月31日(日)6月20日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
5月31日(日)6月20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
専門学校進学相談会 お気軽にご来場ください。参加特典があります!
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院

comments

休校ではなくeラーニング授業

新型インフルエンザ,やはり広がってきましたね。
お祭りなどのイベントも続々と中止になって,すごい損害です。お気の毒に…

世間の学校では「休校」の話で持ち切りですが,京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)では,インターネットを利用したeラーニングによる授業を行っています。

数年前から一部の授業でeラーニング授業を取り入れていましたが,昨年,麻疹が流行った際,緊急時に,すぐにeラーニング授業へ切り替えられるように着々と用意していました。

マスコミ各社に対してプレスリリースしたところ,反響が大きく,数社から問い合わせがありました。
早速,京都新聞ウェブニュースに掲載されました。

京都情報大学院大学(KCGI)のことは,こちらに少し掲載されました。

みなさん,情報に振り回されず,落ち着いて行動しましょう。
手洗い,うがいはもちろん,マスクも着けましょう。
バランスの取れた栄養を摂ることと,十分な睡眠,ストレスをためないことも大事ですよ。

余談:
「インフルエンザ」と言えば,高校時代を思い出します。
予防接種は希望者のみだったのですが,担任の先生に強要されました。
「お前一人が受けなかったせいで,みんなにうつしたらどうするんだ? みんな受験を控えているのに!」

ずいぶん悩んだ挙句,受けませんでした。

すると,私以外のほとんどがインフルエンザにかかり,予防接種を受けなかった私だけかかりませんでした。
こんなこともあるんですね。結果論だけど。
やっぱり「○○は風邪を引かない」ということわざは当たっているのか??

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
5月31日(日)6月20日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
5月31日(日)6月20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
専門学校進学相談会 お気軽にご来場ください。参加特典があります!
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院

comments

ダンス同好会の練習

今日は,京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会の練習日でした。
部員が,明日は学内企業説明会,あさってフレッシュマンキャンプに行くと言うので,あまり激しいことはせず,基本的なレッスンをしました。

軽くウォーミングアップして,美しくジャンプするための足の使い方と,腕のポジションを教えました。
最後に腹筋,お尻の筋トレをして,ストレッチをしたら,1時間経っていました。

1時間はあっという間ですね。
来週は何をしようかな?

明日からフレッシュマンキャンプに行く学生の皆さんは,楽しんで,友達を作ってくださいね。
学内企業説明会に参加する学生の皆さんは,よりよい就職を目指してがんばってください!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
5月31日(日)6月20日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
5月31日(日)6月20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
専門学校進学相談会 お気軽にご来場ください。参加特典があります!
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院

comments