卒業生が来ました

今日,京都コンピュータ学院(KCG)の卒業生から,学校の近くに来ていたので寄ります!という電話が。
ダンス同好会の部員だった卒業生で,時々悩み事の相談や,近況を知らせに来てくれます。

ダンスをやっていたことやスタイルの良さを生かして,モデルの仕事をしています。
KCGの卒業生としては,ちょっと異色ですね。

5月に,またファッションショーのダンサーとして出演するそうです。
見に行かねば!

そして夜は,ダンス同好会の練習をしました。
ウォーミングアップ,ストレッチ,筋トレ(腕立て,腹筋)をやってから,基本ステップをやりました。
まだ4月だというのに,汗がボタボタ…

最後に新入部員に,「ターンはできる?」と聞いてみたら,「できます!」と言って,スッとやってくれました。
ターンができるなら,楽に教えられそうです。
良かった♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
専門学校進学相談会に参加します! ぜひお越しください。
6月4,5日 ETWest
2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)
に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 2009年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室へご連絡ください。

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
にほんブログ村 専門学校教育
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院
ブログランキング 学校と教育全般

comments

大学院生から内定報告

今日,京都情報大学院大学(KCGI)の大学院生から,住商情報システム株式会社から内定をもらったという報告をもらいました!

面接の時,KCGIの授業のひとつ「リーダーシップセオリー」のチームプロジェクトでやっている模擬事業の話をしたら,気に入っていただいたそうです。
しかも,同じ模擬事業をやっている親友と2人で採用されたそうです。

良い企業に決まって,よかったですね♪
おめでとう!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
専門学校進学相談会に参加します! ぜひお越しください。
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 2009年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室へご連絡ください。

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
にほんブログ村 専門学校教育
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院
ブログランキング 学校と教育全般

comments

ダンス同好会に新入部員!

先週,京都コンピュータ学院(KCG)クラブ紹介と勧誘大会があり,今日はその後,初のダンス同好会の練習日。

勤務時間中にはクラブ活動ができないので,練習はいつも18時から1時間程度やっています。
今日も出ようしていたら,急ぎの電話があり,練習場所に行ったのはすでに10分遅れ。

なのに,待っていたのは部長とその友達の2名だけ。。。

おっかしいなぁ,クラブ紹介で踊った後,「私が入るクラブはダンス同好会しかない!」って顔で,ガッツポーズをしていた女の子がいたのになぁ…

と,部長としゃべりながら,グダグダしていたら,来ました~♪
たぶん,ガッツポーズの女の子です。

ダンス歴を聞くと,小学校の時に新体操をやっていたり,短大時代にダンス部だったりで,期待できそう♪

「やってみる?」と聞いて,早速,練習開始。

様子を見ながらレッスンしました。
ブランクがあるので,まだバリバリ動けないけど,すぐに取り戻すでしょう。
今年の11月祭は楽しみです!

ところで,見たことのある顔だなぁと思っていたんですけど,オープンキャンパス(体験入学)で私が個別相談を担当した人でした。
KCGに入学して,ダンス同好会にも入るなんて,なんだか運命を感じました。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 2009年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室へご連絡ください。

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
にほんブログ村 専門学校教育
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院
ブログランキング 学校と教育全般

comments

コミュニケーション力を鍛える授業

昨日から,京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)の授業が開始。
新入生の皆さんは,どんな先生かな?どんな授業かな?と期待と不安のなか,授業を受けたんでしょうね。

私のいるKCG京都駅前校新館(KCGI京都駅前サテライト)も,にぎやかでした。
教室とはフロアが別なんですけど,ドアを開けておくと,講義をしている先生の声が聞こえてきます。
(昨日の京都は初夏の陽気で,暑いくらいでした。)

特に昨日は,KCGIのITビジネス交渉学の授業があり,グループワークで作業をしているらしく,学生さんたちがろうかやロビーなど,あちこちで元気にディスカッションしていました。

就職の採用試験では,コミュニケーション力をみられますから,ああやって,新入生のうちからコミュニケーション力を鍛えておくのは良いことですね。

採用試験だけでなく,就職後もコミュニケーション力がないと仕事として成り立たないですからね。
みんな,がんばってくださいね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 2009年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室へご連絡ください。

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
にほんブログ村 専門学校教育
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院
ブログランキング 学校と教育全般

comments

律儀な学生

今日,京都コンピュータ学院(KCG)から京都情報大学院大学(KCGI)に進学した学生さんが来ました。

「急に何の用かな?」と思って話を聞いたら,KCGIに進学する時の学費(奨学生試験)の相談や,ご家族のことで悩んでいる時に話を聞いてもらったお礼に来たと言うんです。

当たり前のことをしただけなのに,なんて律儀な学生でしょう。

さらに,オープンキャンパス(体験入学)のスタッフになって,参加された高校生や親御さんとも交流を深めたいとも言っていました。

KCGI卒業まであと1年。
T君,いろいろとよろしくね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 2009年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室へご連絡ください。

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験
にほんブログ村 専門学校教育
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院
ブログランキング 学校と教育全般

comments

京都駅前校の桜

京都では,今が桜の見ごろです。
今週末は,観光客が多いんでしょうね。

もうすぐ京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)の入学式。

KCG京都駅前校のまわりに植えられている桜も,新入生の皆さんを祝福しているかのように,今が満開で見ごろです。

京都駅前校の桜

桜さん,入学式までがんばってね。

う~ん,こんな桜の下でバーベキューをしたい私は,やっぱり「花より団子」派ですな。
うちには八重桜があるんですけど,まだまだ咲く気配がありません。
「花より団子」派の私には,八重桜が「桜餅」に見えてしようがありません…

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 2009年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室へご連絡ください。

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 専門学校教育
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院
ブログランキング 学校と教育全般

comments

クラブ紹介のリハーサル

今日は,京都コンピュータ学院(KCG)の新入生歓迎会イベント・クラブ紹介のリハーサルでした。
クラブ紹介では,各クラブや同好会の代表者が,京都駅前校の6階ホールで,新入生に対してクラブのプレゼンテーションをします。

京都コンピュータ学院(KCG)には,ボーリング部(今年,同好会から部に昇格したみたい),バドミントン部,野球部,創作部,CINCS(制御通信部),ClubSP(ゲーム制作),軽音部,11月祭実行委員会(学園祭「11月祭」を盛り上げる委員会)などのクラブがあります。

同好会は,カモカモ綜合芸術倶楽部 (鴨川校のアート・デザイン学系の学生たちが作品を制作),わがダンス同好会,今年復活したテニス同好会などがあります。

私はダンス同好会の顧問をしています。
他のクラブは学生主体で活動しているのに対し,ダンス同好会は顧問の私が一番ノリノリでやっているんだな。

で,今日もリハーサルに出て来ました。
部員2人と私の3人でダンスを披露する予定だったのですが,先週末,1人が「嫌だ!恥ずかしい…」と言って抜け,今日になって,部長までもが「嫌だ!恥ずかしい…」と言い出し,急きょ私1人で踊ることになりました。

去年の11月祭で踊ったのは3人バージョンの振付だったのに,1人減り,2人減りで,結局私1人です。。。( ̄Д ̄;)

明日の本番では,2人の分までがんばります!
さて,今から1人バージョンの振付,覚えられるんでしょうか?(; ̄ー ̄A

でも,今年は何人入ってくれるかなぁ?
楽しみ♪

しかし,テニス同好会が復活したのはうれしいですね。
そっちの顧問もやらせてもらえないかなぁ?

余談:リハーサルが終わって通常の仕事に戻っていたら,ペンギンさんに「今日のすえぴーさんは,イキイキしていますね。何かあったんですか?」と聞かれました。
思い当たるのは,ダンスをしたことだけ。

私,普段どれだけドンヨリして仕事しているんだろう?? ( ゜▽゜;)

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 2009年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室へご連絡ください。

にほんブログ村 女性テニスプレーヤー
にほんブログ村 専門学校教育
ブログランキング 専門学校
ブログランキング 大学院
ブログランキング 学校と教育全般

comments

学生の人生を変えるのが自分の使命

今日は,京都コンピュータ学院(KCG)キャリアセンターのS先生が退職の挨拶に来られました。
お年を聞いて,驚きました。
(とてもお元気でバイタリティにあふれた方なので,もっとお若いのかと思っていました。)

とても熱心な先生で,時には優しく,時には厳しく指導しておられました。

S先生の勧めで,希望の一流会社に就職が決まった学生さんと高校訪問に行った先生に聞きましたが,その学生さんが「S先生の頼みは断れません!」と言っていたそうです。

卒業祝賀会の時も,ほとんどの学生さんに「就職が決まって良かったな。がんばれよ!」と声をかけておられました。
学生さんもとてもうれしそうな顔で握手をしていたのが印象的でした。

で,S先生の退職の挨拶が,また感動的。

「KCGの採用試験を受ける時,入学案内に載っている学院長先生の挨拶文『入学を志すみなさまへ』を読んで,特に最後の2行に感銘を受けて,ここでがんばろうと決意しました。」

その2行とは,「京都コンピュータ学院とあなたの出会いは,あなたという人間を,あなたの人生を変えるだろうと信じます。」

「私は,この言葉で,学生の人生を変えるのが自分の使命だと思いました!」

もう,学院長がこれを聞いたら,泣きますよね。
私もウルウルきました。

S先生がKCGを去られるのは非常に残念ですが,今度は外から応援してくださいね。
お疲れ様でした。
そして,ありがとうございました。
いつまでもお元気で。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 出願締切間近!

にほんブログ村 専門学校教育

comments

ダンス同好会練習再開

来週,京都コンピュータ学院(KCG)の新入生へのクラブ紹介があります。

KCGにはたくさんのクラブや同好会があります。
文化系は,CINCS(制御通信部。マイクロマウスなどを作って大会に出ています),創作部(アニメやゲームなどを作っています),Club-SP(ゲームなどを作っています),軽音部(年に数回ライブを開いています),11月祭実行委員会など。
スポーツ系は,野球部,バドミントン部,ボウリング同好会,そしてわがダンス同好会など。

各クラブが京都駅前校の6階ホールでクラブの内容などを紹介して,その後,新入生は気に入ったクラブに登録したり,後日見学したりして登録します。

去年のダンス同好会は,部員全員が卒業したので,顧問の私が説明しました。
今年は部員がいるので,説明は彼らがやって,全員でダンスを披露する予定です。

持ち時間が去年の3分から6分へと倍になったので,ゆったりと披露できます。
良かった~♪

で,今日は久々に練習をしました。
踊るのは,去年の11月祭で踊った,ジャズとHIPHOPの中間みたいな作品です。
新入生が踊れるように,簡単にしました。

簡単とはいえ,途中の振りを忘れてしまって慌てましたが,何とか思い出しましたよ。

新入生の皆さん,お楽しみに♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 出願受付中!

にほんブログ村 専門学校教育

comments

まだ間に合う学校

今年度も残すところ,あと5日とちょっとになりました。
1年が経つのは本当に早いですね。

京都の桜は,例年京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)の入学式くらいが満開になるんですが,今年は早くてもう咲き始めています。

今,KCGとKCGIは,最終の出願を受け付けています。
京都コンピュータ学院(KCG)の出願期限は,自己推薦入学と学科試験が3月31日,一般推薦入学と校友会推薦入学が4月3日です。

コンピュータを勉強して,一生食べていける技術を身につけたいと思っている方は,ぜひKCGへの入学をご検討ください。
「コンピュータ」というと難しいと思っている方が多いですが,KCGでは一からお教えしますので,初心者の方も大丈夫です。

京都情報大学院大学(KCGI)の出願期限は,3月31日です。
ウェブビジネス・経営,ITの修士を取りたい方は,迷わずKCGIに進学してください。
ITスキルが不足している方には,サポートする授業を行ったり,コースで分かれますので,ご安心ください。
たくさんの文系大学出身の方が修了しておられます。

今年度のオープンキャンパス(体験入学)とKCGI入学説明会は終了しましたが,個別相談や見学は,平日に受け付けています。
お気軽にお申し込みくださいね。

出願書類が今から間に合わないという方は,遠慮なく電話かメールをください。
お待ちしています!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。

にほんブログ村 専門学校教育

comments