KCGでは24日,毎年恒例の秋期ハイキングが行われました。日本語研修センターの学生も参加しました。
行き先は比叡山。険しい山道を2時間近く進みます。
途中からは京都市内が見晴らせるロケーションも。すばらしい眺めですね。
頂上のスキー場でご飯を食べました。楽しい秋の一日でした。
KCGでは24日,毎年恒例の秋期ハイキングが行われました。日本語研修センターの学生も参加しました。
行き先は比叡山。険しい山道を2時間近く進みます。
途中からは京都市内が見晴らせるロケーションも。すばらしい眺めですね。
頂上のスキー場でご飯を食べました。楽しい秋の一日でした。
京都三大祭のひとつ,時代祭が10月22日に行われました。
日本語研修センターのみんなも見物に出かけましたよ。
戦国武将・滝川一益の派手なかぶとや
平安時代の二大文豪・紫式部と清少納言の艶姿など。
伝統の祭りを見ることができるのも京都で学ぶ留学生ならではの体験です。