ダンス部の練習と11月祭打上げ

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス部の練習日でした。

練習後,11月祭(学院祭)でのダンス発表会とダンス教室の打上げもあるので,観に来てくれた,そして一緒に踊ってくれたOBたちも練習から参加してくれました。

今日はHiphopチーム,Lockチーム,Breakinチームに分かれて練習。
Breakinチームは,指導者の鴨川校部長が到着するまでの間,ストレッチをしていたので,私と3歳からバレエをやっていた女子部員で教えました。
ブレークダンスを教える部長が到着したので,そちらは任せて私はHiphopチームに仲間入り。

Lockチームは,今年卒業した女子好きの元部長が女子部員たちを懇切丁寧に指導していました~

打上げがあるので,練習は18時に切り上げて,みんなで四条木屋町の「アスレティックス」(イマージアム8階)へ移動。
この店は元部長の送別会でも使って,安くておいしかったんです。
なんと,2時間食べ放題・飲み放題で2500円という安さ。
席に座るとき,元部長がちゃっかりと女子部員たちを両脇にはべらせていたのには笑いました。
うん,相変わらず抜け目ないな。

料理も,店員さんの応対もまずまずでしたよ。
お腹を空かせた食べ盛りの部員たちは,ステーキやチーズインハンバーグ,から揚げなどなど,おいしそうに食べまくってました。
デザートにはチョコレートフォンデュもありましたよ。

打上げが終わり,イマージアムの1階のロビーで副部長が次回の宴会「クリスマスパーティ&忘年会」の提案を発表!
「女子部員はミニスカのサンタ衣装で参加しよう!」なんて言うので,私もやるというと,全員から全力で止められました~。なぜぇ??

その間,酔っぱらった部長2名がブレークダンスを始めたのには驚きました~(^^;
くるくる回ると,もっと酔いが回るってば…。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆11月23日(金・祝) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。
 業界セミナー付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 12月16日(日)も。
☆11月23日(金・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆11月24日(土)12月15日(土)1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
☆11月28日(水)~30日(金) e-Learning Awards2012フォーラムに出展します!
 京都情報大学院大学(KCGI)の東京サテライト,札幌サテライトの入学説明も行います。
☆12月1日(土) KCG創立50周年・京都情報大学院大学東京サテライト開設記念講演会&情報交換会(懇親会)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:11月30日(金)夜
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校新館
参加費:1品300円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:11月30日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート4番コート
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス部の練習方法が変わりました!

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス部の練習日でした。

11月祭(学院祭)でのダンス発表会も無事終了し,ダンス経験者たちから基礎から本格的に練習しようという声が上がりました。

11月祭でやった模擬店「ダンススクール」と同じく,ジャンルごとに分かれて,経験者が未経験者たちを徹底的に教え込むというやり方です。
主なジャンルは次の通り。
・Hiphop
・Lock
・House
・Pop
・Breakin
・Jazz

どのジャンルがどういうダンスかを知ってもらうために,今日はLock,House,Breakin(ステップのみ)を各経験者が教えました。
初めてHouseをやってみましたが,絶えず脚を細かく動かすので,慣れない人はしんどいですね。
今までやってきたダンスと通じるところはあるので,私はなんとなくはできましたが。

次回から,選んだジャンルに分かれて,経験者が教えます。
これからダンス部に入ろうと思う人は,今がチャンスですよ~♪ ^^

その後,いつものようにマリ子ダンスシアターのレッスンに1時間ほど遅れて行って来ました。
レッスン終了後,ダンスの師匠,マリ子先生から読んでおいてと言われて,「アウェアネス」に関する資料をいただきました。
初めて聞いた「アウェアネス:Awareness」。
日本語では「気づき」と訳されるようですが,マリ子先生の説明を聞いていると,「悟り」に近いものらしい。
説明を聞いて思ったのが,五感から入ってきた情報を無意識(頭を使わず)にどうすべきかが瞬時にわかって,無意識に行動できるというもの?

これをマスターできたら,ダンスはもちろんテニスにも仕事にも,日常生活にも猛烈に役に立つではないか?!
だが,これは仙人のなせる業だな…。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆11月23日(金・祝) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。
 業界セミナー付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 12月16日(日)も。
☆11月23日(金・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆11月24日(土)12月15日(土)1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
☆11月28日(水)~30日(金) e-Learning Awards2012フォーラムに出展します!
 京都情報大学院大学(KCGI)の東京サテライト,札幌サテライトの入学説明も行います。
☆12月1日(土) KCG創立50周年・京都情報大学院大学東京サテライト開設記念講演会&情報交換会(懇親会)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:11月30日(金)夜
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校新館
参加費:1品300円

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:11月30日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート4番コート
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

KCGテニスサークル練習会を開催!

今夜は京都コンピュータ学院(KCG)テニスサークルの練習会でした。

いつものようにシャトルバスで,大宮寮の後に,宝ヶ池公園テニスコートまで送ってもらいました。
バスの運転手さんに「お願いします!」「ありがとうございました!」などと,寮生やテニスサークル部員が礼儀正しくあいさつする姿がすがすがしかったです。

だがしかし,コートに到着するなり,お腹をすかした1回生数人がテニスコート近くのたこ焼き屋に腹ごしらえをしに消えてしまった…。

今日は部長と,高校時代にテニス部だった1回生たちと,私,それから私が時々参加させていただいている練習会の取りまとめをされている方で練習しました。
私のテニスチームからお借りしていたボールの空気が抜けて,あまり飛ばなくなってきたので,全部捨てて,ニューボールを出しました!
なのに,元気の良過ぎる1回生が2個も場外へ放り出してしまいました…。
夜の林の中に飛ばしたので,暗くて見つかりません。うぅっ(泣)

前回の練習の時,ボールの空気があまりに抜けていたので,助っ人で来てくださった方が,練習ボールをたくさん寄付してくださいました。
うちのチームの韓国人鬼コーチといい,この方といい,KCGテニスサークルのために本当にありがとうございます!m(_ _)m

部員に天文同好会にも入っている1回生がいるのですが,他の大学と共同で勉強会を開催したり,学会のような場で発表することも検討したりしているようです。
さすが,天文研究者のグループが創った学校ですね。
彼らもそれを誇りに思っています。

他の1回生は,最近,母校の高校のテニス部でコーチをしているそうです。
それも女子テニス部。
イケメンなので,モテモテでしょうね。

こんなテニスサークルですが,ぜひご参加くださいね!

<11月の練習日程>
日時:11月30日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート4番コート
参加費:500円~1,000円程度
※スクールバスに乗る人は京都駅前校玄関前に17:20集合。
 大宮寮行き(17:25発)に乗車してください。
11月前半の金曜にもう1回練習したいのですが,コートが取れない…。

<余談>
ボールの空気が抜けているかを調べるのに,左手でボールを押していたら,親指の付け根がグリッと曲がった。
ねん挫したのは内緒だ…

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆11月10日(土)23日(金・祝) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会も同時開催。 申込受付中!
☆11月23日(金・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆10月27日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で24th CGアニメコンテスト&CGアニカップが開催されます! ネット配信も充 実。(ニコニコ生放送,YouTube)
☆11月1日(木) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で,KCGグループ創立50周年記念・ 情 報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会「 コンテンツビジネスの動向と課題 」を開催します。 (参加無料,要予約)
☆11月9日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で京の府民大学対象講座「情報化社会と伝統文化」が開催されます! 国の文化財に指定 された京の町家「冨田屋」を守り,伝統行事を営み続ける田中峰子さんに,「日本人の心」について語っていただきます。(参 加無料,要予約)
☆11月11日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校でヴィンテージコンピュータ展が開催されます! 情報処理学会から認定された分散コン ピュータ博物館や情報処理技術遺産などを見学できます。(参 加無料,要予約)
☆11月24日(土) 12月15日(土)1月12日(土)京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座 「コンテンツ産業特論」が開催されます! 今や日本を代表する文化の 一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭での発表とダンス教室もお楽しみに♪
 ダンス部発表会 11月3日(土)14:30開場,14:45開演 KCG京都駅前校6階ホール
 ダンス教室    11月2日(金),3日(土) 10:30~17:00 KCG京都駅前校410教室

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:次回は未定です。
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校新館
参加費:500円~1,000円程度
※11月祭で牛すじカレーと豚汁を販売します。お楽しみに!

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:11「月30日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート4番コート
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

特別講義で11月祭でのダンス部発表会のPRをしました!

今日は京都コンピュータ学院(KCG)の特別講義という授業で,11月祭ダンス部発表のPRをさせていただきました。

持ち時間が3分だったので,部員5名でフィナーレで踊る曲をいろんなジャンルで踊ったり,ブレーキンを踊ったりしました。
ブレーキンの時は,「おぉ~」というどよめきが起こりましたよ。

模擬店の宣伝もさせていただきました。
模擬店ははじめは昨年度と同じクレープ喫茶をやる予定だったのですが,保健所から指導があったということで,クレープ屋ができなくなりました。
というわけで,急きょ,ダンス教室をやること!

時間を分けて,いろんなジャンルのダンススクールをやります。
私はJazzを担当します。
そちらもお楽しみに!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆10月20日(土)11月10日(土)23日(金・祝) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会も同時開催。 申込受付中!
☆10月20日(土)11月23日(金・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は10月20日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は10月20日(土)です。
☆10月19日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で京の府民大学対象講座「時代祭について」が開催されます! 京都三大祭りの一つ,時 代祭の由来,歴史,見どころなどを102歳の米田貞一郎KCG顧問が紹介し ます。(参加無料,要予約)
☆10月27日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で24th CGアニメコンテスト&CGアニカップが開催されます! ネット配信も充 実。(ニコニコ生放送,YouTube)
☆11月9日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で京の府民大学対象講座「情報化社会と伝統文化」が開催されます! 国の文化財に指定 された京の町家「冨田屋」を守り,伝統行事を営み続ける田中峰子さんに,「日本人の心」について語っていただきます。(参 加無料,要予約)
☆11月11日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校でヴィンテージコンピュータ展が開催されます! 情報処理学会から認定された分散コン ピュータ博物館や情報処理技術遺産などを見学できます。(参 加無料,要予約)
☆11月24日(土) 12月15日(土)1月12日(土)京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座 「コンテンツ産業特論」が開催されます! 今や日本を代表する文化の 一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭での発表とダンス教室もお楽しみに♪
 ダンス部発表会 11月3日(土)14:30開場,14:45開演 KCG京都駅前校6階ホール
 ダンス教室    11月2日(金),3日(土) 10:30~17:00 KCG京都駅前校4階教室

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:次回は未定です。
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校新館
参加費:500円~1,000円程度
※閑堂忌記念行事で牛すじ味噌煮込みの模擬店を出店し,大好評でした。
 11月祭の模擬店をお楽しみに!

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:10月25日(木)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート3番コート
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

料理研究サークルのメニューはグラタン&里芋と豚肉の照り焼き,鶏の照り焼き

今日は京都コンピュータ学院(KCG)の料理研究サークル「KCG-Kitchen」の活動日でした。

今日のメニューは,グラタン,里芋と豚肉の照り焼き,鶏の照り焼きでした。

料理研究サークルのグラタン&里芋と豚肉の照り焼き&20世紀ナシ

グラタンはフライパンだけで作ったそうです。
オーブンがなくても大丈夫。おいしくできました!

里芋と豚肉の照り焼きは,衣をつけていったん焼いて,そこから甘辛いタレで照り焼きにしていました。
鶏の照り焼きも,あっさり味ながら,タレが適度に濃くて,とってもおいしかったです!

鶏の照り焼き

さらに,鳥取県出身の部員が鳥取名産の20世紀ナシをお土産に持ってきてくれました~

どれもおいしくいただきましたよ~♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆10月20日(土)11月10日(土)23日(金・祝) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会も同時開催。 申込受付中!
☆10月20日(土)11月23日(金・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は10月20日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は10月20日(土)です。
☆10月27日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で24th CGアニメコンテスト&CGアニカップが開催されます! ネット配信も充実。(ニコニコ生放送,YouTube)
—————————————————–

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
※7月24日にダンス部定期発表会を開催しました!
 11月祭での発表とダンス教室もお楽しみに♪

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:次回は未定です。
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校新館
参加費:500円~1,000円程度
※閑堂忌記念行事で牛すじ味噌煮込みの模擬店を出店し,大好評でした。
 11月祭の模擬店をお楽しみに!

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:10月25日(木)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート3番コート
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

11月祭でのダンス部発表会に向けて,猛特訓中!

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス部の練習日でした。

まだ夏休み中なので,遠くに住んでいる部員は参加していないのですが,ぼちぼち進んでいます。
今日は,フィナーレの構成を検討しました。
ちょっと面白い演出を考えています。

練習後,テニス経験のある女子部員とテニスの話になり,話し込んでいるうちに,以前同じスクールに行っていたことが発覚!
習っていたコーチも同じだし,私の知っているスクール生も何人も知っていました。
今も元スクール生たちとテニスをしていると言ったら,懐かしがって,久しぶりにやる気になったみたいです。
まずは9月28日のKCGテニスサークルの練習に誘いましたよ~♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆9月15日(土)23日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。AO入学説明会と保護者説明会も同時開催。 申込受付中!
 8月~9月のオープンキャンパス(体験入学)は現役ゲームクリエイターによる講演付きです!
☆9月23日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は9月23日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は10月20日(土)です。
☆9月16日(日)ETロボコン関西地区大会を京都コンピュータ学院京都駅前校で開催します! 一般見学OK。今年は京都情報大学院大学(KCGI)の学生チームが参戦します。
—————————————————–

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜 15:00~17:00(夏休み中の時間です)
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
※7月24日にダンス部定期発表会を開催しました!
 11月祭での発表と模擬店もお楽しみに♪

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:10月上旬 16:00~20:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校新館
参加費:500円~1,000円程度
※閑堂忌記念行事で牛すじ味噌煮込みの模擬店を出店し,大好評でした。
 11月祭の模擬店をお楽しみに!

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:9月28日(金)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート2番コート
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

料理研究サークルのメニューはチキンカレーと唐揚げとサラダ,そして

今日は京都コンピュータ学院(KCG)の料理研究サークル「KCG-Kitchen」の活動日でした。

今日のメニューはチキンカレーと唐揚げとサラダ。
唐揚げはレストランの味でしたよ。^^
ちょうど良い火加減で,お肉が柔らかくてジューシーでした。
プロ顔負けですね。

サラダはアボガドとトマトのサラダ。

アボガドとトマトのサラダ

味が物足りない人はコショウをかけると良いと思います。
というわけで,かけたら,味がピリッとしました。

シーザーサラダも。

シーザーサラダ

次にチキンカレー。

チキンカレー(ココナッツミルクとトマト入り)

ココナッツミルクとトマトが入った,すごくマイルドな味でした。
トマトが味が濃くて,カレーのようなシチューのような。
これまたチキンが柔らかくて,おいしかった!

最後に,閑堂忌イベントの模擬店で出す牛すじ煮込みも試作で作ってみました。
どれもおいしかったです。

活動の途中でFacebookに書き込んだら,なんと卒業生が見て,食べに来てくれました!
元ダンス部部長です。
元ダンス部部長と料理研究サークルの部長はよくじゃれ合う仲。
彼が卒業してから早3ヵ月。
久々の再会に,すごく喜んでいました。
まじめに働いているらしいです。
土日だったら仕事が休みなので,ダンスの練習も見てくれるそうです。
うれしいですね。^^

次回の活動日は7月3日(火)の閑堂忌イベントでの模擬店です。
牛すじ煮込み,お楽しみに♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆6月24日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。AO入学説明会と保護者説明会も同時開催。 申込受付中!
 7月8日(日)は女の子限定スペシャルオープンキャンパス
☆6月24日(日)7月28日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆7月1日(日)~31日(火)は京都コンピュータ学院(KCG)サマーフェスタ 参加者募集中!
京都コンピュータ学院(KCG)単位制について
——————————————————

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
※ダンス部ミニ発表会を7月24日(火)17時~京都駅前校6階ホールで開催!
 観に来てね。

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:7月3日(火)
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 1階
※閑堂忌イベントで模擬店を出店します。メニューは牛すじ煮込みです。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:6月27日(水),7月9日(月)20日(金)
   いずれも18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート(6月27日3番,7月9日3番,20日1番)
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス部ミニ発表会に向けて,猛特訓中!

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス部の練習日でした。

まずはいつもの基礎練習。
筋トレの腕立てをやっていたら,教職員2名が他の用事でやって来ました。
来客かと思って,焦りました。

その後,7月24日のミニ発表会に向けて各チームに分かれて練習~♪
初心者チームが選んだのは,「チルノのパーフェクトさんすう教室」。
初心者でよく踊れないと言っていた部員も,練習時間終了後にはちゃんと踊れるようになってました。

2回生+1回生チームは「ドンキーコング Remix」。
女子チームは「BREEZE」。
1回生チームは「ハッピーシンセサイザ」,「Tell your world」,「右肩の蝶」。
3回生+私(顧問)チームは韓国アイドルT-araの「Cry Cry」を選びました。

なんと,一番進んでいないのがうちのチームです…。
ヤバイ…

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆6月16日(土)6月24日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 AO入学説明会もやります。
☆6月24日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆7月1日(日)~31日(火)は京都コンピュータ学院(KCG)サマーフェスタ 参加者募集中!
京都コンピュータ学院(KCG)単位制について
——————————————————

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
※ダンス部ミニ発表会を7月24日(火)17時~京都駅前校6階ホールで開催!
 観に来てね。

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:6月22日(金) 16:50~20:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館4階ラウンジ
参加費:1,000円程度
※参加希望の方は3日前までにお知らせください。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:6月21日(木),27日(水)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート(21日1番,27日3番)
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス部でブレークダンスのスクール開始!

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス部の練習日でした。

まずはいつもの基礎練習。
筋トレは,ドルフィンをやりたくて,それに近い動きの腕立てをやりました。
そして,ドルフィンの動きを教えました。

その後,ミニ発表会に向けて各チームに分かれて練習しました。
すると,どうも先週の新入部員歓迎会の時に,ブレークダンス経験者が初心者たちに教えるという話になっていたようで,スクールが始まりました。
リズムの取り方から丁寧に教えていましたよ。^^

ミニ発表会では部長と副部長,女子新入部員と私の4人で,T-araのCry Cryを踊ることにしました。
副部長(男子)はセーラー服のコスプレをする気満々です。
さあ,どうなることやら。^^;

最後に11月祭に向けて,模擬店をどうするか,パンフレットやウェブの原稿作成の話をして終了。
ダンス発表の時間も増やさないといけないですね。

コスプレ好きの部員に,7月29日に京都コンピュータ学院京都駅前校コスメル社のコスプレイベントがあると伝えると,大喜び。
彼女は,KCG入学前から会員だったそうで,京都駅前校のコスプレイベントにも参加していたそうです。
世間は狭いですね。
コスプレイヤーには,KCGは学校もののコスプレに適していて,特に1階エントランスの大階段と6階ホールが好評だそうです。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆6月16日(土)6月24日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 AO入学説明会もやります。
☆6月24日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆5月31日(木)京都府情報産業協会の府民セミナー「クラウドサービスを活用しよう!」
京都コンピュータ学院(KCG)単位制について
——————————————————

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:6月1日(金),22日(金) 16:50~20:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館4階ラウンジ
参加費:1,000円程度
※参加希望の方は3日前までにお知らせください。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:6月21日(木),27日(水)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート(21日1番,27日3番)
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

テニスサークルの練習会&新入部員歓迎会を開催!

今夜は京都コンピュータ学院(KCG)テニスサークルの練習会&新入部員歓迎会でした。

今日も京都駅前校から大宮寮行きのKCGスクールバスに乗って,宝ヶ池公園テニスコートまで送っていただきました。
バスに学校名が入っているので,けっこう注目されますね。

到着すると,新入部員が同じクラスのテニス経験者を2名連れて来てくれていました。
午後から授業がなかったので,早く移動して練習していたそうです。
さらに部長のクラスメートも初参加しました。

今日は全くの初心者がいなかったので,いきなりストロークのラリー練習。
ボレー・ストロークもやっちゃいました。
経験者たちにボレー・ボレーの練習をさせている間に,ボレーができない部員数人にボレーを教えました。
けっこう,打てるようになりましたよ♪
次にサーブ・リターンからラリーの練習。
最後にゲームのパターン練習までやり,充実した練習ができました!

宝ヶ池公園テニスコートの5番コート(単独のコートで広い)をテニス仲間に取っていただいたので,これだけ練習ができたんですよね。
さらにテニスチームのボールまで貸していただきました。
部員達も上等な試合ボールで練習ができて,喜んでいました。
ありがとうございます!m(_ _)m

しかし,緑色のカメムシが多くて,臭いに参りました。
小さな虫も大量に照明に集まっていて,それを見た部長が「天の川みたいになってますよ」と言ってました。
なかなか詩人ですな。
小さなクワガタもいましたよ。

途中,「ド~ン,ドン!」と大きな音が聞こえて,音のする宝ヶ池の方角を見ると,打ち上げ花火でした。
山でほとんど隠れていましたが,ちょびっと見えました。

練習後は新入部員歓迎会です。
会場は宝ヶ池公園テニスコートから徒歩10分の北山通り下鴨本通りの北西にあるインド料理「チャンダル」です。
安くておいしいので,テニス仲間とよく来たお店です。
席と料理の予約をしておいたので,到着してすぐに料理が出てきました。
部員たちは初めてのインド料理店で,最初はとまどっていたようです。
到着時間が遅いので,食べ放題・飲み放題をやめて,インディアンコースをいくつか注文しました。
サラダ,パパド,タンドリーチキン,手羽先,シークカバブ,チキンチリー(鶏の酢豚風),ピラフに,カレー(ナン付き)2種類,ドリンク1杯が入っています。
カレーは辛さが1~5を選べます。
いろんなカレーと辛さを注文して,楽しみました。
料理が足りなければ追加注文しようと思っていましたが,みんなお腹いっぱいになって,少し残るくらいでした。
ドリンクサービスのチラシを持って行ったので,それを使って,最後にマンゴラッシーやチャイを楽しんで,お開きにしました。
これだけ食べて2000円。
(追加のボトルワインは他の先生にごちそうになりました。ありがとうございます。)

また行きましょうね!

<6月の練習日程>
日時:6月21日(木),27日(水)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート(21日1番,27日3番)
参加費:500円~1,000円程度
※スクールバスに乗る人は京都駅前校玄関前に17:20集合。
 大宮寮行き(17:25発)に乗車してください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆6月16日(土)6月24日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 AO入学説明会もやります。
☆6月24日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆5月31日(木)京都府情報産業協会の府民セミナー「クラウドサービスを活用しよう!」
京都コンピュータ学院(KCG)単位制について
——————————————————

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

<KCG-Kitchen(料理研究サークル)活動日程>
日時:6月1日(金),22日(金) 16:50~20:00
場所:京都コンピュータ学院京都駅前校 新館4階ラウンジ
参加費:1,000円程度
※参加希望の方は3日前までにお知らせください。

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:6月21日(木),27日(水)18:00~21:00
場所:宝ヶ池公園テニスコート(21日1番,27日3番)
参加費:500円~1,000円程度

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments