ダンス同好会の練習再開。部員が増えました!

京都コンピュータ学院(KCG)の学生たちはまだ夏休み中ですが,ダンス同好会の練習は今日,再開しました。

夏休み中に遠方の実家にバイクで帰って真っ黒に日焼けした人や,近くのジムで筋トレして少し細くなった人もいました。
みんな,相変わらず元気です。

はじめに11月祭(学院祭)の模擬店の打合せをし,次にダンス発表の進捗状況を確認しました。

1回生チームは曲も振付けもほぼ終了して,後は練習するだけ。
2回生以上チームは曲選びをしてました。
女子チームは曲選びは完了して,これから私が振り付けします。
今年は韓流イケメンアイドルチーム「U-Kiss」の曲を使いま~す♪

そして,今日は中国の提携校,天津科技大学からの留学生も参加しました!
彼はポップというジャンルの経験者。
(ロボットみたいな動きで,関節をひとつずつ動かすという,難しいジャンルです。)
彼と友人たちとで,留学生チームで1曲出すことになりました。
全員で踊るのも1曲あるので,5曲を披露できそうです。
お楽しみに~♪

9月8日(木)はテニスサークルの練習日です。
テニスをやりたいKCG・KCGIの学生,卒業生,教職員の方はぜひご参加ください。
詳細は下記をご覧くださいね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆9月17日(土)25日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆9月25日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
京都コンピュータ学院(KCG)短期集中講座サマーコースの外部受講生を募集中!
☆9月18日(日)京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校でETロボコン関西地区大会が開催されます。KCGからは「京都カレーぐるめ.edu」というチーム名で出場します。
☆11月4日(金)5日(土) 京都コンピュータ学院11月祭(学院祭)
 ダンス同好会のダンス発表と模擬店に来てね!
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:9月8日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 10番コート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

11月祭(学院祭)模擬店の試作品をいただきました!

今年は11月4日(金)と5日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)11月祭(学院祭)が開催されます。

私が顧問を務めるダンス同好会では,毎年恒例のダンス発表と,模擬店を出します。
昨年の模擬店は「おばあちゃんちのだんご汁」でしたが,今年は「コスプレ喫茶」で,飲み物とクレープの皮でお肉などの具を包んだものを販売します。
(料理名はまだない)

今日は,模擬店の料理長K君が試作品を4種類作って,持って来てくれました。
(しかもお昼どきに,なんて嬉しい♪)

<具の種類>
①焼肉とキャベツ
②タンドリーチキンとキャベツ(カレー味)
③ハムとポテトサラダ
④生ハムとキャベツ

11月祭ダンス同好会模擬店試作品

どれもおいしかったのですが,ボリュームと味付け,原価などを考えて,①と②を販売することにしました。
みなさま,お楽しみに!

さらに,スイーツの「いよかんのチーズケーキ」も作ってきてくれました~♪

お手製いよかんチーズケーキ

いよかんのジャムで作ったらしいのですが,さっぱりしていながらコクがあって,おいしかったです。
すぐにこんなのが作れるなんて,すばらしい!

ところで,前期試験中なのに,試験勉強は大丈夫かしら?^^;;;

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆8月6日(土)7日(日)20日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 8月6日(土)は現役ゲームクリエイターの講演付きオープンキャンパス
 8月7日(日)は保護者対象オープンキャンパス付きオープンキャンパス!
 8月27日(土)は女の子限定スペシャルオープンキャンパス
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆8月6日(土)20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆11月4日(金)5日(土) 京都コンピュータ学院11月祭(学院祭)
 ダンス同好会のダンス発表と模擬店に来てね!
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:8月11日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 4番コート
参加費:コート代4,800円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
※8月中は前期試験と夏休みのため,練習は休みです。9月に再開予定。

大学生・大卒者向け新コース「情報コミュニケーション科 イブニング1年コース」設置!
2011年4月から,KCGとKCGIの1時限目の授業が午前9時30分開始
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス同好会の練習は8月はお休み

京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会は,毎週火曜の夕方に京都駅前校6階ホワイエで練習をしていますが,8月は前期試験と夏休みのため,休みになります。
再開は9月6日(火)です。
それまで,自主練習と筋トレをしておいてね。^^

7月26日は11月祭に向けての打合せをしました。
まずは模擬店。
今年はコスプレ喫茶です。
料理長の新入生K君が企画を発表。

ダンス発表は,1回生チーム1曲,2回生以上チーム1曲,女子チーム1曲,全員1~2曲の予定。
OGのゆずきさんも出演してくれるといいのですが。
もしかしたら,京都市内の大学のダンス部とコラボができるかも??

ウェブやプログラム(当日配布する印刷物)の作成担当は,ダンス同好会のマドンナOちゃんです。
きっとかわいいデザインになるでしょう♪

練習もする予定だったのに,打合せが盛り上がって練習できず。

その後,急ぎの仕事を片付けて,久々にマリ子ダンスシアターのレッスンに行って来ました。
師匠のマリちゃんに「足を見せて」と言われて,お見せしました。
足首を触りながら,「立派な足首やな」と。
足首だけはきゃしゃなのに,おっかしいなと思っていたら,「こんなにカンカン!」と言って,マッサージを。
痛かった…。

オイルを分けてもらい,自分でひざ下の骨の両脇をマッサージ。
ほぐれてきたら,中山式快癒器magico(マジコ)を骨盤(仙骨の上あたり)に当てて,両足を垂直に上げてほぐしました。
家でもやろう。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆7月30日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 8月6日(土)は現役ゲームクリエイターの講演付きオープンキャンパス
 8月7日(日)は保護者対象オープンキャンパス付きオープンキャンパス!
 8月27日(土)は女の子限定スペシャルオープンキャンパス
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆8月6日(土)20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆7月 一般市民対象KCGサマーフェスタ2011を開催。申込受付中!
 7/31(日)コスプレ交流会・撮影会
☆7月30日(土)実教出版社主催 高校教員対象 「情報」授業支援セミナーをKCGで開催。申込みは 7月14日までに実教出版へ。
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:8月11日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 4番コート
参加費:コート代4,800円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
※8月中は前期試験と夏休みのため,練習は休みです。9月に再開予定。

大学生・大卒者向け新コース「情報コミュニケーション科 イブニング1年コース」設置!
2011年4月から,KCGとKCGIの1時限目の授業が午前9時30分開始
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス同好会にKCGIの女子学生が入部♪

毎週火曜の夕方は,京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会の練習があります。

先週,ダンス同好会に興味を示したという京都情報大学院大学(KCGI)の女子学生と,誘っていただいた先生が見学に来ました!

ダンス経験を聞くと,中国の民族舞踊で1位を取ったことがあるのだとか。
すごい!

見学だけのつもりで,ダンス向きでない服や靴だったので,部長のK君がレッスン内容を変更してくれて,一緒に練習しました。
付き添いの先生もちょこっと参加。^^
お二人とも,他の学生に声をかけてみると言ってました。
女子学生が増えたら,ジャズとヒップホップに分かれて練習できますね。^^

彼女にはパンダのクッキーまで差し入れしてもらっちゃいました♪
部長のK君が,パンダのしっぽが白か黒かで悩んでました。
「絶対黒だ!」と言ったけど,後で調べたら,ほとんど白だって…
知らなかった。

女子が苦手な(というより免疫がない)男子部員が,ジリジリと遠ざかって行くのがおもしろかったです。
ダンススクールでも,レッスン生が女子ばかりの時があって,スタジオの隅っこで小さくなっていたらしい。

この日の気温は,夕方なのに36度。
6階は屋上が近い分,他の階よりも暑いんでしょうね。
汗が滝のように流れてしまいました。
節電のためにクーラーをつけなかったけど,次回からはつけますね。
熱中症になってしまう。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆7月18日(月・祝日)7月30日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
7月18日(月・祝日)はお待ちかねの夏祭りバージョンです♪
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆8月6日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆7月8日(金) 京都コンピュータ学院主催の全国同時七夕講演会「七夕の星々と天変」を開催します♪ 入場無料
☆7月 一般市民対象KCGサマーフェスタ2011を開催。申込受付中!
 7/8(金) 天文ワークショップ
 7/10(日)IT講習会「暑中見舞いハガキを作ろう!」
 7/15(金)講演会「祇園祭について」
 7/17(日)マイクロマウス関西地区大会
 7/23(土)親子で楽しむヴィンテージコンピュータ展
        アート学生作品展
        IT講習会「マウスパッドを作ろう!」
        IT講習会「Facebook入門!」
 7/24(日)みんなでコーラス
        鉄道ワークショップ
 7/31(日)コスプレ交流会・撮影会
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:7月22日(金) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 14番コート
参加費:コート代4,800円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

大学生・大卒者向け新コース「情報コミュニケーション科 イブニング1年コース」設置!
2011年4月から,KCGとKCGIの1時限目の授業が午前9時30分開始
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

テニスサー クル練習会(初心者の指導法)

今夜は,京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)合同のテニスサークル練習日でした。

毎月1回のペースで京都市右京区の西院公園テニスコートを借りて活動しています。
なかなかコートが取れなくて,部員の日程と合わせると,月1回取るのがやっとです。

30分ほど遅れて到着すると,みんなそろっていて,もう練習を始めてました。
初心者の新入部員がいて,部長のN君とグランドストロークの練習をしていたのですが,なかなか良い打点に入れず,打点が前過ぎたり近過ぎたりでスポットに当たらず,どこにボールが飛ぶやら?という感じ。

ネットに載っていた初心者指導法と私のテニスの師匠が取り入れていた方法をミックスして,試してみました。
まずは,体の横でボールを打つ目と足の使い方を学ばせます。
方法は,投げたボールをワンバウンドさせて,体の横で手でキャッチする。
キャッチしたボールを,フォアストロークのフォームで,相手に投げる。

彼はキャッチが苦手なようで,キャッチせずに手でボールをはね返してしまいます。
私と一緒だ。

しばらくして,キャッチ&投げるができるようになりました。
次はラケットを持って,投げたボールをワンバウンドさせて,体の横でラケットに当てるだけ。(まだ打たない)
これもラケットのスポットに当たるようになり,クリア。

最後は,コートのバックネット近くにボールを投げる人が立ち,ワンバンドしたボールをバックネットに向かって打つ。
これもクリア。

いきなりラリーだと,よっぽどの上級者(コーチ級)でないと,打ちやすいボールになるようコントロールできないので,この方法は良いです!

実際のラリーになると,打ちやすい所(打点)まで走るように言うと,「え~,しんどい」と言う。
「それじゃ,いつまで経っても上達しないだろう!」と思ったのですが,このシチュエーション,どこかで見たような。
これって,同じことを韓国人鬼コーチに指摘された私が,口答えしているのと同じだ…。
ごめんなさい。鬼コーチ様。m(_ _)m
他人の振り見て我が振り直します。

サーブは,打つ方向に対して真正面を向いて,ポヨーンと打つ,いわゆる「おばちゃんサーブ」をしていたので,それも指導したのですが,初心者向けの指導法がわからず,断念。
次回までに調べて行こう。

最後にゲームパターン練習とゲームをして,仕上げです。
もっと頻繁に練習ができたらよいのですが,なにせコートが取れないもので。

次回は暑い時期になりますが,テニス好きのKCG・KCGIの学生さん,卒業生,教職員の方は,ぜひご参加くださいね。^^

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:7月22日(金) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 14番コート
参加費:コート代4,800円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆6月26日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
7月18日(月・祝日)はお待ちかねの夏祭りバージョンです♪
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆6月26日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆7月8日(金) 京都コンピュータ学院主催の全国同時七夕講演会「七夕の星々と天変」を開催します♪ 入場無料
☆7月 一般市民対象KCGサマーフェスタ2011を開催。申込受付中!
 7/8(金) 天文ワークショップ
 7/10(日)IT講習会「暑中見舞いハガキを作ろう!」
 7/15(金)講演会「祇園祭について」
 7/17(日)マイクロマウス関西地区大会
 7/23(土)親子で楽しむヴィンテージコンピュータ展
        アート学生作品展
        IT講習会「マウスパッドを作ろう!」
        IT講習会「Facebook入門!」
 7/24(日)みんなでコーラス
        鉄道ワークショップ
 7/31(日)コスプレ交流会・撮影会
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:7月22日(金) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 14番コート
参加費:コート代4,800円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

大学生・大卒者向け新コース「情報コミュニケーション科 イブニング1年コース」設置!
2011年4月から,KCGとKCGIの1時限目の授業が午前9時30分開始
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス同好会の練習と次回のテニスサークル練習会

毎週火曜の夕方は,京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会の練習があります。

今週は先週に引き続き,ロックをやりました。
同じ動きを繰り返し練習することで,早く覚えてもらおうと思って。

練習が始まるまでの間,ダラダラするのが大好きなC君が,いつものように6階ホワイエのソファでゴロゴロ寝てました。
寝返りを打ったら,床に「ゴ~ン!」と落ちた…。
C君は腹筋をする時も床だとお尻の骨が痛いと言って,ソファの上にいます。
その時もよく落ちます。
懲りないよね。^^;

新入部員で初心者のK君は,ダンススタジオに習いに行き始めたそうです。
入門クラスは1回525円だそうで。
安い!
C君とのやる気の差があり過ぎる!

ウォーミングアップのアイソレーション(首,胸,腰を部分的に動かす練習)をした後,ロックの練習をしました。
時間がなかったので,今日の筋トレとストレッチはなし。
みんな,家でやっといてね。

今日は練習中に,ひそかに見学する人がいました。
部員の友達かと思って,「○○君に用事?」と聞いたら,「いいえ」と言い,また見ているので,「△△君の知り合い?」と聞いたら,「いいえ」と言い,また見てる。
次回も来たら,仲間に入れよう。

後で,京都情報大学院大学(KCGI)の先生から,女子学生がダンスをしたいと言っているという話を聞いて,ダンス同好会の練習日程を案内しました。
女子が増えると盛り上がるよね,きっと。^^

で,11月祭(学院祭)の模擬店は,「メイド喫茶」に決定しました~♪
すえぴーのメイド姿が見られるのか,見られないのか…??
想像したら,自分で気持ち悪くなったので,自粛します。

6月23日(木)は,KCGとKCGI合同のテニスサークル練習会です。
テニス好きの方は,ぜひご参加くださいね。^^

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:6月23日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 6番コート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆6月26日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
7月18日(月・祝日)はお待ちかねの夏祭りバージョンです♪
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆6月26日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆7月8日(金) 京都コンピュータ学院主催の全国同時七夕講演会「七夕の星々と天変」を開催します♪ 入場無料
☆7月 KCGサマーフェスタ2011を開催。申込受付中!
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:6月23日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 6番コート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

大学生・大卒者向け新コース「情報コミュニケーション科 イブニング1年コース」設置!
2011年4月から,KCGとKCGIの1時限目の授業が午前9時30分開始
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス同好会の練習とマリ子ダンスシアターの呼吸法&ヨガ?

毎週火曜の16:50~18:00は,京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会の練習があります。

先週は会議が入って参加できなかったので,部長のK君に何をするのか聞いてみました。
すると,「ロックとポリリズムをやりま~す」との返事。

「ロック」はわかるが,「ポリリズム」というジャンルかテクニックがダンスにあったっけ??
と疑問を持ちつつ,行ってみたら,パフュームの歌「ポリリズム」の振付を真似るということでした。

最後の15分で腹筋と「ドルフィン」という大技を練習しました。
ジャズダンスでは「キャッチ」と言っていたけど,HIPHOPでは「ドルフィン」と言うのね。

これができるようになると,階段でぶっ飛んでも,手で体をキャッチできて上半身は無事で~す。
なんて説明したら,「階段でぶっ飛ぶ方が悪い!」という突っ込みが…。
だって,靴のかかとがパンツの裾に絡まって,頭からぶっ飛んだことがあったんだもん。

11月祭(学院祭)での模擬店募集の案内がきていたので,次回,何をするかを考えて来ることに。
すかさず,「メイド喫茶」希望の声が。
え~,私,メイド役ですか??(誰も言ってないが)

終了後,急ぎの仕事を片付けて,マリ子ダンスシアターのレッスンへ遅れて参加。
レッスンと言っても,まだ呼吸法&ヨガをやってます。

鉄アレイを腰やお尻の下に敷いて,呼吸と重力を使ってこっている部分をほぐします。
ほぐれてきたら,足の指の付け根をマリちゃんがつまむ。
痛さのあまり,「ぎゃ~! 指が折れる~!」と泣き叫びました。

しばらくして,次は「みぞおち」(左右のろっ骨が重なっている下)をマリちゃんがさわり,「詰まってるね」と言うなり,こぶしでグゥーと押してきた。
これが痛いのなんのって。
体の中央を押さえられているので,腕と足と頭をバタバタ。
どんなに痛がって止めるはずはないので,呼吸するしかない。
手が離れた途端,足の指先まで血が流れて行くのがわかりました。
これを3セット。

他にもやってもらったけど,もう体が固まり過ぎ&詰まり過ぎ。
もっとゆったり生きないと。

お腹がすいたので,帰りに四条室町の萬福で中華そばを食べることに。
昭和のにおいがプンプン漂う店構えです。
昔ながらのしょう油スープで,根強いファンが多いそうで。
たぶん,鶏ガラスープに薄口しょうゆのスープ。

萬福の中華そば

値段は630円。

実はしょうゆラーメンが苦手なのですが,拒否反応を示さない程度で,スープも最後まで飲みましたよ。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆6月18日(土)26日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆6月26日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆6月16日(木)17日(木) ETWest2011(Embedded Technology West 2011/組込み総合技術展 関西)に出展します。
☆7月8日(金) 京都コンピュータ学院主催の全国同時七夕講演会「七夕の星々と天変」を開催します♪ 入場無料
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:6月23日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 6番コート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

大学生・大卒者向け新コース「情報コミュニケーション科 イブニング1年コース」設置!
2011年4月から,KCGとKCGIの1時限目の授業が午前9時30分開始
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス同好会の部員たちは賞品ゲット

今日は週1回の京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会練習日でした。
部長のK君は就職活動でてんやわんやだということでお休み。

練習場の京都駅前校6階ホワイエに行くと,先週フレッシュマンキャンプに参加した新入生たちが待ってました。
その中の一人はフレッシュマンキャンプのTシャツを着てました。
フレッシュマンキャンプのグループ対抗?のイベント大会で優勝して,Tシャツをもらったそうです。
もう一人はKCGオリジナルマウスをゲットしたとのこと。
みんな,がんばったね。^^
私も行きたかったぞ!

で,練習はダウンのリズムの取り方や,毎回必ずやるアイソレーション(首だけ,胸だけ,腰だけを動かすエクササイズ)などでウォーミングアップ。

5エイトの振付をして覚えてもらい,みんなで踊りました。
独学でHIPHOPを1年間やっていたO君は,運動神経も良くてすぐに覚えますね。
11月祭での発表が楽しみです♪

最後は腹筋と腕立て伏せ,ストレッチ。
ストレッチは,自分でやると加減をして伸びにくいので,2人1組になって,伸ばしあいました。

部員ではないけど,部員の友人で,11月祭の模擬店を手伝ってくれたYさんも,ひそかに筋トレとストレッチをやってましたよ。

次回の練習日は5月31日(火)16:50~18:00です。
ダンスに興味のある方はぜひご参加くださいね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆5月29日(日)6月18日(土)26日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆5月29日(日)6月26日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆6月4日(土) 京都コンピュータ学院主催の杉谷昭子ピアノリサイタルを開催します♪ ご招待します。
☆6月16日(木)17日(木) ETWest2011(Embedded Technology West 2011/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:6月23日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 6番コート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

大学生・大卒者向け新コース「情報コミュニケーション科 イブニング1年コース」設置!
2011年4月から,KCGとKCGIの1時限目の授業が午前9時30分開始
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

テニスサークル練習会の6月日程

6月の京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)合同のテニスサークルの練習会日程が決まりました!
KCGとKCGIの学生さん,卒業生,教職員の皆さん,ぜひご参加ください。

<テニスサークル練習会>
日時:6月23日(木) 18:00~21:00
場所:京都市西院公園テニスコート 6番コート
会費:コート代とボール代を参加者の頭割り

ところで,日曜に京都府立体育館登録チームのリーグ戦がありました。
男子ダブルス3組と女子ダブルス2組の計5組が,4チームと総当りして,3勝以上した組が最も多いチームが上の部に上がり,少ないチームが下の部に落ちます。
うちのチーム「ビッグジョイ」は,昨年秋の団体戦で3部から2部に昇格しました。
(ちなみに,昇格できたのは男子チームのみのお力です。^^;;;)

前のチームにいたころ,1部~3部のチームが試合をしているのを,憧れの目で見ていました。
そんな場で試合ができるなんて,本当に男子チームのおかげです。
ありがとうございます!

ところが,朝7:15,家を出ようと玄関のドアを開けると,ザーザー降り…。
天気予報では朝9時から1日中,雨マーク。
でも会場には行かないといけないので,出発しました。

京都市左京区は雨だったのに,試合会場の太陽が丘は全く降ってない。
で,試合は予定通り9時に開始。

ひとつめの対戦相手は,男子No.3ペアが6:4で勝利。
No.3に例の韓国人鬼コーチが出たのですが,普段私たちにげきを飛ばしていることができていなくて,ミスを連発。
試合中から奥様の女子キャプテンが野次を飛ばし,終了後は生徒たちからボロカスに言われたのは,言うまでもない。

女子のNo.2ペア(女子キャプテンと私)は,相手ペアがデフォで不戦勝。
男子No.2と女子No.1ペアが同時並行で試合している途中,大雨とひょうが降り出し,中止になりました。
結局,後日,試合はやり直しです。
絶不調だったから,ちょうど良かった。

先週,一番絶不調の時,パブリック宝ヶ池テニススクールでサーブ&ダッシュとリターンダッシュの練習があったんです。
ボレーやスマッシュに自信がないので,相手のボールが短かったり,よっほど自分のボールが良かったりしたときでないと,前に出ないことにしていました。
でもWコーチ曰く,「テニスは前に詰めてこそポイントが取れます。挑戦してみたら,そこから苦手なことがわかって,もっと技術を磨こうと思うかもしれない。苦手だと思わずにやってみてください。」。

苦手なことから逃げている自分が本当に情けなくて,その場で泣きそうになりました。

試合前日も韓国人鬼コーチと師匠によるレッスンがあったのだけど,ダメ出し連発のうえ,ほめて伸ばすタイプのT師匠からも帳尻を合わすような手加減した打ち方を叱られて,もう落ち込みまくり。

試合から帰る途中,ノートルダム女子大学のテニスコートをお借りしての練習会の再連絡があって,昼から参加しました。
S師匠と組ませてもらい,打つコースや打ち方をアドバイスしてもらいました。
ほぼすべてのショットにダメ出し…
あ~,ダメ過ぎる私。

次の試合までちょっと時間ができたので,心を入れ替えて練習します!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆5月29日(日)6月18日(土)26日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆5月29日(日)6月26日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆6月4日(土) 京都コンピュータ学院主催のピアノコンサートを開催します♪
☆6月16日(木)17日(木) ETWest2011(Embedded Technology West 2011/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:6月23日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 6番コート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

大学生・大卒者向け新コース「情報コミュニケーション科 イブニング1年コース」設置!
2011年4月から,KCGとKCGIの1時限目の授業が午前9時30分開始
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments

ダンス同好会の練習と新入部員歓迎会♪

今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会の練習日でした。
部長のK君が,同級生のO君を連れて来ていました。

今日の練習は,K君とO君の提案で,ロッテのガム「Fit’s」のテレビCM(そうそう,佐々木希さんや佐藤健さんが踊るやつ)の振りをやることに。

パソコンで動画を見ながら,ああだ,こうだと言いながら,基本バージョンと小旅行バージョンはクリア。
新入部員には,明日からのフレッシュマンキャンプの余興でやるように言っておきました。
(さあ,何人が実践するんでしょう??)

少し早めに切り上げて,新入部員歓迎会の会場に移動。
イオンモールKYOTO 4階の串屋物語です。

今週末の大事なイベントのため,1.5kgやせようと思っていたのに,なぜに串揚げ?!
食べ放題にヘルシーなサラダや果物,ゼリーもありましたが,せっかく串揚げ屋に行ったからにはたっぷり串揚げを食べてしまいました…。
どうも自分で作るとか,バイキングとなると,食べる方に走ってしまって,会話ができないですね。^^:

たっぷり食べて,90分が終了し,解散。

男子チームはコナミランドへ,女子チームはペットショップに消えて行きました。
ネコも犬もうさぎもねずみも,みんなかわいかった~♪
癒される~

ダンス同好会は,毎週火曜の16:50~18:00,京都駅前校6階ホール前で練習をしています。
見学や最後のストレッチ&筋トレだけの参加もOKです。
気軽にお越しくださいね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆5月22日(日)29日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。申込受付中!
※5月22日は「女の子限定スペシャルオープンキャンパス」です!
 平日の個別相談や学校見学も受け付けています。
☆5月29日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
☆6月16日(木)17日(木) ETWest2011(Embedded Technology West 2011/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————

<KCG・KCGIテニスサークル練習日程>
日時:6月23日(木) 18:00~21:00
場所:西院公園テニスコート 6番コート
参加費:コート代5,100円+ボール代を参加者数で頭割り

<KCGダンス同好会練習日程>
日時:毎週火曜 16:50~18:00
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料

大学生・大卒者向け新コース「情報コミュニケーション科 イブニング1年コース」設置!
2011年4月から,KCGとKCGIの1時限目の授業が午前9時30分開始になります。
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項

よかったら,ここをポチッと押してください。
 ↓
にほんブログ村 専門学校受験
にほんブログ村 大学院受験

comments